• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーかどのブログ一覧

2010年01月02日 イイね!

85年にすでに北京と接点が?

85年にすでに北京と接点が?小学生のころBCLをやっていてベリカードなるものを集めてました。

もちろん小学生が一人でエアメールを出せるわけもなく親に手伝ってもらってやってたんですけどね。

大掃除で久々に北京放送局からきた封筒に各国のカードをまとめてあったのを発見しました。

イギリスBBCやラジオ・オーストラリア、モスクワ放送などなど・・・

北京放送はベリカード以外にも数年間カレンダーを送り続けてくれました。

ただ祝祭日がまったく違っていて不便なカレンダーだったことを覚えています(笑)

切り絵なんかも送ってきてくれました。

すでに学生のころから海外の放送局も予算削減で日本語放送が次々と終了になってしまい残念な思いをしましたね。

今思うとそれらの国がなぜ積極的に日本語放送を行っていたのか気になります。

そして役割を終えてしまった理由も気になりますけどね。

ということで調べてみたらブームがあったようです。

国際放送というキーワードでwikiがありました。

私がやっていたころはもう下火になり始めてきた時期だったようです・・・

Posted at 2010/01/02 23:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2010年01月01日 イイね!

年明けの大掃除

年が明けても実家の大掃除しています(笑)

今日はPC3台、液晶モニター1台、アナログテレビ1台などハードオフに持ち込みました。

そして500円の値段がつきました(笑)

通常なら処分代が取られるところですがハードオフに持っていくとわずかではありますがお金になるんです。

さすがにアナログテレビに値段はつきませんでしたが・・・

PCもWin98世代のものなので価値がゼロみたいなもんです。

価値があるのは液晶モニターのみです。

テレビ以外は実家の自分の部屋にあったものです。

昔はPCの自作もよくやっていたのでほかにも電源単品が3台も発掘されました。

そんなことにもはまっていたんだなとなつかしく思い出しました・・・

安定したパワーサプライは自作には重要な要素なんです(笑)

Posted at 2010/01/01 22:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2010年01月01日 イイね!

はい、明けました

年越しは24の連続放送でした・・・

見たことあるんですが地上波を見る気はなかったので勢いで見てました(笑)

そして、明けましておめでとうございます。

裏で北斗の拳の連続放送なんてのもあって惹かれましたが・・・(汗)

今月から忙しくなりそうです。仕事以外の面ですけどね。

通院・検査など済ませて、大使館にビザ申請して、留学前のオリエンテーション受けて、FXのセミナーも受けて・・・

仕事の引継ぎもしないとなりませんが個人の能力は引き継げないのでたいしたことはありません(笑)

ちょっと楽しみなのがFX会社主催のセミナーで元大臣の竹中氏の話を聞けることです。

最近民主党の菅氏に呼び出されて激論が交わされたようですが目的は小泉政権が今の悪い状態にしたとマスコミに言って欲しかったようで

なんとも低レベルなパフォーマンスを行ってくれたようです?

その件に関しての話が出てくればちょっと聞きたいと思ってます。

一昨年にも講演を聞いてるので今回が二回目です。

楽天の三木谷社長なんかも呼ばれて話をしたようですがTwitterで話聞いてないから行かなきゃよかったと言われてますね(笑)

何はともあれ、2010年は自分にとって下地作りの年です。

すでに2011年のことも考えながらいろいろと準備をしています。

すべてが順風満帆とはいかないと思いますががんばっていきたいところです。

Posted at 2010/01/01 00:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2009年12月30日 イイね!

つぶやきウォッチ

最近ネットニュースにもちらほらと出てくるTwitterですが私も登録してみました。

とはいってももっぱら人のつぶやきをウォッチしてるだけですが・・・

楽天の三木谷社長とかソフトバンクの孫社長とかですね。

こういった有名な方のつぶやきが誰でも見れるって画期的かもしれません。

ただそのようなつぶやきに携帯の電波の状態が悪いとかコメント書くのはマナー違反だと思います(笑)

最近そーいう空気が読めない人が多くて読むほうも不快な思いをしますが仕方ないのかな。

実際に人と話をするときに地球の中の日本をイメージしてる人と今の日本だけしかイメージしてない人ととでは話がかみ合わないことがあります。

話の前提条件って大事だなと最近つくづく思います。

大抵の場合それが判明した時点で恐らくレベルが違って会話にならない気もします(笑)

Posted at 2009/12/30 18:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc | 日記
2009年12月27日 イイね!

仕事納め

土曜日にて今年の業務は終了しました。

大掃除のあとに本社に集まって社長の話などがあったわけですがいい話はないですね。

もともと印刷会社としてH社と50年くらいの取引があったそうですがつい最近あっさりと印刷の仕事はこれからなくなりますと言われ、

現状の印刷コストも中国など利用してもかまわないからということでコストダウンまで要求されています。

下請けはついていくしかないと言ったらそれまですがやはり今まで必要されていたという自負があって付き合ってきたのに最近のつれなさといったらないですね。

時代の流れと言ってしまえばそれまでですが・・・

大手にはない中小のメリットと言えばきめの細かい対応、小回りが利く対応などありますが今はそんなのどうでもいいから早く安くやってという世の中です。

割り切れば簡単なことかもしれませんが今までの仕事に対する誇りをすべて否定されるほどひどい話はないと思います。

見方を変えれば日本のいいところを否定してるようにも思えるんですよね。

資源の無駄遣いとかは減らすべきでしょうが国民性まで捨てることは無いんじゃないでしょうか。

近所付き合いだけでなく会社付き合いまでこれから失われて行く世の中になっていきそうで悲しいですね。

ただ、中小にまったく勝機がないわけでもありません。

オンリーワンというのはあるはずなので・・・

ただそのようなことを考える習慣がなかった業界にとってはとても難しい問題ではあります。

正直今の会社も私の経験から言わせればやれることはたくさんあります。

むしろ足りないところだらけです。

ただそれはひとつの業種に固執しないという条件があります。

そして情報の先読みが必要とされます。小さい会社にいると感じますが情報の遅れが目立ちます。

末端ではまず情報収集は困難なので経営者レベルで積極的に改善していかないとなりません。

それがこれからの中小に求められる部分でしょうね。

それは一人一人の人間も然りですが・・・

Posted at 2009/12/27 02:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Misc | 日記

プロフィール

「[整備] #マジェスティS ドラレコとUSBチャージャー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/191511/car/3099798/6447874/note.aspx
何シテル?   07/06 12:11
国家一級小型自動車整備士ですが今は整備の仕事はしてません。 壊れたものをみると直さずにはいられない性分です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

IPS 
カテゴリ:海外サイト
2008/12/16 08:12:44
 
Bimmer DIY 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:08:20
 
BMWパーツリスト 
カテゴリ:海外サイト
2006/07/20 10:06:44
 

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
珍しいAGS仕様です。
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
通勤のため購入
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
■2000年モデル ■328Ci 【現在の仕様】 ~シャシ~ ・ショック-KONIス ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
■98年モデル ■320iAスペシャルエディション ☆エアロ、足回りなど標準でMテク仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation