• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2006年10月14日 イイね!

おまけ

おまけチューニングデータといっしょにおまけで抵抗が一本ついてきました。
吸気温度センサーの代わりにかますと5-20馬力アップをうたっています。<ほんとーか

この手の出品は見たことあるのですが実際抵抗値がいくつなのか知らなかったので今回これで知ることができました。

ちなみに4.3キロオームでした。

一般的なサーミスタの特性に照らしてみるとだいたい50度前後ではないかと思われます。
つまり擬似的に常に吸入空気温度は50度だとECUに思わせるってことですね。

恐らくそれにあわせて空燃比を全域に渡ってうすくする補正が入ることになります。もともと濃いのは事実ですので合理的には合理的なんでしょうけどね・・・

ということでこれから試しに取り付けて走ってきます(笑)

って書いたところですが・・・

下のほうで文章が途中で隠れてしまってますがこんなようなことが書いてあります。

この抵抗は実際の吸入空気温度より低めの温度をECUに出力して燃料を増量、点火時期を進角して潜在的なパワーを引き出してくれるんだぜ!

みたいなことを言ってますけど私の考えていたのと逆じゃん(笑)

かぶりそうだから実験やめようかな・・・
Posted at 2006/10/14 13:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | E36 | クルマ
2006年10月13日 イイね!

早朝ドライブに行こうかな・・・

日曜日の早朝に横浜まで軽くドライブに行こうかなとか思ってます。
計画では環八経由で第三京浜乗ってみなとみらい周辺を徘徊して湾岸乗って混む前に戻ってこようかなーって感じです。

が、気分次第でやめるかもしれませんけどね(笑)

なので誰も誘いません・・・
Posted at 2006/10/13 09:09:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | E36 | 日記
2006年10月11日 イイね!

燃料マップが2つ??

昨日燃料マップらしきものを発見したのですが同じパターンで数値がやや違うものが2種類存在してました。

マップが2種類も存在するものなのか調べてみたのですが大抵の車には燃料マップは2種類以上?あるとのことです。ただデータとして分けて2種類存在することがあるのかはわかりません。

とりあえずこれ以上のことはわからないので比較データが届き次第、解析してみようと思います。

こんな感じのデータ

縦軸と横軸の関係はまだ憶測ですがボッシュのDMEを参考にするならばそうかなーといったところです。私の車はシーメンスなんです。
参考にしたのがポルシェのデータなんですがこれだと回転数の刻みがぜんぜん合いません。ポルシェに比べてかなり回転数?の刻みが細かいことになってしまいます。ちなみにポルシェは縦横12列の数値が並びます。
本当は16進表示ですが解析しやすくするために10進表示させてます。


Posted at 2006/10/11 09:05:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | E36 | クルマ
2006年10月10日 イイね!

チューニング済みデータを入手

ROMチューンをするにあたりどこをいじればよいのか参考にするためチューニング済みのデータを取り寄せることにしました。
それも某オークションにて落札しました。

さすがに参考になるものがないとどこからが噴射マップなのか読み取るのは困難そうなので・・・

あとA/Fのモニターをどうするかも検討中です。某ショップでも使用しているロガーはパソコンベースで動くのでかなり低コストで導入できることがわかりました。

ついついこの手のネタになると金を投じてしまいます・・・
Posted at 2006/10/10 10:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | E36 | クルマ
2006年10月09日 イイね!

強烈な渋滞

関東方面からファミリエ参加された方は今ごろ渋滞にはまっているのかなぁ・・・

交通情報見てたら大和トンネルから50kmとなってます。衝突事故も数件併発しているようです。

私は今静岡にいますがなんか面倒で行きませんでした。行っていたらそのまま帰ることになったので思いっきり渋滞はまるところでした・・・

深夜にのんびり帰ることにします。

行かれた方はお疲れ様でした。
Posted at 2006/10/09 18:15:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | Misc | 日記

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 456 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 17 18 192021
22 23 2425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation