• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2021年03月27日 イイね!

転職します

昨年の後半の話になりますが今まで仕事を頂いていた会社が規模縮小によって事務所を畳むことになりました。

そこの事務所で受けていた仕事の半分以上は撤退となり私も事実上失業しました。

会社員ではないので首とは違いますけどね。

ちなみにコロナとは関係ありません。もともと収益が減っている中でコスト競争で入札も芳しくなく、かなり厳しい状況が続いていました。

仕事場自体は別の会社が借りたところで新たに居候して続けていたのですが、得意分野の仕事はもう受けることができないので、

雑用的な仕事で凌いでいたんですがこれでは生きていくのは難しいなと判断して正社員の働き口を探していたところ運良く雇って頂けるところがあったので

そちらにお世話になることにしました。

私の業界は狭いのですごーく大雑把な話しかできませんがそんな流れです。

私のいた業界は簡単に効率化ができる業界ではないのにこの数年で10年前の半額くらいまで売上が減りました。

効率化するには上流が変わってくれないとできないのですが仕事を出す側がやってくれないことにはどうにもなりません。

今回の転職は大変不本意ではありますが生きていくためと割り切るしかないです。

近いうちに似たようなパターンで製造業もばったばったいきそうで非常に怖さも感じます。

今回の転職は保険として取ったものが活かせましたが常にそういうものがないとこの先生きていくのも大変になりそうです、、


Posted at 2021/03/27 08:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2021年03月27日 イイね!

バイクのファイナルギヤオイル

バイクのファイナルギヤオイルスクーターも一応ファイナルギヤオイルを使っているので交換しようと思っているんですが、

1リッターも買うと使い切るのが難しいのでなんとか必要分だけ買えないかといろいろ探したところ、

船外機のオイルに行きつきました(笑)

200ccもあれば十分なので2回分ってところです。

基本的にハイポイドギヤオイルであれば問題ないと思います。

Amazonでさらに少量な製品も見つけたのですがオイルの規格など明記されていないので避けました。

エンジンオイルだったら最悪なので、、、

使ってはいけないことはないですがスラッジが出やすいので使わないに越したことはないです。

今回はトーハツをチョイスしましたがヤマハよりもグレードが上なので十分だと思います。

ちなみにヤマハはシングルグレードでしたがトーハツはマルチグレードです。

相変わらずつまらないところにこだわってます。


Posted at 2021/03/27 03:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2021年03月20日 イイね!

Viper 3121V

Viper 3121Vいじりネタがスタートしてしまいました。

私のマジェスティSはまったくセキュリティー機能がないようなので自分で追加します。

たまたま二輪にあったモデルを発見しました。

小型ながらショックセンサーとチルトセンサーを装備しており何も追加することなく使えます。

唯一悩ましいことはサイレンがうるさすぎるので汎用のブザーに交換しました。

駐輪場の横に住んでいる住民に迷惑がかかるといけないので、、

またウインカーによる警告もできるように割り込みコネクターも付けました。

車体側のハーネスを切ることなくボルトオンで装着可能です。





同時にETCも取り付け予定です。

https://amzn.to/2Q8CV2h

Posted at 2021/03/20 09:27:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2021年03月14日 イイね!

マジェスティSを買いました

中古ですがヤマハ マジェスティSを某オクで買いました。

おそらく2014モデルかなと思われます。

ナンバーを取って今日初めて転がしてきましたがいくつか問題はあるもののすぐに対応しなければならない箇所もなく、

いい買い物ができたと思います。

昔ほど気になったらすぐに直そうという気力もなく、お財布にやさしい歳になりました・・・

気になったのはブレーキの効きの甘さと低速時に出るクラッチのジャダーですかね。

ジャダーはこの機種定番のようです。ホンダもそうですが駆動系の定番トラブルがこの排気量は多い気がします。

無段階式の駆動系は125ccくらいまでがちょうどいいのかもしれません。

手に入れた時に一番気になっていたのはオイル管理ですが幸い前オーナーは管理されていたようで一安心です。

昼間ひさびさに荒川の反対側まで行ってきました。たまには電車以外の景色を楽しむのもいいですね(笑)

Posted at 2021/03/14 23:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation