• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2025年05月04日 イイね!

JOGのメンテ

JOGのメンテ実家で乗られているJOGのメンテを暇なのでやりました。

メニューはエンジンオイル交換、ギヤオイル交換、イグニッションコイルとキャップ交換です。

ドレーンパッキン、レベルゲージのOリングなんかも用意しています。

エンジンオイルは初めてモノタロウブランドを使用します。ちゃんとバイク用(MA)でしかも安いです。

ギヤオイルはずいぶん前に買った船外機のオイルの残りを使いました。一応デフオイルと同じ規格です。

デフオイルを少量で買うのは難しいので500ccのチューブで船外機のオイルを買いました(笑)

スクーターのギヤオイルって見過ごされがちなんですが、大抵ドレーンを開けるとほとんど残ってないです。

軸から漏れて蒸発してしまうんですかね?

あとは時々エンストがあるということで原因かはわかりませんがIGコイルとプラグキャップも新調しました。

少し前にプラグ交換をしたのですがかなりカーボンが付着していたので気になっていました。

1時間ほどでさくっと済ませて知人と山を走ってきました。カーボン焼きもかねて。

写真には取れませんでしたが旧清水市をその昔走っていた路面電車を保管している場所を偶然見つけました。

あちこちたらい回しにされ、静岡市に戻ってきたという経歴があるようです。

原付はスピードが出ないのできょろきょろしながらツーリングするにはいいなと思います。

安倍川の支流と安倍川沿いを軽く流してきました。

なかなか有意義な一日を過ごせました。

Posted at 2025/05/04 19:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2025年05月01日 イイね!

ナンカン NA-1使用感

元々履いていたBSネクストリーとの比較になりますが、簡単に使用感をレポートしたいと思います。

乗り心地は少し硬めに感じるもののトレッド面が硬いだけでサイドは柔らかいというそんなフィーリングです。

ハンドルをちょっと速く回すとネクストリーに比べて反応がリニアです。

高速走行中のレーンチェンジも安定感を感じます。変なよじれを感じません。

柔らかすぎるタイヤはフロントに荷重がかかった状態で高速コーナーリング中に、

アンダーではないんですが何か逃げを感じます。それもないです。

パターンノイズはかなり静かな方だと思います。

ウエットでの食いつきもまずまずです。一般道レベルの速度でですが、

今日体感しましたが高速走行中の横風の受け方もかなりマイルドで、急に飛ばされないのでかなり運転は楽になりました。

ということでバランスが出にくい以外は大きな欠点は見当たらないタイヤと言えます。

ちなみに前輪にバランスが取れたタイヤを取り付けたおかげでほぼブレも気にならず許容内でした。


Posted at 2025/05/01 20:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DR17V | クルマ

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation