• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2007年12月16日 イイね!

年内のメンテノルマ

まずフロントタイヤ交換です。ホイールもがり傷がひどいため程度がよいものを以前入手したのでそれに組みます。

タイヤはTOYOのPROXES T1Rにしました。すでに注文済みです。

タイヤエンパイヤにて225/40ZR18 2本送料込み45810円でした。

あとはリヤローター、パッドの交換ってところです。

それからレーダーのGPSアンテナを移設しようかと思っています。

ちょっと誤差も大きく衛星をロストしやすいのでやっておきたいところです。

リヤショックの減衰力も試しに上げてみようかなと考えてます。

年内のいじりはそんなところかな・・・

Posted at 2007/12/16 14:45:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2007年12月12日 イイね!

吸入空気温度を測定

carchipにて吸入空気温度を記録するようにしたところ面白いデータが得られました。

その1はエンジンをかけてすぐに走り出して記録されたデータです。

その2はその1で走行後エンジンを停止して20分後くらいに再び走り出して記録されたデータです。

その2では40度くらいからグラフが始まっています。どうやらセンサー周辺が停車中に暖められてしまったようですね。

走ってもあまり温度が下がる気配はありません。

これとA/Fを重ね合わせて見れるとさらに興味深いデータが得られそうですがこの結果を見るだけでも吸入空気温度は当てにならないのではないかと感じます。

以前吸入空気温度センサーの代わりに抵抗をかましてパワーアップという商品を紹介したことがありますがあながち嘘ではないかもしれません。

むしろ理想な噴射量が得られる温度が分かれば暖気後は固定されていたほうがいい結果が得られそうな気がします。

通常は、吸入空気温度 高→吸入空気密度 低→噴射量 減という処理です。

Posted at 2007/12/12 22:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2007年12月11日 イイね!

リアトレーリングアームブッシュ

最近リフトアップした際にリヤタイヤの減り具合を確認したところ内側の偏磨耗が始まっていたのでぼちぼち例のブッシュがやれてきているかもしれません。

キャンバーがつきすぎの偏磨耗とは明らかに違うので恐らくリアトレのブッシュではないかと・・・

波を打ったような減り方してます。

またあの作業をするのは憂鬱なので当分は気にしないでおこうかなと思ってます(笑)

部品代はebayでマイレ製のものが出品されており送料入れても8000円で収まりそうです。

まあそれより右フロントタイヤの真円度が低いようなので交換したいと思います。

高速走行時に不快な振動を感じるので・・・実際外周が歪になってます。

あんまり高いタイヤは買いたくないのでTOYOのPROXESでいいかなーと。

T1Rのほうです。

Posted at 2007/12/11 12:08:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Misc | クルマ
2007年12月10日 イイね!

carchipを試す

carchipを試す先日届いたcarchipを試してみました。

基本的にはロガーですがDMEチューニングに使えるようなレベルのデータは取れませんでした。

まずサンプリング(データの記録)の間隔が大きすぎるのが理由です。

最低でも1sなのでちょっと荒いですね。メインのパラメーター以外は5sとなります。

画像はスピードを時系列で表示したグラフです。他にもエンジン回転数、水温、O2センサーのデータが記録されています。

製品の紹介にもあるようにタコグラフみたいな用途に適しているようです。

要は運行管理とかです。

または、いろいろな人と運転の仕方を比較したりするのも面白いかもしれません。

サーキットなんかでも使えそう・・・

Posted at 2007/12/11 00:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2007年12月07日 イイね!

首都高動画

こんなものがありました。

初めて利用するICとかJCTを知っておくのにいいかも・・・

今月22日に中央環状新宿線が開通するのですがトンネルウォークというイベントの募集があったのを先ほど知りました。

水曜日に応募が終わってしまいました・・・残念

Posted at 2007/12/07 11:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Misc | クルマ

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 45 6 78
9 10 11 12131415
1617 181920 21 22
2324 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation