• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2008年09月08日 イイね!

洗車用品を試す

洗車用品を試す先日購入した洗車用品をいくつか試してみました。

まずシャンプーですが3倍希釈液をスプレーボトルに入れて使ってみました。

洗っていて気がついたのですが今までのシャンプーで取れなかった汚れが落ちてます。

いつもだったらこすっても取れにくい汚れまでも落ちるって感じですね。

特に虫が前より取れるようになりました。

希釈してなおかつスプレーで吹きながらの使用なのでかなり少量で洗車できます。

そして拭きあげも今回購入したクロスを使いましたがもうセーヌ革には戻れません(笑)

いつまでも吸水性が落ちないので絞るのを忘れてしまいます。

ってちょっとおおげさかもしれませんが普通のセーヌとそれほど差があります。

拭きむらも出にくいです。湿らせなくても使えますし、

これはほんとお勧めですね。

整備手帳にガラスのうろこ取りもアップしてますがプロのケミカルはやっぱり違いますね。

ガラスコンパウンドは3Mの製品を使ってます。

ポリッシャーも含め初期投資で1万円以上かかってますが・・・(笑)

でも費用対効果は大きいです。

あと試していないのは鉄粉クリーナーとシリコンオフです。

またレポートしたいと思います。


Posted at 2008/09/09 00:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | クルマ
2008年09月08日 イイね!

ヒッチハイカーを乗せる

静岡に帰る際に港北でホイールの増し締めをしてましたらヒッチハイカーに声をかけられまして

足柄まで乗せていくことになりました。

友人に話をするとよく乗せるねって言われたりもしますがまあ高速道路で人を捕まえて悪さをしようなんて人のほうが少ないと思いますが・・・

そもそも走行中であれば道連れになりますしね(笑)

むしろヒッチハイカーのほうがリスクは高いと思います。

ともあれ彼曰く世界的に見ても日本はヒッチハイク安全国となっておるようです。

私がヒッチハイカーに持っていた偏見でまず金がないからとかやるのかと思えばそうではなく彼の場合は親の勧めで始めたそうです(笑)

単に面白いぞーって理由だけで、、、

親もヒッチハイカーってのもすごいですが(笑)

電波少年の話をするとそれよりも前からやってると自信をもって言われてしまいました。

あとどうしても車での移動が困難なときは鉄道バスは普通に使用するようです。

実際彼は千葉に住んでいて首都高はさすがに車を確保できないのでその区間は電車使うとか臨機応変に対応してます。

調子がいいとほとんど待たずに行きたい所へ移動できるそうです。

これは意外でした・・・

これから能登半島へ旅行に行くそうです。もう着いてるでしょう・・・

玄人は行先のカードは使わないそうです。ただ今回はなかなか車が確保できなくてカードを出したら余計に車が止まってくれなくなって

半ばあきらめかけていたところに私がホイール増し締めをしていたところを見つけたと言うことらしいです。

やみくもに待つのではなくSA選びも重要らしいです。

海老名みたいなところは逆に車が止まってくれないようです。だから港北みたいです(笑)

あとかっこうも重要らしくてそこそこ気合いが入ってるぞオーラを出すのがコツ?らしいです。

仮眠ができるSAも全国ほとんど記憶しているとのことでここまでくるとすごいの一言です。

車を待つ場所も重要で車が止まりやすいところより手前で待つのがテクニックらしいです。

ただ話を聞いていて思ったのは彼の人徳も大きいんではないかと思いました。

普段はアルバイトで生計を立てているもののボランティア活動を自ら主催されているようで

決していい加減な人間ではありませんでした。ちなみに30歳でした。

正直触発されるようなことはなかったのですがこーいう生き方もあるんだなーと思わずにはいられなかったですね。

まあ短い時間でしたがほかにも行く先々のいろいろな話を聞かせてもらいました。

お年寄りに乗せてもらったらいきなり説教モードとか、最短ヒッチハイク記録も・・・200mとか(爆)

Posted at 2008/09/08 01:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | Misc | 日記

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  12345 6
7 8910 111213
14 1516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation