• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

つぶやきウォッチ

最近ネットニュースにもちらほらと出てくるTwitterですが私も登録してみました。

とはいってももっぱら人のつぶやきをウォッチしてるだけですが・・・

楽天の三木谷社長とかソフトバンクの孫社長とかですね。

こういった有名な方のつぶやきが誰でも見れるって画期的かもしれません。

ただそのようなつぶやきに携帯の電波の状態が悪いとかコメント書くのはマナー違反だと思います(笑)

最近そーいう空気が読めない人が多くて読むほうも不快な思いをしますが仕方ないのかな。

実際に人と話をするときに地球の中の日本をイメージしてる人と今の日本だけしかイメージしてない人ととでは話がかみ合わないことがあります。

話の前提条件って大事だなと最近つくづく思います。

大抵の場合それが判明した時点で恐らくレベルが違って会話にならない気もします(笑)

Posted at 2009/12/30 18:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2009年12月27日 イイね!

仕事納め

土曜日にて今年の業務は終了しました。

大掃除のあとに本社に集まって社長の話などがあったわけですがいい話はないですね。

もともと印刷会社としてH社と50年くらいの取引があったそうですがつい最近あっさりと印刷の仕事はこれからなくなりますと言われ、

現状の印刷コストも中国など利用してもかまわないからということでコストダウンまで要求されています。

下請けはついていくしかないと言ったらそれまですがやはり今まで必要されていたという自負があって付き合ってきたのに最近のつれなさといったらないですね。

時代の流れと言ってしまえばそれまでですが・・・

大手にはない中小のメリットと言えばきめの細かい対応、小回りが利く対応などありますが今はそんなのどうでもいいから早く安くやってという世の中です。

割り切れば簡単なことかもしれませんが今までの仕事に対する誇りをすべて否定されるほどひどい話はないと思います。

見方を変えれば日本のいいところを否定してるようにも思えるんですよね。

資源の無駄遣いとかは減らすべきでしょうが国民性まで捨てることは無いんじゃないでしょうか。

近所付き合いだけでなく会社付き合いまでこれから失われて行く世の中になっていきそうで悲しいですね。

ただ、中小にまったく勝機がないわけでもありません。

オンリーワンというのはあるはずなので・・・

ただそのようなことを考える習慣がなかった業界にとってはとても難しい問題ではあります。

正直今の会社も私の経験から言わせればやれることはたくさんあります。

むしろ足りないところだらけです。

ただそれはひとつの業種に固執しないという条件があります。

そして情報の先読みが必要とされます。小さい会社にいると感じますが情報の遅れが目立ちます。

末端ではまず情報収集は困難なので経営者レベルで積極的に改善していかないとなりません。

それがこれからの中小に求められる部分でしょうね。

それは一人一人の人間も然りですが・・・

Posted at 2009/12/27 02:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2009年12月26日 イイね!

神州行

神州行神州行とは中国の携帯プリペイドカードなんですが日本と事情がかなり違いほとんどの中国人がこの方法で携帯を所有しているようです。

人口が多すぎて日本みたいに携帯ショップで開通なんてことはしないようですね。

そのようなショップもないようですし・・・

携帯本体だけはどっかで買ってこないとならないですけど。

写真のようなものをそこらの売店で買ってくるとSIMカードがついてるのでそれを携帯に指して開通用の番号に電話すればそれで手続き完了です。

自動音声案内なんですが中国語、英語さらに日本語も用意されているようです。

今持っているカードの開通はやってもらったので実際にどんなメッセージが流れているのか聞いたことがないですが・・・

国内の通話料は1分あたり10円満たないですね。7円前後かな・・・

それでいて基本料金ないですからね。そう思うとめちゃ安いです。

ただある一定の期間ごとにリチャージしないと番号が失われます。

完全にそのカードが失効するのでその有効期限を確認していたんですがどうも3月末では切れてそうな感じです。

まあ到着したらすぐ電源入れてみてだめなら買い直しですね。



写真のようなメールが開通すると届きます。

ここに書かれている有効期限プラス3か月は番号保持できるようですがほんと微妙な時期です。

現地にいると他にもメールがきてもうスパムかよ(笑)と思ったらイベントの案内みたいなメールも送られてくるようです。

花の展覧会とか・・・

Posted at 2009/12/26 01:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2009年12月25日 イイね!

ベアリング?

ベアリング?今まで走行中タイヤのパターンノイズかと思っていた音ですが、ある日舗装の状態が変わってもその音に変化がないことに気が付きました。

もしかしてベアリング逝った?

左フロントが怪しいので近々ジャッキアップして確認してみます・・・

所得税の還付が思いのほか多かったので直してもいいんですが次から次へといろいろ出てくるもんです。

Posted at 2009/12/25 20:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2009年12月23日 イイね!

なんだか情けないですね・・・



たまたまこの動画を見つけたんですがなんだか情けない気分になってきますね。

いつも大金払って他国の軍隊に守ってもらったりしてるわけですが・・・

あと、こんなに日本のことを好きになっていてくれるイラク人がいることにも感動しました。

日本の資産を何の得があるわけでもなく命がけで守ってくれた家族がいたなんて・・・

Posted at 2009/12/23 23:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   12 34 5
6 78910 1112
13 1415 16 171819
2021 22 2324 25 26
272829 3031  

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation