• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちにゃとのブログ一覧

2007年08月04日 イイね!

試運転してきました

車屋さんに見に行ったら既にエンジンが載ってアイドリングでテスト中でした。まだボンネットはついていませんでしたがそれ以外は完了しているようです。今度はスズスポのガスケットなんでブースト圧上げられます。\(^o^)/

近所を一周してきましたが、フルブーストでも水温は90度前後で安定しています。11枚羽根のラジエターファンのお陰ですね。

いよいよ明日の朝受け取りです!

で、その足で旧更埴市現在は千曲市のサークルの後輩のバイクガレージ組み立てに出撃予定です。

あ、ブーコン欲しい~。誰か全快祝いにくださいな。(w
Posted at 2007/08/04 23:30:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弐号機 | 日記
2007年08月01日 イイね!

CA72V用のロールケージ

 修理に出している車屋さんにエンジンヘッドを預けてきました。

その時に「知り合いにCA72Vに乗っている人いたら、ロールケージいらないか聞いて~」と言われたので初代ワークス所有で興味のある方いかがでしょうか?

6点か7点式でセフティー21製だそうです。5K円だそうですので興味のある方は是非どうぞ。松本市から遠い人だとちょっと厳しいかもしれないですが。

もし興味のある方がいたら写真とか撮ってきますのでコメントにお願いします。
Posted at 2007/08/01 02:59:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月30日 イイね!

子猫

子猫自宅のガレージに住み着いたノラネコが子供を産んでいました。

黒猫ですね。^^

親の目は黄色ですが子供2匹は青色です。貰い手探さないといけないですね。
Posted at 2007/07/30 00:34:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ペット
2007年07月30日 イイね!

エンジンヘッドカバーを磨きました

エンジンヘッドカバーを磨きました 昨日取り外してきたエンジンヘッドのカバーを磨きました。

K6Aはアルミエンジンなのですが、表面がザラザラしていてあまりキレイではありません。よく色を塗ったり磨いて鏡面処理しているのを見るので自分もチャレンジしてみました。

とりあえず紙ヤスリで磨いた状態です。あとはコンパウンドで磨くとピカピカになるかと思います。
Posted at 2007/07/30 00:19:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弐号機 | 日記
2007年07月29日 イイね!

エンジンヘッド買ってきました

エンジンヘッド買ってきましたここのところWEBデザイン会社にサーバーのデータベース構築とPHPスクリプト作成のお手伝いで諏訪通いの毎日で、なかなか趣味に時間を割けない状態です。

 さすがに土日は休んでいるので今日は久々に色々とこなしました。
まず起きて洗濯です。待っている間にベルアイルというネトゲを2時間ほどちょこっとやってましたが・・。

昼食を食べてから解体屋に出掛けて、写真1のようにアルトワークスのエンジンヘッドを分解して買ってきました。
エンジンを卸してもらってから解体屋の方と2人がかりでインマニ・オイルネ-ター・ウォーターポンプ・タイミングチェーンカバーなどを外してヘッドユニットのみ取り外してきました。
写真のようにヘッドのバルブに傷が付かないよう逆さまに積んであります。

来週中にはワークス復活して欲しいものです。
既にスズスポのガスケットも来ているのでヘッドが付けば復活です。
あ、どっかワークスへのブーコンの取り付け&セッティングがきちんと出来るお店ってあるでしょうか?

 実は最初に解体屋さんに行ったらまだ2段積み上段から車体が降りてなかったので、先に行き着けの光栄自動車さんにお邪魔して製作放棄状態だったボンネットのエアスクープ(エア抜きダクト)の作業をしていました。

 粘土で作った型にガムテープを貼って剥離剤代わりにしています。で、ホームセンターで売っているFRPの網シートを2枚重ねて上から樹脂を垂らして浸透させます。
その上に板金パテを塗って削れば完成ですが、今日は樹脂をかけて乾かしていたら解体屋さんからの電話が来て作業ストップです。

 夕方5時過ぎにエンジンヘッドを積んで解体屋さんから戻ったら光栄自動車さんで1つにパテを盛ってくださってあり、「家で磨いてきなさい」との事。感謝です。

エアスクープの製作は写真が多いのでこの後、整備日記にアップしておきます。
とまあ今日はそんな感じで・・。
Posted at 2007/07/29 00:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弐号機 | 日記

プロフィール

「Keputa号がドナドナされて行きました http://cvw.jp/b/191533/46976468/
何シテル?   05/22 16:34
アルトワークスにどっぷりな毎日を過ごしています。 もう数年でビンテージ車になる550ccのアルトワークスM-CM11Vが愛車です。お買い物から長距離出張、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトワークス プチトールギス (スズキ アルトワークス)
免許取得後、最初に買った車です。友人の妹さんから譲って貰いもう5年間で8万キロ以上走り、 ...
スズキ Kei スズキ Kei
知り合いから譲ってもらったものです。 H12年式Gターボ/4AT/4WD/5ドアです。 ...
スズキ Kei Keputa (スズキ Kei)
よーかんさんが上位車種に乗り換えたので、友人価格にて譲っていただきました。 マフラーとエ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
友人の親戚が車検のタイミングで車を買い替えて、譲ってもらった軽トラックです。 初めてユ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation