• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2009年05月09日 イイね!

今度はP0700

カムシャフトセンサーの様子を確認したかったので診断機にかけたら新たにP0700が記録されていました。

最近はハンドヘルドのタイプを車載したままなのでいつでも診断可能だったりします。

しかしこのコードは初物です(汗)

トランスミッションコントロールシステムの故障というかなりアバウトな内容です。

こんなコードが頻繁に記録されるようになるとユニットに致命的な故障を抱えてしまっていることが多いです。

そうでないことを祈りつつクリアしときました。

Posted at 2009/05/09 00:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2009年05月07日 イイね!

咳をしている人が多い・・・

自分は咳をしてないのですが常に咳をしているような人が最近多い気がします。

みんな無害ならいいんですがちょっと気になりますね・・・

社員は少ない会社ですがほとんどの人が電車通勤なのでいろいろなものを運んできそうな気がするので安心できないですね。

かといって毎日マスクをするのもわずらわしいです。

週に何回かは各フロアに100人以上いるようなところへ出入りしないとならないのでさらにいろいろなものをもらえそうです(汗)

月曜に発症した風邪ですがなかなかしぶとくなんか頭がすっきりしないんです。

たち悪いです。

空気も乾燥気味なので皆さんもお気をつけください。

Posted at 2009/05/07 22:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2009年05月05日 イイね!

風邪で終了

風邪で終了昨日突然風邪をひいて一日つぶれました。

もうすでに埼玉にもどってますが早めに出発したものの大井松田の事故渋滞で時間を食いました。

そのせいか大和トンネルはいつもより渋滞もひどくなくてよかったですが・・・

明日から仕事です。

週末はHID取り付けかなぁ

Posted at 2009/05/05 22:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2009年05月03日 イイね!

HID化

HID化ヘッドライトのバルブが片方切れたのでHID化することにしました。

終了時間のせいか激安で薄型バラストのキットを落札できました。

すでに二回バルブ切れてます・・・配線の引き回しがよくないのかもしれません。

E36に比べればバルブと端子との接触はさほど悪くないとは思います。

ちょっといいバルブ買おうとするとすぐに4000円超えますからコストパフォーマンス的にも悪くないかと。

E46用にバルブアダプターも買いましたがそれでも計1万円くらいなのでかなりいい買い物ができました。

Posted at 2009/05/03 11:22:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2009年05月02日 イイね!

静岡着

静岡着3時近く埼玉を出て下道で圏央道の日の出ICまで移動し、中央道、中部横断道を経て帰ってきました。

甲府のちょっと手前まで2時間くらいで行けてしまいました。

なかなかナイスなルートチョイスだったようです(笑)

ただ中央道は流れてはいるもののその時間とは思えない交通量でした。

神奈川県内では平均速度は80km割ってましたね。

遠回りになるのを覚悟して中部横断道を終点まで使って52号線を下ってきました。

最初のうちは快調でしたが例のごとくトラックが増えてくると流れが悪くなるのが52号でして静岡県に近づくにつれてどんどん平均速度は落ちました。

そのときにはもう明るくなってましたけど・・・

久々に52号を走りましたが山梨県内はバイパスができていたりしてかなり走りやすくなってますね。山間部も一部手直しされてますし。

それに比べて静岡県は何もされてないですね。

静岡に帰ってくると思いますが道路整備がなおざりになってる気がしてなりません。

補修すらあんまりしてないですから・・・

第二東名なんていらんもの作るより一般道に金回せといいたいです。

ともあれ結局トータル4時間くらいかかってしまいました。

まあそれでも渋滞に並んでるよりはいいかなと。

距離的には50km遠回りです。それを考えればまずまずだとは思います。

通常東名使って3時間ならいいほうですから・・・

東名は出発するときにすらはけてなかったのでそのまま朝の出発組が加わって大変なことになるだろうと予感しましたがその通りになってますね。

66km渋滞とか・・・歴史に残る距離ですね(笑)

Posted at 2009/05/02 13:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Misc | 日記

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 56 78 9
1011 121314 1516
1718 19 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation