• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2009年03月19日 イイね!

気になったので・・・

カムシャフトポジションセンサーの件が気になったので海外のサイトを調べてみたところ・・・

Hello everyone I had this code and I replaced the sensor on the intake side cleared the codes with Carsoft and the Peake tool. I drove about 2 days and the error came back wondering if the sensor that I bought was no good bought it from Bavarian Autosport for 54.94 is the sensor that I bought bad. Also trying to start car and car turns but no start I wait about 15 seconds and then the car starts when I read the code again it is the P0340 code again. Any suggestions anybody

この方はP0340のコードをインテーク側と捉えていて新品に交換したのにまた再発したと言ってますが

私の一番最初の症状は同様にP0340が出てエキゾースト側を交換したのですが再発しました。

ちなみに再発したときは最初の症状に比べると軽かったのですが徐々にひどくなってきました。

やはりBMWコード65とOBD2のコードP0340はエキゾースト側を指していると解釈するべきなのかなと。

そこでもう少し検索すると、

P0340 65 Camshaft Position Sensor 'A' Circuit (Bank 1 or Single Sensor). Is this the intake sensor with the wire.

これはこれでどっちか壊れるとP0340が立つよと解釈できる記述です。

信号線がいっしょならともかく分かれているなら同じコードを立てるという設計は考えにくいんですけどね。

日本じゃ考えられないミスですけどインテーク側のコードを立てる処理を入れ忘れたとか・・・

コネクターを外してイグニッションONしてもコードが何も記録されなかったのでその可能性も否定できません。

今の車両の状態は正直完璧に直ったという感じではないです。

始動時のエンジンの振動は小さくなりましたが吹けは今市です。

エキゾースト側もすでに用意してあるので交換はできますがあえて様子を見てみることにします。

ちなみに今回買ったのはFebi製でした。ロゴを削り取った跡があるので純正同等品と見ていいかもしれません。

Posted at 2009/03/19 04:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | E46 | クルマ

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 23 45 6 7
89 101112 1314
15 16 17 18 19 20 21
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation