• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2009年04月21日 イイね!

コーティング決定

コーティング決定いろいろ考えた末ガラス系のコーティング剤を選びました。

耐久性の良さと施工も楽そうなのでこれにしました。

側面のコーティングはまだ維持されているのでボンネット、ルーフ、トランクを下地処理、磨き、脱脂を施した上コーティングしようと思ってます。

あと必要なのはやる気だけです(笑)

Posted at 2009/04/21 21:05:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2009年04月19日 イイね!

WRC観戦

WRC観戦WRC観戦といってもテレビですが今シーズン初めて見ました。

舞台はポルトガルです。

スバルも撤退してつまらなくなってるだろうなぁと思いながら見ていたら

なんと引退したグロンホルムがインプレッサで復活してました。

プライベーターでの出場だと思いますが現行のインプレッサで

走るということはメーカーから何らかの後押しがあるんでしょうか・・・

そして今までスバルのドライバーだったソルベルグはシトロエン・クサラで

出場してました。

インプレッサときよりかなぜか速い・・・(笑)

優勝経験が多いドライバーはこうやってプライベーターでも参加できますが

それ以外のドライバーはみんないなくなってしまいました。

厳しい世界なんでしょうがなんだかさみしいですね。

それにしてもローブの強さは圧倒的です。

ポルトガルでは苦戦してましたけどね。

Posted at 2009/04/19 23:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Misc | クルマ
2009年04月18日 イイね!

GWは働きますか・・・

もうちょっとでGWですが今年はかなり高速が混みそうですね。

静岡まで帰るのもなんか面倒な感じです。

大きな仕事も決まっているので先行で進めておこうかなと今から考えてます。

まあBMW乗りには興味がわかないような車ですが突然販売が決まった車があるんです。

チームの半分が新人でそんなのも面倒見ながら自分の仕事もしないとならないので

結構たるい年になりそうです。

とはいいつつも秋以降はまた暇になるんでしょうけどね(笑)

それにしてもコスト削減要求ばかりで利益もぜんぜん出ないですね。

インサイトが出た時にトヨタ系の下請けは身構えたでしょうね。

確実にトヨタも対抗するでしょうからしわ寄せが来るだろうと・・・

仕事柄どこのメーカーの部品を採用しているかわかりますがナビとか見てると

一流メーカーを使わなくなってますね。

恐らくコストに見合わないからでしょう。

まあ入札もコスト合戦で大きなメーカーは大幅な値引きに踏み切れなくて

仕事が取れてないのかもしれませんが・・・

Posted at 2009/04/18 00:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2009年04月15日 イイね!

お次はコーティング

今コーティングについていろいろと考えています。

とりあえず下地処理のためにいろいろ買いこんではあるんですが

肝心のコーティングをどうするか決め切れていません。

フッ素コートの上にスプレー式のガラス系コーティングを施してみようかなと

考えてはいるんですが・・・

だいぶボディーのコンディションも悪くなってきたので一気に仕上げるのは大変そうです。

なのでまずはボンネット、ルーフ、トランクを一気に磨いてコーティングしてみようかなと思ってますね。

側面はピッチ、タールを取るのに手間がかかりそうです。

もともと付着しやすいところではあるので何回か重ね塗りも考えないとなりません。

そーいう意味では量が多くて手頃な値段のコーティング剤を使いたいところです。

まだ交換しなければならない部品はまだ残ってますが、急いでやらなければならないものがないので一段落ですね。

気温が上がってきてKONIのショックの動きがいい感じです。

エンジンもこのくらいの気温が調子がいいようで乗っていて気持ちがいいですね。

タイロッド交換後ハンドリングもよくなって路面からの衝撃も減ってます。

ちょっと前まで警告灯がつくトラブルが頻発していたので落ち着いて乗れませんでしたが

やっとドライブに行く気になれる状態になりました(笑)

Posted at 2009/04/15 01:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2009年04月11日 イイね!

完了

完了戸田にあるレンタルピットにて作業してきました。

詳細は整備手帳にて

お店の方もとても話しやすくて気に入ってしまいました。

かわいいワンコもいます(笑)

ちょっとリフトに車をセットするのが手間ですが慣れれば平気そうです。

本業は自動車販売でいまはやりの残金据え置き型のローンでほぼ全メーカーの車に乗れるというサービスを提供されています。

オニキスから分離してカーベルというネットワークで最近勢力を伸ばしてきているようですよ。

FCでも販売店を大事にしないとだめですね。

関連情報URL : http://www.koei-auto.net/
Posted at 2009/04/11 18:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | E46 | クルマ

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
56 7 89 10 11
121314 151617 18
1920 2122 23 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation