• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2008年02月13日 イイね!

次世代のガソリンエンジンはプラグレス

久々の薀蓄の時間です(笑)

現在HCCI(予混合圧縮着火)という方式のエンジンの開発が進んでいます。

現在のガソリンエンジンは混合気を圧縮してプラグにより着火していますがジーゼルと同じように自己着火させる方式に将来は進むようです。

メリットはNOx、CO2ともに低減できることにあるようですね。

ジーゼルエンジンもやや遅れて同じ方式に向うようです。

現在のジーゼルは空気だけ圧縮してから燃料を噴射するので多少違いがあるのです。

ちなみにHCCIとはまた違う話になりますが最近のジーゼルエンジンのクリーン化が進んだのは噴射システムが電子制御化されたことにあります。

昔はKジェトロみたいな機械式の噴射でしたからね・・・

燃料の高圧化、ピエゾ式インジェクターなどいろいろなパーツが開発されてますます構造が難しくなってます(笑)

半端じゃない圧力で燃料を加圧しているのでインジェクターに燃料を分配するデリバリーパイプも鋳物でできてますね。

マックスで今180MPaかけているようですがさらに将来上げるようです。

ちなみに通常のガソリンエンジンは2kgf/cm2程度です。(直噴以外)

1MPa=10kgf/cm2です。

三菱のGDIで10MPaくらいだった気がします。

ちなみにケルヒャーの一番下のクラスで吐出圧が7MPaです。

ですので如何に高いかお分かりいただけるかと思います。

今のジーゼルエンジンの噴射システムはコモンレール式が出てからほぼガソリンに近くなってきました。

もはや昔の直噴とは別物ですね。

日々勉強しないとついていけません・・・

Posted at 2008/02/14 00:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | クルマ

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
3 456 7 8 9
10 1112 131415 16
17 1819202122 23
242526272829 

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation