• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

説明会行ってきました

今日は語学留学の説明会に行ってきました。

会場に来たのは私を含めて5人だけでした・・・

もっと興味がある人がいっぱいいると思ったんですがそうでもないですね。

ただ特徴的なのは必要を感じて説明会に来ていることです。

その点が学生とは違うと説明会の中で話が出ました。

学生のほとんどは留学ではなく遊学で終わってしまうということで・・・

話をしてくれたのは中国人で日本に10年くらいいるという方です。

説明会では触れませんでしたが実際中国で仕事をするということになると英語力も多少なりともあったほうがいいようなのでそこでもハードルを感じます。

日本に来ている中国人は特に大学に留学に来ているパターンだと英語はできてプラス日本語を勉強しているという人も多いようです。

実際の留学方法としてワーホリ型(ワーホリがないので型といいます)というのがあって4か月語学の勉強をしてそれ以降はインターンという形で就職し、

さらに語学力を磨くというコースがありますがどう考えても4か月は短すぎなのでインターン抜きで初級、中級コースを連続して受講するというパターン(計8か月)を今検討中です。

その間に就職活動をして就労ビザを確保するという流れです。

求人に関しては北京はあまりないんですが大連や上海ならチャンスはいっぱいあるようです。

ちなみにインターンで経験できる仕事のレベルは低いものらしく社会人経験が豊富なら意味がないそうです。

その連続コースでHSK8級というTOEICでいう700点前後の力をつけられるそうです。

その上の級は通訳コースになるようなの必要十分な能力っぽいです。

初級のHSK6級でTOEIC550点等価みたいです。

資格には正直興味ないんですがやはり書類に書けるか書けないかは大きいので確保したほうがよさそうです。

それでもかなり短期間なので毎日話せて書けるようになるだけの講習になっているようです。

そこが通常の留学と違うところです。大学と提携してそれだけに集中するコースを作ったそうです。

検索するとそのようなシステムをもったところはほとんどないですね。

価格も良心的でサイト内の案内もかなり細かいので信用もできる会社だと思います。

ちなみに行くとしたらとりあえず北京です。やはり標準語をきっちり勉強できる環境として最適とされています。

今日の説明会の中で印象的だったのは上海でも最近はほとんど標準語を話すようになってきてるそうです。

いわゆる日本でいう標準語を関西で使っているという感覚でしょうか。

ただ友人同士で上海語を使うといった区別があるみたいですけどね。

そういう意味でも北京で学ぶという意義は大きいようです。

そんな感じで自分の中ではプランができつつある中で北京の友人に電話したら少し勉強してからのほうがいいと言われて決断を急ぎすぎなのかなーって気もしましたが、

性格上環境で自分を追い込まないとだめな人間なので行ってから苦しんでもいいかなと思ってます(笑)

数か月はまだあるのでその間NHKの講座でも利用しようと思います・・・

頻繁にその友人に電話してあげないと日本語で会話できなくなりそうです。

それに備えてこっちも対応できるようにしたいところです(笑)

Posted at 2009/10/18 03:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
4 567 8910
11 121314 151617
1819 20 21 222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation