• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2011年09月27日 イイね!

やっとスマートフォンに

やっとスマートフォンに今まで使ってきた携帯も5年くらい経過していろいろと不具合もあるのでとうとう買い換えました。

パソコンなら使い慣れたもんですがモバイルデバイスというのはまた独特な操作とかあって、

初日はムカツキながら使ってました(笑)

なんかすごーくおっさんになった気分でした・・・

文字が小さすぎて読めないとかはないですがとにかくやりたいことがスムーズに操作できないもどかしさというか。

まあそんな中ほぼパソコンに近いようなことができるスマートフォンですから何かしないとなぁと思っていたら

またまた航空関係ですが出発地と目的地の空港入れるとその日のフライトのリストが出て、

フライト中はルートと現在位置が出るアプリを見つけたので入れてみました。

Flight Awareと言います。

あとiPhoneだと本体を向けた方向にどの便で飛んでいるか表示してくれるソフトなんてのもあったのですがandroidにはないようでした。

そのうち似たようなのが出るといいんですけどねぇ・・・

思えば携帯も最初はウォークマンなどのプレイヤーを統合、そしてインターネット、さらにパソコン、ゲームとすごいことになってますよね。

ナビもありますもんね。

こりゃー雇用もなくなりますよ・・・

円高よりかむしろ技術の進歩のほうが最近は脅威な気がします。


あっ?いつの間にか複数写真アップできるようになってますね。

投稿するボタンがないと思ったらずいぶん下に・・・

Posted at 2011/09/27 12:40:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2011年09月21日 イイね!

KG-ACARS

KG-ACARS今日は中古で落札したノートが届いたのでACARSの受信にトライしました。

今までのノートはオーディオデバイスとの相性が悪いようなのでだめでした。






ちなみにACARSとは・・・

空地デジタル・データ・リンク・システムとして,必要な運航情報をARINCの通信網を介して
航空機側から地上へ,または地上から航空機側へ自動的に提供するシステム。
出発・到着時刻や出発地・目的地,便名,搭載燃料などのデータはデータリンクの
無線通信系を介して地上のACARS無線局に送信される。


というものです。

それ以外にも航空機側から現在地、便名、高度、風向きなどの情報が届きます。

写真にはJL0812便の現在地が出ています。

台湾から成田に向かっている便のようでした。

これを書いているときにはちょうど成田に着陸する時間です。

信号は結構入ってくる割にデコード率が低いようなのでいろいろと改善が必要そうです。

また、ソフトは無料で提供されているのでレシーバーとオーディオコードとPCがあればすぐにでも始められます。

あと、本日もISSからの電波受信にトライしましたが、今日のパスは都合よく連続2回の周回とも受信できました。

タイミングがよいと1時間半後に再び再会なんてことがあるようですね。



それにしてもパソコンの値崩れがすごいようですね。

今回3,4年前くらいのThinkPadを買ったのですが当時20万円以上のものが25500円ほどで落札できてしまいました。

Vista搭載してる世代でこの値崩れは異常です・・・

まあヤフオク自体もなにか出品しても以前よりは反応が悪い気もするので消費の悪化もあるんでしょうね。

Posted at 2011/09/21 13:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2011年09月20日 イイね!

ISSからの電波受信

ISSからの電波受信ISS(国際宇宙ステーション)からの電波受信に成功しました。

今回はデータ通信の音のみですが針金アンテナでも強力に入ることが判明したので

今度はPCをつないで文字として確認したいと思います。

アマチュアバンドで運用してるのでタイミングがよければ宇宙飛行士と音声による交信のチャンスもあります。

ただし10分ほどでいなくなるので結構やっかいです(笑)

ちなみに1時間半で地球を一周してるようです。

何度か受信にトライして日本の真上を通るときに初めて受信できました。

本来は真上でなくても入るはずなんですが針金だからでしょうか・・・

ちなみに目視で見るには明け方にチャンスがあるようです。

といっても朝4時くらいなので気合が必要ですが。

しかし室内で針金アンテナで受信できたのにはなかなか感動ものでした。

シグナルメーターがいっぱいまで振れる信号も入ってきます。

Posted at 2011/09/20 12:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2011年09月19日 イイね!

9.18は・・・

9.18は満州事変の元になった柳条湖事件が起こった日です。

事件内容などはwikiなどに譲りますがここ数日中国絡みでいろいろと駆け引きやらイベントが行われているところです。

実はSMAP公演もそのひとつと見る識者もいます・・・

先週の日本のテレビではSMAPの異例な厚待遇ばかりピックアップしてましたが、はっきりいってその裏側で何が起きているか取り上げているマスコミはいなかったですね。

9.18という抗日イベント控えている前にわざわざ北京でこんなイベントをやる必要はなかったはずだと言う方もおります。

一つは温家宝をよく思わない勢力の温家宝つぶしだという説も流れてきてますが真実のほどはわかりません。

温家宝がセッティングしたんだからそれはないだろうと思いがちですが囲いの人が忠実とはかぎらないです。

公演の時間帯に政府があまり快く思ってない番組と重なる時間でもあったためそっちから気をそらすためとかそんな話もありましたが・・・

三菱重にサイバー攻撃、80台感染…防衛関連も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110918-00000734-yom-soci

こんなニュースも入ってきてます。

やはり昨日は中国からのアタックが激しかったようでこの感染もそれらの攻撃の一端かも知れません。

日本のマスコミが中国が日本との関係を必死に改善しようとしているのを上から目線で報道しているのに対し、水面下ではまったく別のことが発生してます。

相手にするには本当に面倒くさい国です(笑)

ただ平和ボケした議員さんたちにはここまでのことに対処できる人がいなさげでいいようにされそうです。

ちなみに私は中国が大好きなわけじゃなくて日本とは間違いなく違う形で成長すると思うのでそこに興味をもってます。

まあ、誰もが思うのは「迷惑かけんなよ」でしょうけどね(笑)

Posted at 2011/09/19 11:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月16日 イイね!

暇つぶし

暇つぶしこんな暇つぶしを見つけました。

http://www.liveatc.net/とhttp://www.flightstats.com/を使ってインターネット経由で空港の管制を聞きつつ、たまに便名がはっきり聞き取れたらどこからの便か調べてみたりしてます。

機材や所要時間も確認できますね。

つい最近まで羽田も聞けたようですが新管制塔の運用に伴い、周波数が増設されたりしたようで今は聞けなくなってます。

最近聞いて見たのはニューヨークのJFKとか香港とかスウェーデンのもよく入りました。

JFKとかやっぱ忙しそうですね。向こうの時間の深夜でもかなり賑やかでした・・・

私はそれほどエアーバンドにはまっているわけでもないのですがうちの親父がはまってて、ネットでいろいろ調べてあげてます・・・

ブログの背景に貼ってあるエンルートも管制に出てくるウェイポイントがどこなのか知りたくていろいろ見てたら国土交通省のサイトからダウンできました。

本来はめちゃくちゃ分厚いファイルの一部なんですがデータベース化したらしく自由に閲覧できます。

Posted at 2011/09/16 18:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation