• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちにゃとのブログ一覧

2006年12月06日 イイね!

本日の衝動買いの一品

本日の衝動買いの一品 パワーとトルク、レスポンスアップするというスーパーマグチューンという製品です。パソコンのケーブルについているノイズ防止用の磁石の親玉みたいな形をしています。

 取り付ける前に写真を撮り損ねたのでケースの台紙のみです。

塩尻のオートアールズで特価2980円だったのでついつい買ってしまいました。(安い方の商品名にスーパーが付かないのは1980円でした。)燃料ホースに巻きつけて磁力で燃料の分子を細かくしてパワーアップするグッズですが、効果の程は眉唾ではないかと疑っています。(笑)

定価が14,000円もするそうです。効果不明なものに1万円以上も出すつもりは毛頭無い自分なのですが、3,000円ぐらいなら効果が無くてもブログネタで笑って済ませられるので購入してみた訳です。

 帰ってから調べてみたらどうやら新製品が出たのか廃版になったかで処分されていたようです。

しばらくテストしてみようかと思います。お店の駐車場で取り付けて帰ってきましたが、エンジンの振動が少し改善されたような感じはあります。
Posted at 2006/12/06 23:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月06日 イイね!

F5Bのエンジンヘッドカバー

F5Bのエンジンヘッドカバー今週の日曜日に千葉まで行って、K-frogのメンバーのDBたけしさんから廃車になった3型ワークスのパーツを譲っていただいてきました。

一緒にyouさんからCL11Vのフロントパイプとエンジンヘッドカバーも譲っていただいてきました。写真のように真っ赤なF5B用のカバーです。台所用洗剤で洗ったらとても綺麗になりました。

マフラーだけのつもりが現物を見ているうちに物欲魔人になってしまって気付いたら色々お願いしてしまっていました。

フジツボ レガリスKマフラー(ステンレス製)
Defi メーター(4連+コントロールユニット)


今回は時間が足りなくて取り外せなかったので次回に

HID ライト
フロントブレーキ廻り(プロジェクトμローターとパッドなど)

も譲っていただく予定です。

特にマフラーとブレーキは次回の車検で引っ掛かりそうなので渡りに船といったところです。

 3日の日曜日は朝4時ぐらいに松本を出発して朝9時過ぎに幕張に到着、午前中にマフラーを外して午後にメーター関係のケーブルとセンサー廻りを取り外したのですが、水温センサーがなかなか外れなかったり、オイルフィルタ部分についていたセンサーアタッチメントを外せなかったり時間切れになってしまいました。(コペン用のフィルタはアルト用より3ミリ径が大きかったようです)

 夕方に近くのスーパーオートバックスに移動してマフラー交換にチャレンジしたのですが、4年間冬季に浴びた融雪用の塩化カルシウム(塩カル)でボルトが腐食して取り外せずに断念しました。

最悪ボルト頭を切断しないと取れないかもしれません。

この感じだとフロントパイプのエンジン側のボルトも非常に危険な状態かもしれないのでディーラーかショップに頼もうかと考えています。
 純正の鉄製だとまた数年で腐食してしまいそうなので、場合によっては神戸のショップのD.T.Mでステンレス製フロントパイプをワンオフしてもらおうかと考えてます。

マフラーを外そうと色々している時にフロントパイプの溶接割れを補修してあった部分が叩いた衝撃で取れてしまい、帰りの燃費は9.3km/Lと初めて10km/Lを割ってしまいました。(T-T)
Posted at 2006/12/06 23:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月06日 イイね!

ガスケット腐ってます(2)

ガスケット腐ってます(2)フロントパイプとマフラーの接合部に新しいガスケットを挟んだところです。
Posted at 2006/12/06 23:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月06日 イイね!

ガスケット腐ってます(1)

ガスケット腐ってます(1)ガスケットも取り敢えず交換しました。

原型を留めていませんでした。
Posted at 2006/12/06 23:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月06日 イイね!

フロントパイプ腐ってます

フロントパイプ腐ってます以前から排気洩れしていたフロントパイプがますます酷くなったので取り敢えずオートバックスで修理キットを買って修理してみました。

アルミのテープで巻いた上にステンレスの薄板を巻いて締めてあります。

多少排気洩れが改善された気がします。
Posted at 2006/12/06 23:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「Keputa号がドナドナされて行きました http://cvw.jp/b/191533/46976468/
何シテル?   05/22 16:34
アルトワークスにどっぷりな毎日を過ごしています。 もう数年でビンテージ車になる550ccのアルトワークスM-CM11Vが愛車です。お買い物から長距離出張、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
3 45 678 9
10 11 12 13 141516
1718192021 2223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス プチトールギス (スズキ アルトワークス)
免許取得後、最初に買った車です。友人の妹さんから譲って貰いもう5年間で8万キロ以上走り、 ...
スズキ Kei スズキ Kei
知り合いから譲ってもらったものです。 H12年式Gターボ/4AT/4WD/5ドアです。 ...
スズキ Kei Keputa (スズキ Kei)
よーかんさんが上位車種に乗り換えたので、友人価格にて譲っていただきました。 マフラーとエ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
友人の親戚が車検のタイミングで車を買い替えて、譲ってもらった軽トラックです。 初めてユ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation