• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

シャドウイングのつもりが滑舌訓練に

シャドウイングの教材を購入したのですが始めた途端に問題が発生しました。

まったく口が回らなくてついていけません・・・

仕方なので滑舌訓練などで検索してみたらこんなサイト見つけました。

意外とすんなり言えないものが多いです。

前の仕事柄そんなにしゃべる機会が多くなかったので最近余計に口に回りが悪くなったような気がしてなりません。

営業とかしてると敬語とか気の利いた切り返しができますが最近はどうもだめですね。

シャドウイングと滑舌訓練を当分併用しながら学習することになりそうです。

中国語の短文だけ集めた通訳向けの訓練を最近始めました。

短文がちゃんと言えないと長文もちゃんと言えないようなので・・・

この教材のポイントは日本語訳も練習することです。

日本語が早く言えないと中国語も早く言えないという論理で両方話す練習をしていくような内容になってます。

今のレベルではハードルが高い気がしますが無駄ではないと思うので挫折しないように工夫しながらやっていきたいと思います・・・

Posted at 2010/06/28 02:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北京 | 日記
2010年06月24日 イイね!

海南島

海南島日本人向けに週一回発行される新聞に海南島ツアーの宣伝が載ってました。

8月は広州と上海に行くつもりでいますがなんか海南島も行ってみたくなってしまいました・・・

一人でプール付きのホテルに泊まって一日プールサイドでセレブな気分を味わうのも悪くはないと妄想してしまいました(笑)

しかも学割もあります。

北京から直行便で3時間半かかるようです。

もうベトナムに近いですからね。日本に帰るのと大差ない距離です。

まあいつかは行きたいと思います。

ところで今日はイギリス人と友達になりました。

大学構内のベンチに座って時間つぶしていたら向こうから話しかけてきたので短い時間でしたが会話しました。

現在私の頭の中は中国語モードなので英語で会話するのはとても大変でした。

代名詞が中国語になっちゃうんです・・・

でも相手はまったく中国語を知らないらしく仕事で来てるとは言ってるものの一体何の仕事なんだと問い正してみたいところでしたがそんな語学力はないので無理でした。

少なくとも生徒でも先生でもないのだけはわかりましたが・・・

大学の中で仕事してるらしいですけどなんかいまいち何しに来ているのか不明です。

まあ携帯の番号は交換したので機会があれば飯でもってところです。

Posted at 2010/06/24 01:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北京 | 日記
2010年06月21日 イイね!

CRC

CRCKUREではありません(笑)

なんか面白い番組ないかなーとチャンネルを変えていたらラリーをやってました。

雰囲気はWRCに負けないくらいの感じでこんなもん中国でやってるんだぁと思いながら見てました。

PCWRCに近そうな感じです。いわゆる車両はグループN仕様でほとんど改造ができないクラスっぽい。

グループNとなればもう市販車しか使えませんからやはりスバル、三菱が主役です。

WRCも一応市販車ベースですが中身は別物ですからね・・・

そしてシュコダもいました・・・かなり昔にWRCは撤退しましたが。

日本にいたらまずこんなレースがあることには気がつかなかったでしょう。

ドライバーは一部欧米人もいますがほとんど中国人?です。

この番組の前にSUVを砂丘みたいなところで走らせて評価レポートするみたいな番組ありました。

クライスラー、スバル、VWとよくわからない取り合わせでしたが・・・

まあそんなんで自動車に対する関心の高さをまた感じてしまいました。

ちなみにCRCと呼ぶのか知りません。適当に名づけてみました。


あと、ちょっと前にオフミみたいなのを近所でやってました。

郊外に行くとツーリングっぽいことをしている一行を見かけたりします。

そーいう娯楽も中国では定番になってきたのかなぁ

Posted at 2010/06/21 01:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北京 | クルマ
2010年06月13日 イイね!

お知らせ

お知らせ一部の方にはお伝えしてありましたが実は日本で使っていた携帯にメールして下さればこちらで見れます。

ただし返信はskype経由となりますので別のアドレスからの返信となりますが・・・

インターネットからのメールを拒否している方は私からの返信が受け取れません。

なお送信にあたって特別な料金はかかりません。

ただ頻繁に携帯の電源を入れてないので返信にタイムラグがあります。

ちなみにソフトバンクの海外ローミングで日本向けにメールを送信すると一件100円かかります。

skypeでは8円です。

結構違います・・・

Posted at 2010/06/13 22:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北京 | 日記
2010年06月12日 イイね!

語学学習というもの

最近ここの生活に慣れてしまってこれという刺激が少なくなってきたのでネタもありません(笑)

ただ語学を学ぶということについて最近思ったことを書いてみます。

語学というのは二つの分野を同時にバランスよく身につけていかないとなりません。

一つはリスニング、もう一つは発声です。

英語では単語の暗記だけ優先してもなんとかなりますが中国語は発音がシビアなのであせって単語ばっかり覚えても意味がないです。

私は無理して単語を覚えようとしてないです。

というのもピンインという発音記号があるので必要になったときに単語は覚えられます。

大事なのはピンインを忠実に発音出来るかという能力ですね。

知らない単語でも最近二、三回言えば相手に通じるレベルにまでなりました。

やっかいなことに学校の先生はへたな発音を理解できるので上達したと勘違いしやすいです。

日本人のへたな中国語は一部の人だけがわかる別の言語です(笑)

今合計5人の先生の世話になってますが北京語言大学の研究生の方はいわゆる普通の人なのでちゃんと発音しないと通じません。

英語も日本語もほとんど知らないので一対一の授業はかなり疲れます。

あと、上記の二つ以外に頭の中で文章を組み立てて話すという能力も必要なので最近はそれをどうやって伸ばしていくか考えています。

日常会話なんて文章なんてほどのものはなくてもいいんですが中級ではそうはいきません。

ちなみ二ヶ月あれば生活に最低限必要な会話能力が身につきます。

ただトラブルには対応出来ませんが・・・

リスニングの話をしてませんでしたがこれもやっかいな代物で単語を知らなければ聞き取れないのですが正確な単語の発音をマスターしないと聞き取れないと言うジレンマがあります。

短期間で一気に身につけようとあがかず、地道にコツコツやるというのも語学学習では必要ですね。

Posted at 2010/06/12 02:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北京 | 日記

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
67891011 12
13141516171819
20 212223 242526
27 282930   

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation