• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちにゃとのブログ一覧

2006年12月12日 イイね!

フルバケとステアリング

フルバケとステアリング 取り付けたところです。

これに自作の座布団を入れてあります。

しかし黒い表面なのでうちの猫の白い毛が付くと凄い事になりそうで恐すぎ。シートカバーでも作ろうかと悩んでます。
Posted at 2006/12/13 02:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月12日 イイね!

メーターの台座を作ってみました

メーターの台座を作ってみました 今日の仕事が終わってからホームセンターとカー用品店を廻って色々と買ってきました。

一つはフルバケの底が深すぎて乗り降りが大変になったので、低反発ウレタンの座布団を買ってきて座席のサイズに合わせて切って5~10センチ程座面を高くしました。単に嵌め込んでいるだけなのでサーキットに行った時はどければOKです。
フルバケ用のカバーが欲しいなーと思ったりもします。乗り降りの時に薄い布地が擦り切れそうで恐いですね。

もう一つが写真の追加メーターの台座です。前方視界から目を離さずに見られる位置という事で純正メーターフードの上に設置する事にしました。夜になってしまったので家に持って入って作業しました。

 20x30センチのアルミ板を曲げて変形コの字にして、表面にカーボン調のシートを貼ってあります。これを純正のメーターフードパネルに取り付けただけです。
普通に純正メーターフードに直にメーターを取り付けられれば一番ですが、微妙にカーブしているので高さが違ってきたりするのと3連+1で4個のメーターがフードに乗り切らなかったりします。

このアルミ板は本当はエアクリの遮熱板を作るつもりで買ったものだたんで、遮熱板はまた次回って事に。

フルバケの座面を高くしたのには追加メーターで前方視界が遮られないようにしたかったのもあったりします。車のショックはラリー用に純正より高くなっているので、座面を低くしても意味がなかったりする訳です。(^-^);;

明るくなったら早速取り付けてみます。\(^o^)/
Posted at 2006/12/13 02:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「Keputa号がドナドナされて行きました http://cvw.jp/b/191533/46976468/
何シテル?   05/22 16:34
アルトワークスにどっぷりな毎日を過ごしています。 もう数年でビンテージ車になる550ccのアルトワークスM-CM11Vが愛車です。お買い物から長距離出張、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
3 45 678 9
10 11 12 13 141516
1718192021 2223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス プチトールギス (スズキ アルトワークス)
免許取得後、最初に買った車です。友人の妹さんから譲って貰いもう5年間で8万キロ以上走り、 ...
スズキ Kei スズキ Kei
知り合いから譲ってもらったものです。 H12年式Gターボ/4AT/4WD/5ドアです。 ...
スズキ Kei Keputa (スズキ Kei)
よーかんさんが上位車種に乗り換えたので、友人価格にて譲っていただきました。 マフラーとエ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
友人の親戚が車検のタイミングで車を買い替えて、譲ってもらった軽トラックです。 初めてユ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation