• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月24日

オイルキャッチタンクを付けたのですがw

オイルキャッチタンクを付けたのですがw  今度の伍号機もブローバイが多くて、オイル上がりがあるようです。走れるだけでありがたいですが、エンジンの状態はあまり良くなさそうです。(始動時に白煙が出るのが判ってたのですが、予算の関係で仕方なくという事です。)

弐号機についていたオイルキャッチタンクを付けてみたのですがどっちがエンジン側なのが判らなかったのでとりあえず繋いで走ってみました。

とりあえずは白煙が出なかったので三才山有料の登りを踏んで上っていったところ途中で白煙がドバ~~っと。orz

どうやらホースが逆だったようです。
取り回せる長さのホースがなかったのでエンジンとエアクリを元通り直結してきました。(写真は直結後です)
その後は帰りの青木峠でも白煙が出なかったので接続間違いの線が濃厚です。いや、そうであって欲しい訳ですが。

ETCは簡単に10分程で移設完了しました。

ついでに機械式のブースト計も移植しました。
走行中にブーストを掛けてみましたが、SOHCのF6Aはやはり0.6ぐらいの低圧のようですね。DOHCのF5Bでは標準で0.8か0.9掛かってましたのでIE系はマイルド志向にセットされているみたいです。
ブログ一覧 | 伍号機 | 日記
Posted at 2009/04/24 21:40:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消防士さん
avot-kunさん

こんばんは、
138タワー観光さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2009年4月24日 22:06
・・・とりあえず速攻でオイル交換+漏れ止めとかやった方が良いかも?
私はワコーズのクイックリフレッシュを2回に分けて使ってますが、アレでオイルのにじみは止まりました。
・・・オイル上がりに対して何処まで効くかは未知数だけど、既に症状が有るなら、オイル管理には気を使ったほうが良いですね。
・・・アレ?
もしかして、4連メーターも移植して油温・油圧管理したほうが良いんじゃ?w
コメントへの返答
2009年4月25日 6:59
まずはワークスに詳しい整備工場で見てもらおうかと思っています。
2009年4月26日 1:41
お、懐かしいエアクリと配管がw
コメントへの返答
2009年4月26日 9:13
大事に使わせていただいてます。

今日一旦純正に戻してしまいますが‥。

プロフィール

「Keputa号がドナドナされて行きました http://cvw.jp/b/191533/46976468/
何シテル?   05/22 16:34
アルトワークスにどっぷりな毎日を過ごしています。 もう数年でビンテージ車になる550ccのアルトワークスM-CM11Vが愛車です。お買い物から長距離出張、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス プチトールギス (スズキ アルトワークス)
免許取得後、最初に買った車です。友人の妹さんから譲って貰いもう5年間で8万キロ以上走り、 ...
スズキ Kei スズキ Kei
知り合いから譲ってもらったものです。 H12年式Gターボ/4AT/4WD/5ドアです。 ...
スズキ Kei Keputa (スズキ Kei)
よーかんさんが上位車種に乗り換えたので、友人価格にて譲っていただきました。 マフラーとエ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
友人の親戚が車検のタイミングで車を買い替えて、譲ってもらった軽トラックです。 初めてユ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation