• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2009年02月01日 イイね!

テレビ台

テレビ台ニトリのネットショップで注文したテレビ台が届きました。

そこでの評価にも書いてあったんですが配送がとても丁寧ということで、実際にその通りでした。

そもそも引っ越し業者が配達、設置を行っているようです。

アート引越センターのトラックがきました。

聞いてみたところ引っ越しとは別会社でやってるらしいです。

グループには変わりないようですけどね。

ただ基地外な客が過去にいたのか、運び込むときに壁に汚れや損傷を与えていないか見届けほしいと言われたり、

テレビを台に乗せるときはお客様本人ないしはいっしょに持ち上げてほしいと言われて慎重さも感じました。

車の仕事をしていた時もこちらでつけてもいない傷にいちゃもんつけてくるやつとかいたので、

サービス向上のためというより防衛策講じてるなぁと思いましたね(笑)

オートバックスなんかでも作業前と作業後でボディーチェックとかしますしね。

まあだいたいそーいうお客さんには来て頂かないほうが商売になりますね(笑)

Posted at 2009/02/01 13:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2009年02月01日 イイね!

これからの車業界を想像してみる・・・

最近自分の仕事が将来どのような形で変化ないしはなくなっていくのか考えてみることがあります。

間違いなく整備業界の縮小は続くと思います。

理由としてはハイブリッドやEV(電気自動車)等今までとは違う構造の車が出回ることである程度の規模の設備と技術を持った工場でしかメンテナンスができなくなるでしょう。

またメンテナンスも自動化される可能性もあります。

そしたらそこでまた人員削減が行われますね。

そして整備マニュアルの必要性もなくなることでしょう・・・

今はまだ使用可能なガソリン車も今後規制でナンバー取得が危うくなるでしょうね。

旧車に乗り続けたい人はパワートレインのコンバートを迫られるかもしれません。

それに関しては新しい産業が生まれるような気がします。

ボルトオンでガソリン車から無公害の車に生まれ変わればナンバーも取れそうです。

エキゾースト音を作るのが商売になりそうな気もします(笑)

ただそれも長くは続かない気がします。

というのも車は環境だけでなく安全面も強化されていくでしょうからね。

プリクラッシュセーフティーの要求はますます高まるでしょう。

インターネットとの協調もかなり進みそうです。

例えばナビは近い将来マップを車両側では持たなくなるかもしれません。

常にネットにつながっていれば地図サービスは常時使えますから。

また安全面を考えると人間が運転しないほうがいいのでそこでまた革新的なものが生まれそうです。

車好きは規制のない別の国へ移住するしかないかもしれません(笑)

こんなようなことを思ったのは今回の景気減速がこれらの方向に加速しそうな気がしたからです。

何か商売をするにも先を見通さないと長くは続かない世の中になってきましたね・・・

Posted at 2009/02/01 09:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 345 6 7
89 10 11 12 1314
151617 1819 20 21
22 2324 25 2627 28

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation