• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

ヤフオク ナイジェリア詐欺

「Hello friend, Am Lincon Perry presently in Canada,I will like to purchase your
******** on yahoo auction for my friend in Nigeria.I will like to know
the present condition of this item,and also know how many you have available
for sale.However i will offer you US$850 for each set+ shipping through EMS
Speed Post to Nigeria.I will pay you via Bank Transfer to your bank
account,Please E-mail me back with your bank details directly at
(linconperry63@gmail.com)Thanks.」

今出品している商品で質問欄にこんな書き込みをされました。

まずおかしいなと思ったのは商品にそれだけの価値がないことです。

まあなんか怪しいのでネットで検索したら騙された人がいるようです。

銀行振込みの手続きが進行しているような巧妙なメールを元に入金確認前に発送手続きをしてしまって手遅れになったようです。

そもそもbank transferなんてものを使っていること自体ナンセンスなのでそこでも変だなと思いました。

同じものがebayで買えるのにわざわざ日本のオークションサイトにこんなことを書くことも変だし、とにかく詐欺にしても詰めが甘いです(笑)

引っかかるからやってるんでしょうけどよく読めばわかりそうなもんですけどねぇ・・・

Posted at 2009/11/13 23:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2009年11月13日 イイね!

中国でのビジネス

こちらの記事で来日した中国人のすさまじい購買力をうかがい知ることができますが日本企業がよく中国進出で失敗して撤退するのはこのような記事を間違って捉えて失敗するのかなと思ったりします。

通常日本人の目がいってしまうのは平均いくらの買い物をしていくのかってところに焦点が絞られがちですがこの記事をよく読むと中国人のしたたかさも同時に読み取れます。

日本のボーナスセール時期に合わせていくだとか、型落ちを狙っているだとかですね。

この辺をよく理解しないで商品力だけで売れると思っていざ中国に進出してみると意外と売れなかったなんてことがありそうな気がします。

丸一週間北京にいて思いましたが価格に関しては日本人よりシビアに見ている感じがします。

ただ高い安いとかの話ではないのがポイントです。

条件にあった価値という視点がシビアなのかなと思いますね。

万里の長城でTシャツを競り落として?もらったときもシャツの素材まで友人は他店と比較してました。

同じ値段でもそーいうところの精査の目を持ってるんです。

これには結構びっくりしましたね。

そこをしっかり分析してビジネスに結び付けないと成功できないのかなと感じます。

Posted at 2009/11/13 09:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | ニュース
2009年11月11日 イイね!

久々にヘリなど

久々にヘリなどヘリのバッテリー充電開始しました。

2月に引っ越してから一度も動かしてませんでした。

まともに離陸させたことすらありません(汗)

というか浮かせようとするだけであらぬ方向に進むのでそこから先へ行けません。

車のラジコンと違ってプロポの操作が超シビアなので難しいのです。

本物と違ってラジコンヘリにはホバリングと上空モードというのがあってメインローターのピッチ操作が変えられるようになってます。

初心者は上空モードに入れるだけでも至難の業です・・・

ちなみに上空モードになると背面飛行ができるようになります。

その代りそれに見合った技術が必要になります。

壊す前に売ってしまうかせっかくだから落ちるの覚悟で離陸をするかちょっと迷ってますけど(笑)

Posted at 2009/11/11 23:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコンヘリ | 日記
2009年11月10日 イイね!

猛烈に忙しかった後は・・・

猛烈に暇です(笑)

会社だいじょぶかなぁと思うくらい暇になってしまいました。

追い討ちをかけるように本業の印刷のほうもかなり暇のようです。

これからマニュアルのたぐいも電子化が進んでいきますのでなおさらです。

書籍も電子化しつつありますしね。

こうやってあっさりとひとつの業界が衰退してしまうことに寂しさと恐ろしさを感じます。

自動車だってエンジンが必要なくなってモーターだけになったらエンジンメーカー食い上げですしね。

逆に家電メーカーは自動車関係に活路を見出そうとしているところもありますね。

つぶれそうだったサンヨーもハイブリッド用バッテリーでここぞとばかりに存在感示してますし。

応用が効く技術を持っているか持ってないかで今後の命運が分かれそうです。

まあそんなことを身近に体感できる現場にいるので自分の商品価値も高めておかないとと思うわけです。

大卒でもなく転職が多い私は大企業に縁がないですから(笑)


今中国国内の求人も毎日のようにチェックしてますが華南地域に今興味をもっています。

具体的には広州とか深せんあたりです。香港に近いエリアになります。

比較的給料もよくて気候的にも住みやすいエリアらしいです。

中国では都市部のほうが給料が低い傾向があるようです。日本と逆ですね。

北京と比べると上海のほうが求人が多いですが給与面で見るとあまりいいところないんですよね。

華南エリアだったらスカパーが受信できるかもしれません(笑)

Posted at 2009/11/10 22:38:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2009年11月09日 イイね!

SW売れてるようですね

ステップワゴン売れてるみたいですね。

計画の3倍だとか・・・

なぜか車の仕事してる人間がこんなの売れないだろって思う車ほどヒットするから不思議なものです(笑)

でもホンダのすごいなと思うのはミニバンは外してこないですね。

それだけいろいろなマーケティングをして押さえどころを分析してるんでしょう。

とはいっても先代は外した感があるのでFMCが早かった気もしますけど・・・

ちなみに5月くらいからこの車の仕事に携わってきて9月くらいにはほとんど片付いてしばらくすると販売というニュースを目にするといった感じです。

そのころにはもう見飽きています。

先代に比べると一段とコストダウンに力を入れたというのが特徴でしょうか(笑)

その代りマルチビューカメラという日産のアラウンドビューと同等のものが装備されたりとかしてます。

何はともあれ、この仕事のおかげで軍資金が出来ました(笑)

Posted at 2009/11/09 22:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | クルマ

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34 56 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 17 18192021
22232425 262728
29 30     

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation