• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

気になるタイヤ

気になるタイヤ横浜のs.driveの海外仕様がヤフオクに出てますね。

DNAシリーズとはまったく別物ということなのでやや硬めなのかなと想像してます。

値段も手頃なので次の候補にいいなぁなんて思ってます。

横浜のオーストラリアのサイトにはその製品が載ってました。

見てたら気がつきましたがc.driveなんてのもあるんですね。

海外は日本と違って道路事情が悪いので乗り心地よりパンクしにくいタイヤを出荷していると聞いたことがあります。

長持ちしたほうがいいので有力候補となりそうです。

ちなみに仕事のほうは今日も出勤してました。

もう余裕で労基法にひっかかるレベルで働いてますがまあ仕方ないかなと思ってます。

残業代出ないわけじゃないですしね・・・

こーいうサイクルに体が慣れてしまうとろくなことはないですけどね・・・

Posted at 2009/06/28 20:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | クルマ
2009年06月23日 イイね!

追い込み

追い込みというか追い込まれています(笑)

日曜日から日曜日にかけて出勤し続けてますがさらに今週末もやらないとまずい予感です。

とか言いながらブログ書いてますが・・・

人間の体って不思議なものでがんばりすぎるとそれに慣れてしまって不調に気がつかないことがあるんですよね。

昔それで体壊したことがありました。

まあ今回はそこまではいってないのでまだまだいけますけど。

休んでないとはいうものの早めに帰ったりはしてますので・・・

月に100時間オーバーの残業時間にはまだ到達してないですが60時間はいったかなぁ?

残業代はちゃんと出る会社なので給料日が楽しみです(笑)

Posted at 2009/06/23 08:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2009年06月18日 イイね!

直ってきました

直ってきましたバンパー修理が完了しました。

修理過程の写真ももらったので整備手帳にアップしました。

今回修理のついでに塗料を小分けでもらうことができたので細かい部分補修に活用しようと思います。

初めて利用したお店ですがとてもお店の方の説明も対応もよく、また利用したくなる店でした。

ぶつけられたところの付近に飛び石で表面が盛り上がってしまったところがあったんですが補修範囲を広げてもらいついでに直してもらいました。

ぜひここは紹介しておきたいと思うのでリンク貼っときます。

ヨシダオートセンター

BMWの入庫も多いです。今日の時点で4、5台入庫してました。

E36、E46、E92と・・・

全周ひっかき傷をつけられたかわいそうな車もいました・・・

そんなひんしゅくを買うような車ではなくどノーマルなんですけどね。

今回は不本意な修理でしたがいいお店に巡り合うことができたのでこれもまたいい思い出となるでしょう(笑)

それにしても自分で直すのとは違う喜びを久々に味わった気分です。

Posted at 2009/06/18 23:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2009年06月13日 イイね!

コストダウン

今月はぜんぜんブログも更新できてないですね。

今日は休むことにしたので車を板金に出してきました。

35000円の消費税だそうです。

とりあえずそのままにしたくないので自腹で処理することにしました。

なんかぶつけたと思われる車にメモ貼っといたんですがどうも不規則なタイミングで出かけているので連絡が取りにくい人なのかも・・・

代車が出ないので帰りは駅まで送ってもらったのですが似たような仕事をしている関係で話が盛り上がりました。

やっぱり板金屋も最近のコストダウンのすごさを実感しているようです。

今の仕事も車の出来そのものより安く作ってあることに驚きます。

ぎりぎりまでコードとかホース短くしたりとか・・・

国産メーカー使わないとか・・・

でも北米向けには大型のSUV出したりしてるので日本が貧乏になってきてるように思えてなりません・・・

北米向けの試作車はやはり北米で製造してるのか空輸で運ばれてくるようです。

JAL CARGOとか書いてあるんで間違いないでしょう。

まったくH社らしくない車に仕上がってます(笑)

意識してるメーカーがやはり欧州メーカーなんでしょうね。

まあともあれ今月乗り切れば多少楽になるのでもうひと頑張りです。

Posted at 2009/06/13 16:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Misc | クルマ
2009年06月01日 イイね!

FX一時撤退したら・・・

FX一時撤退したら・・・今仕事も忙しいのとGWあたりにちょっと痛手を被ったのでFXはお休みしてるんですが最近欧州通貨が堅調になってちょっとくやしいです。

ドルは相変わらず軟調ですが・・・

GM、クライスラーの件も一気に話が進まなかったせいか大きな影響は出ませんでしたね。

まあわざとそのように事を運んだのかもしれませんけど。

新生GMの将来は明るくないようですが、それが日本メーカーに追い風になるってわけでもないようです。

今中国、ロシア、新興国などが通貨の価値をドルに翻弄されるわけにはいかないということで基軸通貨からはずそうとしてますね。

そのときに円の価値がどうなってしまうんだろうと最近考えます。

セオリー通りならドルに連動していっしょに価値が下がることになるんでしょうけど・・・

まあそれはマクロ的な話なので今日明日の生活には影響してこないですが最近の車作り見てると将来本当に心配になります。

部品のケチり方が半端じゃないです(笑)

景気に反応というより明らかに日本人の購買力も落ちてきているんじゃないかとつくづく感じますね。

大きな企業が低価格競争に参加するようになると間違いなく倒産する企業が増えてくることは目に見えているのでプリウスとかインサイトのような売り方を日本のトップ企業が率先してやるのはどうかと思いますね。

そのうち日本は設計だけやって製造は海外に丸投げになる可能性も十分にありえます。

メーカーの仕事だけでなく下請けもいっしょに海外についていくでしょうからその部分の雇用もなくなってしまうわけです。

そうなったら失業率は確実に10%超えることになるでしょうねぇ・・・

だから農業という短絡的な発想をするのがお役所でありますが与党の組織票の元になっている分野を簡単に自由化するわけにはいかないジレンマもあるようですね(笑)

何事も利害が絡んでくると話は進まないですね・・・

Posted at 2009/06/06 22:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123456
789101112 13
14151617 181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation