• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2025年04月25日 イイね!

アリババで工具を買う

アリババで工具を買うAmazonで工具を買おうとカゴまで入れてはみたのですがふとアリババならもっと安いのか?と思い調べたら半額でした。

パネルの板金に使おうと思っていて、もし役に立たなかったら無駄になります。

一回で壊れてもいい値段でもあるので即ポチりました。

いつもは電子部品などそっち系メインで使っていて工具の品揃えはあまりみたことがなかったのですが意外にいろいろありました。

ソケット、刃物など精度が必要なものは買いたいと思いませんがジョイントリムーバーとか数回で死んでもいいものは

アリババで買うのも良さそうです。

トルクレンチも安いですね。自分の場合ホイールナットなどは加減がわかるので必要としませんが笑

Posted at 2025/04/25 07:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | DR17V | クルマ
2025年04月19日 イイね!

エアコン異音 エバポ?

珍しいトラブルに見舞われたので連投です。

昨年コンプレッサーのクラッチ不具合によりコンプレッサーを交換しました。

そのとき冷媒充填と同時に添加剤も入れたのですがどうもそれが冷媒サイクルに広がり

エバポレーター内に滞留し、異音の原因となっているようです。

異音はクラッチが切れた直後から数秒続きます。

腹の不調のような低い音がします(笑

音は冬から気になっていてとりあえずエキパンを交換しようと配管を外したため

汚染されていることに気がつきました。

最初コンプレッサーからのスラッジかと思ったのですがパウダーっぽい感じなのでどうも違うなと。

念のためコンプレッサーの作動音も確認しましたが問題なしです。

かといって詰まりはなく冷えに関しては何の問題もありません。

ただそこそこ大きい異音で気にはなりますね。

マニホールドゲージで見ても圧は問題ありません。

唯一気になるのはクラッチが切れて冷媒が高圧側から低圧側に流れ込む時、高圧側の針がブルブルしています。それが異音と同期しています。

そしてエキパンを交換してもまったく異音には効果はなく、真空引きよる改善も期待したのですがそれもなくといった感じです。

今年の夏はこれで乗り切るしかないですが今後何らかの症状悪化が見られたらエバポとリキッドタンク交換かなと思っています。

車で通勤していなかったらインパネくらい自分で下ろすのですが今の環境ではそうもいかずというところです。

添加剤もいろいろありますが何らかの研磨剤を配合している製品を今回入れたことが原因のような気がします。

またエバポの大きさや構造が滞留しやすい構造であった可能性も考えられます。

あるいはリキッドタンクのフィルター能力を超えてしまった可能性もありますね。

新しいコンプレッサーを長持ちさせようと入れたものが今回は仇になりました。


Posted at 2025/04/19 20:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | DR17V | クルマ
2025年04月18日 イイね!

ナンカンのホイールバランスは難関

ご無沙汰しています。

福島も暖かくなってまいりまして夏タイヤに戻す時が来ました。

今まで履いていたBSネクストリーはスリップサインは出ていないものの

トレッドの溝に細かい亀裂が見られることから履き替えることにしました。

そこでナンカンNA-1をチョイスしてみました。

155/70R13が4本でちょうど2万円くらいなのでかなり安いです。

とはいえ10年位前ならその半額だったと思いますけど(笑)

スタッドレスはハイフライを履いていて意外とよかったので夏タイヤも

ハイフライにしようかどうか迷っていましたが、せっかくなら別のブランドも

試そうということでナンカンにしてみました。

さてこのナンカンNA-1びっくりするほどバランスが出にくいといいますか、

バランスウエイトを円周上に隙間なく貼らせようとしているようにしか思えない

アンバランスなタイヤでした。

4本中2本はましでしたが片サイドを一か所ウエイトを貼るだけで済んだタイヤは1本だけでした。

時間があればもう一回ビード落として位置をずらしてもよかったのですが

面倒なのでそこまでやりませんでした。どうせ半年もすればバランス狂うので

そのときに再検討すればよいと。

あとは高速走行でのブレが出るか出ないかですね。

1本だけどうにもバランスが取れず15gのアンバランスを残したまま使うことに

なりました。ちなみにタイヤ二本はウエイト重ね貼りしています(笑)

劣化ウランのバランスウエイトが必要になりそうです。

バランサーがウエイト貼ってある位置に止まるなんて国産タイヤではまずないですけどね、、、

バランサーでタイヤの回転を見ていると横方向のぶれが本当にひどいです。

ダメなタイヤは軽点を合わせた意味がほとんどなくてむしろ180度ずらしたほうがよさそうに思えるほどです。

乗り心地は悪くなくパターンノイズもそれなりといったところでタイヤとしての使用感は悪くないです。

走りはじめトレッド面のざらつきのような振動を感じましたが一皮むけたら改善しました。

これから高速走行であったり雨であったりいろいろ試してみたいと思います。





Posted at 2025/04/18 12:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DR17V | クルマ
2024年11月14日 イイね!

今更ネタのベトナム旅行

去年の今頃ベトナム旅行に行ってました。初です。

行ったのはハノイです。

写真はロンビエン橋というベトナム戦争の空爆映像が流れる時によく出てくる橋です。





どうやら老朽化を理由に近々取り壊されるようです。

歴史の遺産を無くなる前に見れてよかったですね、

遺産と言えば、香港名物の看板も今ではほとんどなくなってしまいましたが、コロナ前に行っておいてよかったな〜と思ってます。

ハノイでは白タク、白バイ?、バスと一通りの交通手段を試して見ました。

着いた当初はバイクはやめておこうと思ったのですが一番便利で安かったです。

アプリで呼べるので言葉を交わす必要もないですし、決済はアプリ内で完結します。

アプリでルートも確定していて走行中も現在位置はわかるので安心感もあります。

バスは中国式で車掌に行き先告げて金を払う方式なので観光客にはハードル高いですね。

現地の人に自分の発音で行き先が伝わるのが面白いのであえて私はトライしました。

車両の侵入制限がなくて距離があるときは車の方がいいですね。

あとはバイクチャーターも試しました。とても熱心に売り込んできたこととそんなにおかしな人ではないと自己判断しました、

何ヶ所か有名なスポットを回ってもらい、写真も撮ってもらったり、運転手としてだけでなく、あちこちアテンドしてくれました。

翻訳アプリでいくら欲しいか聞いてちょっと高い気がしつつも、自分なりに満足できたのと彼の生活水準からしたら払い過ぎでもないかなと思いOKしました。

年収の話なんかもしたりしてたので尚更です笑

ハノイの観光地は歩いていると本当に多くのバイクドライバーから声かけられます。

日本人はすぐに区別がつくようで、しつこい人もいますね、







何回も行くほど見るところもないところですが、ベトジェットであれば安いですし、行きやすさという部分ではかなりいい観光地だと思います。

この旅はいろいろなことを体験したので書けばいろいろあるのですが今回はこの辺で、

Posted at 2024/11/14 03:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年01月13日 イイね!

福島の家は意外と暖かい

ここへ来てまもなく一ヶ月ですが休みを挟んだので実質3週間程度ですかね。

とにかく部屋が寒いと嫌だなあと思い、こたつの購入など考えていましたが杞憂に終わり

むしろ板橋の部屋より快適な部分が多いです。

同じ家賃で1Kから1LDKになり、風呂もユニットバスでなく一戸建てと同じレベルです。

窓ガラスは二重になっており、カーテンなしでも外気の冷たさを感じないです。

エアコンも2台装備されており、よほど寒くなければ1台でも十分室内は暖まります。

都内ではよく霜取モードに入ってしまい、使えたもんではなかったですがそれもないです。

物置もあって収納に関してもかなり便利です。

あと玄関入ってすぐ裏が室内ベランダになっている物件で、室内干し派の自分には大変よいです。

周辺環境も外食チェーンが整っており、近所にイオンなどを含むモールもあって

街としてもコンパクトに必要なものが揃ってる感じです。

あえて市名は書きませんが円谷プロに縁がある地になります。

今回の移住を機にさらに北の方も遊びに行ってみたいと思っています。




Posted at 2024/01/13 23:13:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Misc | 日記

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation