• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2009年10月11日 イイね!

今日は下準備

今日は下準備今日は本当はツーリングに参加したかったのですが最近高速で遠出することがとても大変になってしまったので・・・

1000円のせいでかなり迷惑してます(汗)

今後、ただ無料にするのではなく時間帯ごとの料金コントロールはするべきだと思いますね。

まあ愚痴はそのくらいにしますが、今日はオイル交換の下準備にまずETFを投入しました。

それとショック交換のために内張りを途中まで外しておきました。

某ショップに指摘されてからバネの自由長とショックの全長について気になっていろいろ調べてみましたがやはり現状のまま乗っているのはかなり問題があるようです。

KONIスポーツよりビルシュタインのショートストロークが短くないと困るんですが実際に外して比べるまではわかりません。

今の状態はリフトアップするとかなりバネが遊んでしまっているのでそれをなくすことがまず重要です。

かなり短いバネなので完全に遊び0まで持っていくのは難しそうですが・・・

まあ明日のお楽しみです。

Posted at 2009/10/11 18:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2009年10月08日 イイね!

今日はいろいろ考えさせられました

仕事が暇なのでいろいろな情報ソース見てるんですが今日はかなり考えさせられるものを見つけました。

まず亀井さんが提唱しているモラトリアムについて

それとモラトリアム法案がもし施行されたらこうなるという経営者の一人の意見

物事の捉え方が違うだけでこうも別の意見が出てくるもんなんだという典型ですね。

今一度政治家の方々にはいろいろな人の意見を聞いてからやるべきものとそうでないものと改良が必要なものを分けて考えてほしいもんです。

ただ亀井さんの言われることは私自身の考えとしては一理ある気がします。

今の社会は情けもへったくりもないですからね。大きな企業に勤めるとなおさらです。

あっさりリストラで切られますから・・・

それとは別に大企業に勤めている人のほとんどは中小の苦しみを知らないですから簡単に取引をやめてしまったりしますがその下にどんだけの家族の生活がかかっているかまで考えてそういう行いをしてほしいなと最近つくづく思いますね。

コストばっかり追いかけているせいで最近サービスも含め品質は低下する一方な気がします。

激安のハンバーグ屋とかステーキ屋の食中毒問題もその典型ではないかと・・・

それらとは直接関係ないのですが最近危惧しているのは今後外国人労働者が就労ビザを取得しやすくなると、ますます日本人自身の雇用状況が悪化するんじゃないかって気がしてます。

しかも彼らは母国語プラス日本語も勉強してきますからね。国際競争力の面で見てもマイナスです。

私の友人を含めそのような人材は日本人より安い給料でよく働くのであっという間に日本人の仕事はなくなってしまうかもしれません。

最低彼らと同じことができないともう首ですね。

なので二ヶ国語以上話せるのは必須だなと私は考えているんです。

その上で活動できるフィールドと視野を広く持たないと生きていけないと思います。

今会社に数年くらい前まではフリーないしは経営者としてばりばりライターをしていた人間が今は安い給料で雇われて私の部下になっている状態です。

正直その人たちを馬鹿にしたりはできません。20年後同じ状況になることもあり得ますから。

そんな中、中国に非常に興味がありますが実際行ってみるとビジネスチャンスにあふれている訳でもなく生活も地味な部分も多々見受けられます。

単に日本メーカーのコストダウンのために存在している国的なイメージもありますね。

北京の平均月収も15万円と聞きますがほとんどの人の給料は未だに2、3万円です。

友人がカー用品店の店長ですがそれでも10から12万円です。

金持ちが平均を引き上げているだけですね。

ただ生活費は安いので個人的には住みやすいなとは思いましたが(笑)

自分自身の国際化を考えて中国語をまずマスターしてみたいなというのが今の目標ですね。

なぜ中国なんだという話はここでは省きますが、もうすでにいろいろと準備を進めています。

ただ本音を言うとここまでしないと生き残れるのかなという思いもありますがあまりにも回りの変化が激しいのでぼーっとしてるのもまずいと思うわけです。

でも将来は地元でのんびり暮らせるといいなとは考えてますね(笑)

Posted at 2009/10/08 02:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2009年10月05日 イイね!

KONI逝ったかな?

どうもリヤのショックが逝ったっぽいです。

たまーにギシッといやーな音がリヤから聞こえてきます。

ATF交換時にスプリングの長さに対してショックが合ってないんじゃないのと指摘されましたがそのせいで寿命も縮めたかもしれませんね。

さすがにレース屋さん?だなと思わせる指摘でした。

作業中にショックとばねを見たようです。

KONIスポーツはMスポまでの車高が適切みたいなので下げすぎな気はしてましたけど・・・

乗り心地はいいんですけどね(汗)

アライメント調整したばかりでさらにお金をかけたくないのでリヤショックだけ交換することにします。

ビルシュタインのショートストロークのリヤだけ買うことにしました。

平○タイヤに見積もり依頼したらかなり安かったのでよかったです。

例のごとく宿題が溜まりだしました。


そんなことしてる場合じゃないんですがほんとは・・・

今の仕事の業界も厳しいので今後の進路も検討中なんです。

それもあって北京に行ったりしてたんですけどね。

ああ、中国語は難しいですね(汗)

Posted at 2009/10/05 21:29:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2009年10月01日 イイね!

PEK3時間だけ閉鎖ですか・・・

「北京首都空港において、10月1日午前9時30分から午後12時30分の3時間は、民間航空機の離発着が不可能となる旨、中国当局より連絡がありました。」

との内容がANAのサイトに・・・

地下鉄だけじゃなく空港まで一時閉鎖してしまうんですね(笑)

地下鉄は旅行中リハーサルかなんかで止められるという情報があって急いでホテルに帰った日がありました。

そのせいで激混みでした。

友人によれば当日も1号線は全面停止だそうです。

9月25日付なので告知が遅すぎな気がしますけど。

まあ天安門の上空を航空機飛ばす関係でしょうか。

距離が近いと言えば近いので仕方ない気もしますね。


たまたまマイレージクラブに申込をするときに告知に気が付きました。

どうやら今回のフライトは事後登録でもポイントが加算できるようなので申し込んでみることにしました。

Posted at 2009/10/01 02:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
4 567 8910
11 121314 151617
1819 20 21 222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation