• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

BMW Fシリーズ以降の診断機

久々に車ネタです。

あまりにも自分的に衝撃的な発見があったので書き込むことにしました。

今日頼まれごとでBMW MINIのDTCを読み出そうとだいぶ昔に買ったFシリーズ以降も

対応しているというインターフェイスとソフトで接続を試みましたがまったく通信できず

壊れているのかなと思い、ばらしてみました。

実は使うのは初めてだったりするんですが・・・

そしたらなんと本来回路が入ってるべき部分が空っぽでOBDコネクタの裏に直接PCからの

配線が半田付けされていました。

とっさに思ったのはだまされたのか??と。

落ち着きを取り戻し、いやいや今でも売ってるものだからそんなことはないだろうと

調べたところCANラインではないところで車両と通信していることがわかりました。

どうやらFシリーズ以降はCANラインに直接接続せずにZGWというユニットを

ゲートウェイとして車両と通信するシステムになっていました。

おそらくZGWから先のユニット間はCAN通信だとは思いますが。

購入したインターフェイスはPCとRJ-45というイーサネットのポートに接続します。

つまり車両側のZGWとはPCのLANと同じ通信方式でやりとりをしていることになります。

どうりでFシリーズ以降になってから診断機が刷新されたわけです。

ICOMとかいうのが今コピーで売ってますが高いんですよね・・・

ソフトもHDDごと買って指定されたノートパソコンにインストールしないといけないですし。

まあBMW MINIはCANで通信するタイプなのでこのケーブルでは接続できなかったのでしょう。

今後CANでは速度も不足してくるので診断機との通信速度もおのずと上げていく必要が

あるので手っ取り早くイーサネットを活用することにしたんでしょうかね。

Posted at 2016/08/31 23:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | クルマ
2016年08月06日 イイね!

2016年半分以上終わりましたね

2016年半分以上終わりましたね今年初の書き込みになります。

もう今年も半分以上終わっちゃいましたね。

また、未だ車を所有することなく過ごしております。

間も無く夏休みですがまた海外へ行く予定です。

LCCを乗りついで香港マカオ台湾に行ってきます。

香港とマカオは初めて行くので結構楽しみです。

香港と言えば広東語ですが今では普通語も通じるようなのでさほど困らないかと

想定してます。

気力があったら現地から書き込みたいと思います。

ちなみにgwは上海と南京に行ってました。

南京は北京に似ていて都会ではあるもののあまり日本メーカーの看板とか日本食とか

見かけませんね。少し閉鎖的というか上海に比べるとあか抜けてない感じのところでした。

街の雰囲気もいけてないです。あと日本人だからって特別変なこともありませんでした。

むしろ方言がきつくて普通語で日本と言っても通じないという、、、

せっかく日本から来たぜと言いたくても通じないのでなんか笑えます。

スマホで中国語打って会話したりしました。書けば一緒の言語なんですけどね、、、

あとタクシーも中心部から外れると拾いにくくてまいりましたね。

まあ二度と行くことはないと思います笑





Posted at 2016/08/06 01:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation