• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2009年09月18日 イイね!

今日は何をしていたかというと

今日は何をしていたかというと軍事博物館に行ってきました。

天安門広場を先に見物に行く予定でしたが建国60周年のイベントの関係でたまたま今日一日見学ができないようです。

今日初めて知りましたが天安門広場前の道路はちょっとでも停車しただけで罰金になるそうです。

だからいつもテレビで見ると通りがすっきりしてるんですね(笑)

たまたま地図に載っていた軍事博物館が目に入り今日行って見ようということになりました。

これがなかなかいろいろなものが展示されていて面白かったです。

写真のような銃座も自分で回転させたりとかできるんです。

ベアリングかなんか使っているのかとても簡単にくるくる回ってはまります(笑)

こいつはワンマンタイプですが口径が大きいタイプはふたりで回転と仰角調整を分業してやるタイプもあります。

写真はいろいろ撮ってきたので別に紹介するとします。

今日はバスと地下鉄も乗りました。庶民的な観光を味わえてなかなか興味深い一日でした。

式典の規制で午後からメインの地下鉄が全面停止するということで帰りは激混みでしたが・・・

てかそんなことで地下鉄止めないでください(笑)

ちなみに地下鉄は乗る前に荷物チェックが必要です。

久々に歩き回って疲れたので帰ってきて爆睡してしまいました。

これから飯です・・・

Posted at 2009/09/18 18:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2009年09月18日 イイね!

NRT→PEK

NRT→PEK到着です。

天気がいいと聞いていたのですがガスの中を着陸しました。

あとで聞けばすべてスモッグだそうで・・・空港周辺は工場が多いらしくかなりひどいですね。

常にもやがかかった状態でむしろ街のほうが空気がいいようです(笑)

確かにそのとおりでしたが・・・

空港の規模には圧倒されました。

今回利用した中国国際航空の便はANAとの共同運航便らしく機内アナウンスも日本語、スタッフも日本人が2名いました。

スターアライアンスなんてものは初めて聞いたんですが旅客という物流も共存という方法を選んだんですね。

よーく見ると加盟している会社の機体にはスターアライアンスのマークがついてました。

あと、幸いホテルは部屋にLANがあったので今こうしてブログがかけています。

日本人や観光客もほとんどいないエリアに今いて外を一人で歩くのは勇気がいりそうです(笑)

特に車には注意ですね。

ただ友人宅のそばなので安心ですが・・・

近代的な日本と戦後?間もないの日本が融合した奇妙な街にいます(笑)

そしてタクシーは常にホーンを鳴らして走り回ってます。高速の合流でも常にホーンを鳴らして意思表示をしないと入れてもらえないようです。乗って数分でホーン鳴らし始めます(笑)

空港の出口出るまでに10回以上は鳴らしました。高級車だろうがおかまいなしです・・・

関税のせいかほとんどの車が新車ばかりです。しかも欧州車が多いです。

アウディー、ワーゲンが幅を効かせてますがホンダも多いです。それも最近の車種ばかりです。

また帰ってきたら写真を順次上げていきたいと思います。

とにかく面白いことばかりで書いているときりがないです(笑)

Posted at 2009/09/18 06:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2009年09月16日 イイね!

いよいよ

明日出発です。

意外と荷物がかさんで今更ながらキャリーがもう一回り大きくてもよかったかなと思ったりしてます。

まだ圧縮袋は使ってないので実際はもうちょっと容積を減らせそうですが・・・

ちょうどスカパーで24シーズン6も終わったので区切りよく出かけられます(笑)

いきなり24ネタですが最終回でジャックが政府はなぜおれを助けてくれなかったんだと言ってるのに対し、最後に捕まった悪役のチェンは国は絶対私を見捨てないと言ってます。

なんか民主主義と資本主義の国の違いを象徴してるようなやり取りでした。

最近思うのは中国の側からみた資本主義の社会ってどう見えているんだろうってことです。

ほとんどの日本人はマスコミのせいでしょうもない国というイメージしかないですが日本人もそれに翻弄されているだけじゃダメな気がします。

中国人の友人と話しているとますますそういう気にさせられますね。

彼らのほうがよく見てます。

郵政民営化も結局アメリカから言われてやったんでしょとみてますしね。

亀○さんのしようとしてることが正しいって意味ではないですよ(笑)

資本主義イコールドル基軸という見方もできるのかなと最近思います。

今中国とロシアはそれに対して一石を投じようとしています。

来月中国では建国60周年記念のパレードが北京で行われますがその前に帰国となりますが今後もこの国の動向は気になります。

Posted at 2009/09/16 09:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2009年09月13日 イイね!

DTCクリア

エアコンの修理が完了したのでDTCクリアをかけようと久々に診断機をつなぎました。

ついでに各ユニットがストアしているDTCを確認しましたが相変わらずたくさん拾ってます(笑)



もうこのコネクターは最近の機種では使ってないですね。

室内のほうが楽でいいです・・・



まずエアコンからいきましたがフラップモーターのDTCは勝手にクリアされたようです。

代わりにファンリレーのDTCが残ってましたがとりあえずクリアして様子見です。



メーターはもう診断する意味がないくらいCAN関係のエラーのオンパレードです(笑)

動作に支障がないので無視です。



ZKEはドアロックなどの制御を行っているユニットですがまあここもよくわからないエラーなので放置です。

クラッシュセンサーというのが気になりますがもしかしたら衝突時にドアロックを解除という制御(もしあれば)に影響があるかもしれません・・・

ヒーターはアクチュエーターの凍結防止のためだと思いますがまず機能しなくても問題ないでしょう。



はい、ここもCANエラーです。クリアしてOKです。

せっかくの診断システムも検知条件が厳しすぎるとまったく使い物にならないですね。

常にクリアをかけてから再度様子見ということが必要になります。

今回はついでにEGSの学習リセットをしました。ちょっと変速に不自然さを感じるのでこれで様子を見てみます。

Posted at 2009/09/13 17:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2009年09月12日 イイね!

GSM携帯到着

フィリピンよりGSM携帯が届きました。

早速SIMカードを差し替えてテストしてみました。



バッテリーを外してSIMカードを入れ替えします。



かなり筐体は小さいです。ボタンを押すのに爪を立てないと狙ったキーを押せないです。



待ち受け画面が出ました。日付の表示順序が日本と逆なので12月に思えてしまいます・・・

ちなみに着メロはmidファイルでした。意外と簡単に自作の着メロを追加できるかもしれません。



ちゃんとSIMカードを認識しているか自分の番号を表示させました。

しっかりとソフトバンクで使用している番号が出ました。

ちなみに起動時にもsoftbankと画面に出ます。どこのキャリアのカードが入っているかそこで識別できるようです。

この機種は3Gネットワークには対応してないので日本では当然のことながら使用できません。

世界すべてをカバーするには4つの周波数帯とW-CDMA(3G)すべてに対応できる携帯が必要になりますね。

一応そんな機種も売ってますが高いです。

ちなみに今回買った機種は日本と北米以外ほとんどカバーしています。

ちなみにデュアルバンド対応です。アマチュア無線をやっていた方はわかるかもしれませんがハンディ機で4バンド対応とかいったらすごいことなんですが今は携帯の大きさで対応してます。

デュアル、トリ、クワッドバンド機が携帯でもあります。

ただ地デジもそうですが今後世界的に通信規格は統一化されていく方向のようなので人と違った端末が欲しい人は輸入するのも面白いかもしれません。

昔モトローラが日本の携帯事業に参加しようとしたら排除されましたが皮肉なことに日本の製品は海外での需要が多くなってしまったのでそれ向けに作らないとコスト面でも不利になる時代となりました。

今後携帯端末をキャリア別に差別化するってこともしなくなるかもしれませんね。

自動車もすでにそうなってきてます。なので国産車の品質(特にボディ剛性面)は飛躍的に上がりました。

携帯は将来的には3Gのみになっていくのかなと想像してます。

Posted at 2009/09/12 12:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 23 45
6 7 891011 12
131415 1617 18 19
20 21 22 23 24 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation