• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2019年04月21日 イイね!

普通二種免許を自力で取得

普通二種免許を自力で取得去年普通二種免許を自力で取得しました。

将来規制緩和で運転で生計を立てられるかもしれないなーと漠然な想いからですが、、

今現在の日本の法律では介護タクシーくらいしかお手軽にできないですね。

さて個人で取得となると学科と実技両方に合格しないとなりません。

学科は本を買って過去問をやりましたが二回も落ちてしまい、三回目は裏校に行って

合格できました。学科試験は全国共通ではなく東京の場合は5つくらいの問題セットが

ローテーションで使われるようです。裏校はそれを持ってました。

さすがですね。

実技はフリーの指導員をネットで見つけて半日レッスンをつけてもらいました。

場内と路上試験があります。

路上試験は4回ほど停車指示があるので違反にならない路肩に停車させる試験が

特徴的です。交差点のそばとか反対車線側に路地がないか気をつける必要があります。

鮫洲は路駐が多いので結構走りにくいです。

こちらも一回落ちました。車が通行禁止の路地のそばに止めてしまい一発アウトです。

あれはひどい罠でした。自転車は走行できるので一応交差点扱いとなるようです。

一発試験の場合一つ面倒なことがあります。教習所ならやってくれますが

応急救護と運転講習を受けないとなりません。

それが実技に合格してから受けられるところとその前に受けられるところの

2つあります。後者は東京では一箇所だけです。

後者を選択して通常二日の講習を1日で済ませることができました。

夜8時までかかりましたけど二日も平日休むのは面倒なので、、、

後者の存在は試験場では教えてくれなくてネットで知りました。

個人での講習を一般教習所はあまり歓迎してないので実技に合格してからだと

結構学校探しに手間取るようです。

先に受けといてよかったです。

鮫洲の二種試験は非常に実施回数が少なくて一回落ちると最低二週間は間が空いてしまいます。

なので府中に行った方が時間のロスが少ないようです。

まあここまでの内容でお分りいただけたと思いますが役所は個人で取得することを

ほとんど考慮してないと言うことです。

ともあれもっと若い時に受ければもっと楽に取れたと思います。

記憶力も反応も鈍り始めているので、、、

気になるコストですが8万前後と言うところです。

個人的に教習所のコースを借りて練習したりもしました。

プリウスが試験車なので慣れておかないと色々失敗します。

エンブレが弱いので速度維持には特に気を使います。

また左ミラーが歪みがひどくて見にくいです。場内試験では距離感が

重要になります。


Posted at 2019/04/21 18:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation