• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

山のようなテキスト

山のようなテキスト本日はクラス分け試験とオリエンテーションがありました。

写真のテキストが12月まで使用するものです。

結構あります・・・

年末にはHSKを受けることになると思います。その頃には何級取れるレベルになっているでしょうか・・・

あまり勉強家ではないので予習、復習も結構なまけています。

休み中もほとんど勉強してないですね・・・

目標をHSKと設定しないである程度の会話能力を身につければいいということであればあともうちょっと滞在してればなんとかなると思いますが

やはりHSKでそこそこの点数を取るということになるとなかなか厳しいものがあります。

テキストだけでは勉強がつまらなくなるので自分なりにいろいろな教材を用意したり、作ったりしないとなかなかモチベーションが保ちづらいです。

とくに三ヶ月経過したくらいになるとある程度生活に困らなくなってくるのでそこからが語学学習の継続が難しくなるのかなと感じますね。

特に私は飽きっぽいのでなおさらです(笑)

Posted at 2010/08/29 18:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北京 | 日記
2010年08月26日 イイね!

久々に運転免許試験を受けることに

とうとう中国の運転免許試験に申し込みをしてきました。

中国はジュネーブ条約に加盟してないので国際免許が役に立ちません。

ただ日本で有効な運転免許があると学科のみで免許取得が可能なんです。

あと4ヶ月以上の有効期限があるビザが必要です。

幸いなことに試験はコンピューター化され日本語での試験問題も用意されています。

昨日は手続きを代行してくれる業者を通して申し込みをしてきました。

自分でやろうと思うと書類や健康診断などいろいろと面倒なことが多いのです。

それらをすべて金で解決してくれる機関があります(笑)

その機関は外資の会社設立、ビザの諸手続きの代行など幅広い業務を請け負っているようです。

頻繁に法律が変わる中国ではそのような業者の存在は必須かもしれません。

またテキストも受け取ってきました。それも日本語版があってそれさえ見ておけばまず問題ないそうです。

ただ笑いが止まらない問題が多くて試験中に笑ってしまいそうで不安です(笑)

いわゆるマナーを問う問題が多いです。日本では問題にするほどのものではないんですがこちらの国ではそれすらできない人が多いのか、

ちゃんと問題になっています。

渋滞していたらちゃんと後ろに並んで待たなければいけないなど・・・

それと日本語がおかしいです。すでに表紙のタイトルもやばいです・・・

「関連する知識を読んで必要な道路交通の安全の法律や規制の自動車のドライバー」???

Posted at 2010/08/26 05:05:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北京 | クルマ
2010年08月24日 イイね!

いよいよ携帯市場に新しい波が

いよいよ携帯市場に新しい波が日、月とかなり精力的に観光案内をしましてちょっと疲れてます。

やはり中国は広いです。どこか一箇所のスポットを見に行くだけで何kmか歩かなければなりませんから。

初日は天安門、故宮、王府井、二日目は万里の長城、胡同散策ととにかく歩き歩きコースです。

そして超エコノミーな旅を提供しているのでいろいろと不便とスリルがあります(笑)

長城まで路線バスがありまして10元(130円)くらいで実は行けてしまうんです。

あとは地下鉄も駆使します。タクシーはまず使いません・・・

一週間いても航空券次第でトータル15万もかかりません。土産込みで。

ところでダックは何度か食べていますが今回初めて全聚徳という教科書にも載ってるくらいの有名店へ行ってきました。

北京市内に何店舗かありますが今回は王府井の店へ行きました。

今まで食べたのはなんなんだというくらいここのはうまいです。油ののりがまず違いました。

食感も今まで体験したことがないものです。また誰か来た機会にはぜひ案内したいところです。


ところで先日携帯のネタを書き込みしましたが、予想通りの動きが始まってます。

SIMロックフリーにともなってアジア携帯メーカーの日本参入がこれから増えていくでしょう。

参考記事

ユーザーには安い端末が手に入る機会が増えるとともにキャリアは端末を使った顧客抱え込みが難しくなりそうですね。

あと、モバイルコンテンツを提供する側は端末の規格の統一性がばらつくとサービス提供に支障が出そうな感じです。

これからどうなっていくんでしょうか・・・

Posted at 2010/08/24 11:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北京 | 日記
2010年08月20日 イイね!

来客用携帯購入

来客用携帯購入明日前の会社の後輩が遊びにくるので携帯を買いに行ってきました。

とにかく一番安いのをということで何件か回り、結局この機種に決めました。

実際はもうちょっと安いところを知ってましたがまあ十分安いのでいいかなと・・・

SIMカードも合わせて258元で購入です。

1元13円くらいで計算すると3400円くらいでしょうか。

しかも30元分の通話料もついてます。

計算すると250分話せるので短期間なら十分すぎる金額です。

まあこんな感じでこの国は携帯にあまりお金をかける必要がありません・・・

よく4ヶ月の語学力で一人で買い物にいくと驚かれますが実際相手の言ってることが100%わかるわけではありません(笑)

今回二機種提示されて片方はかなりまとまった通話料がついてくる代わりに本体が安いというメリットがあります。

私はなんとか短い期間だからいらんと伝えて結局選択肢は一つになりました。

今後この携帯を訪問者に貸し出します。

Posted at 2010/08/20 23:51:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北京 | 日記
2010年08月12日 イイね!

DTMチケット

DTMのチケット入手に関して問い合わせメールアドレスがあったので問い合わせてみたところ・・・


Dear ***,

Thank you for your interest in acquiring tickets for the DTM Shanghai
Street Race from 26th-28th November.

Tickets for this mega event are not currently on sale.

Please leave your contact details, including email address and contact
telephone number and we will contact you when tickets are available to purchase
in the near future.


Best regards,


まだちょっと待って欲しいとのことです。

ただ向こうから連絡をくれるようなのでそれを待ちたいです。

なんと事務局は北京にあるようです。

しかもこのイベントのための会社を立ち上げているようですね。

楽しみです・・・

Posted at 2010/08/12 21:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | クルマ

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 34567
8 910 11 121314
1516171819 2021
2223 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation