• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月12日

コレってどうなんでしょ??

コレってどうなんでしょ?? 次のタイヤで

悩んでるんですが・・・

←コレって

どうなんでしょ???


なんせ安いし

それにパターンは

パイロットスポーツ2に似てるし(笑)

今履いてるのもNEXENなんで

そんな悪いイメージもないし。


安くてオススメタイヤはありますか???



あと、タイヤのサイズでも悩んでます。。。

次のホイールはF:8.5J R:9.5Jで

F:235‐35‐19 R:245‐35‐19か

F:225‐40‐19 R:255‐35‐19で純正の外径に近づけるか。。。

アドバイスお願いしますm(_ _"m)ペコリ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/12 19:23:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年5月12日 19:46
ホイールにあわせて、新しいタイヤいっちゃうんですね♪



僕に良し悪しは分かりませんが(^-^;

コメントへの返答
2011年5月13日 11:20
ホイールに着いていたタイヤが

終わっていたので。。。(汗

悩んで仕事が手につきません(笑)
2011年5月12日 20:00
ネクセン愛用者です♪

そろそろ変え時…
インプレ楽しみにしております。
コメントへの返答
2011年5月13日 11:22
どうなんでしょ~ね~(^_^;)

人柱行ってみます(笑)
2011年5月12日 20:56
ど~も♪

同じく、NEXENユーザーです(^^;

良いタイヤだと思いますが、サイドが柔らかいのが気になります(汗

次は、ATRあたりかな~(謎
コメントへの返答
2011年5月13日 11:27
こんにちわぁ♪

多少柔らかい感じですが

もう慣れちゃったし~(爆)

ATRはどうなんでしょうね~(悩)
2011年5月12日 21:02
全く分かりません・・・(汗)

タイヤサイズ・・・!?


いよくんならメッチャ詳しいので

ベストの回答してくれそうやけどね。。。
コメントへの返答
2011年5月13日 11:30
分からんくて悩んでます(^_^;)

純正の外径に合わせると

フロントパイプ打たなくて

済むかな~と思ったり。。
2011年5月12日 21:16
僕今NITTOのNEOテク入れてますが

安いしそんな悪くないです♪

ただサイズが215/35しかないですが。。。

ゆずぽんさんがプレッシャーかけてきてますが(汗

F.R共に225/35でいいような(^_^;)

リアは+40で245や255入れるとガソリンホースカバー?

とか色々な所に干渉出てくるかと。

せめて235くらいが限界じゃないですかね!!!

これは僕の考えなんでタイヤのプロのてっちゃんが

ベストの回答してくれるかと(笑)
コメントへの返答
2011年5月13日 11:39
詳しい方キター!(笑)

NITTOも見てみたんですが
サイズがあって安いのなら
NT555とかいうヤツですかね^^;

リアにおまけで着いていたタイヤが
235で引っ張ってあって
見た目はかなり良かったんですが
思いっきりセパってて
ちょっと無理してんのかなと
思ったり。。
フェンダーも膨らんだ事だし
逝けそうな気もするような。。(悩)
2011年5月12日 21:44
↑きた!プレッシャー!!(爆)

やはりRAは19だと225/35か235/35あたりが定番ですね!

フロント8.5のリア9.5ならフロントが225でリアが235で

ちょうどいい引っ張り感かな?と思います!(^-^)

ただ、タイヤによって引っ張りの見た目も違いますが・・・

あまり細いと強度的にも心配ですからね!(^_-)

コメントへの返答
2011年5月13日 11:47
タイヤのプロがキター!(笑)

フロント225とリア235が
素敵ですかね~(^^)

そうですよね~。。
同じサイズでもタイヤによって
全然違いますもんね~^^;

もうちょっと考えてみます(^^)
2011年5月12日 22:05
こんばんは~♪

パイロットスポーツ2に似ているパターンなら、GOO~じゃないですか!

僕個人的には太いタイヤが好みですが、↑の方々が書いているように235/35が限界のようですね~。

新しいタイヤ・・・ 羨ましいです(笑)
コメントへの返答
2011年5月13日 11:58
こんにちわぁ♪

パターンだけですけどね(笑)

235が無難そうですね~(^_^;)

男のロマンを追求してみます(勘違)
2011年5月12日 22:18
画像はN8000?

サイズは素人なのでわかりませんが、ATRも気になってますね~♪

ただ次もネクセンになると思います。(笑)
サイズがあれば最新?のN9000にしたいかなぁ~、
コメントへの返答
2011年5月13日 12:32
さすがこの前物色してるだけあって

正解♪(笑)

ネクセン、癖になっちゃいました?

もう少し楽しく悩んでみます(^^)

2011年5月12日 23:28
毎度です!

リアはブリブリさせて干渉をかわすとして(爆
フロントは225/40がいいと思います。

オイラ、235/35にしてから
外径小っちゃくなったせいで、隙間が気になって
余計に車高下げたくなるし、下げたら下げたで
腹下擦るし、精神衛生上宜しくないんで
次は225/40にしますϵ( 'Θ' )϶
コメントへの返答
2011年5月13日 12:06
毎度です~♪

フロント225/40が
気になるところですよね~^^;

けど一つ難点があって
タイヤの選択肢が減っちゃって
安いのだとナンカンかハンコック
なんですよね~(^_^;)

リア、ブリブリにしちゃいましょか(爆)
2011年5月13日 6:13
是非、人とは違う選択をお願いします♪
コメントへの返答
2011年5月13日 12:35
じゃあ、思い切って

キャタピラーにでも

してみようかな(大間違)
2011年5月13日 7:23
ATRは雨の日食わないかも?w
コメントへの返答
2011年5月13日 12:37
雨の日は食わないんですかww

_φ( ̄ー ̄ )メモっときます(笑)
2011年5月13日 9:34
いっぱい悩んでくださ~い♪
でも今がホント楽しいでしょ!(笑)

ポチさん飛ばすからなぁ~!(^-^;
細めより太いほうがいいんじゃ!?(爆)
コメントへの返答
2011年5月13日 16:22
めっちゃ悩んでます(^_^;)
たしかに楽しんでますが(笑)

○走しても大丈夫で
見た目もそこそこ良くて
って思うと尚更悩みます。。。
2011年5月13日 11:56
ドリ車に履かせたインプレ中心ですので、多少視点が違いますがご参考に(笑
価格はだいたいどれも1本7,000円~13,000円くらいですっ。
飛ばし屋さんだったら、総合的に見てピンソがオススメかもです^^

[NEXEN]
グリップ力高め、サイドウォール弱い=コーナリング中のふんばり弱し&履かせるとサイドウォールが丸くツブれる、タイヤライフ長め、リムガード厚め。
ドライ&ウェットともにきっちりグリップしてくれますけど、くねくねした道を多用するならオススメできません。また、厚めのリムガードと弱いサイドウォールにより、見た目は×です。ひっぱりになりづらい上、丸くツブれる見た目はおせじにもかっこよくありません(T-T) 静粛性重視ならN6000、グリップ重視ならN9000、その間ならN3000。


[ハンコックV12]
このタイヤの売りはとにかく静粛性と乗り心地。国産アッパーミドルクラス並に静かです。
ただ、極厚のリムガードからほぼ垂直にサイドウォールが立ってるので、今までと同じサイズを履かすと確実にひっぱりなしに。買うなら幅が1サイズか2サイズダウンでもいいかも。


[ATR]
グリップ高め、タイヤライフ普通、リムガード厚め、サイドウォールのカタチはよし。
フロントに使っても問題ないくらいのグリップ。サイドウォールも角ばってて、ひっぱった感じもよし。でもリムガードは厚めなので、サイズ選択によってはひっぱり度低し。ただし、ゴムがやわいので、比較的変磨耗&セパの確立高し。静粛性は低め。


[ピンソ]
ATRとほぼ同スペック。同じ国(インドネシア)のライバルメーカーです。ATRより、リムガードが薄めなのでATRより見た目○。ただ、ATRと同じく静粛性低め。


[ワンリ]
グリップはやや低めだが、最強のタイヤライフ。リムガード薄め。しかも激安。


[ケンダ]
グリップ普通、ワンリに次ぐ激長のタイヤライフ。リムガード薄め。これも安いです。
パターンがカッコイイ。


[ナンカンNS-2]
グリップ普通、このタイヤの売りはリムガードがほぼないこと(笑
ひっぱるとLM703と同等かそれ以上にサイドウォールが寝ます。
ただ、それゆえなのかセパの確立高し。あとリムガードがない分、ガリっちゃうリスクも高し。
でも、ひっぱると見た目はかっこいい。
コメントへの返答
2011年5月13日 16:34
ウォッ!!?めっちゃ長っ!!(笑)

各社の特徴をかなり詳しく

ありがとうございます♪

ハンコックと悩んでいたんですが

結構幅広なんですね~(^_^;)

まだ1週間近く時間があるので

じっくり考えてみますね(^^)
2011年5月13日 12:32
こんにちゎ

どさくさに紛れてメモとらせてもらってます(笑

うちのも考えないと、ボチ、ボチです、
価格上がる前に購入したいですけど…

後ろはぼってり!
コメントへの返答
2011年5月13日 16:36
こんにちわぁ♪

↑の情報しっかりメモして

次のタイヤに役立ててください♪

後ろが一番の悩みどころです。。(^_^;)
2011年5月13日 22:27
PLAYZRVはどうですか??

結構乗り心地がいいですよ~

BSのスニーカーもありかもです。 (コストが安うございます。)
コメントへの返答
2011年5月14日 7:23
PLAYZRVもいいと思いますが

値段が。。。。(滝汗

スニーカーはサイズ設定が・・・・

ウチのアルトには入れてますけどね(^^)
2011年5月14日 11:46
なるほど知りませんでした。スニーカーに指定があるとは・

すみませんでした。
コメントへの返答
2011年5月14日 19:12
いえいえ・・・

アドバイスありがとうございます♪

今日一日悩んでタイヤ決めました(謎)
2011年5月20日 21:31
タイヤ決めましたか!
私はパイロットスポーツが五分山でしたが、パターンノイズがうるさくインチダウン+タイヤ変更しました。
インチ違うと値段半分なんですね!(笑)
19インチならいろいろ選択出来るサイズは245/35か245/40ですかね?
245/40なら速度差が3%程なんで大丈夫かな?
乗り心地もある程度確保出来そうだし…。
静かなタイヤなら家族から苦情も出ないと思います。

コメントへの返答
2011年5月21日 5:48
結局コレにせずに

ハンコックにしちゃいました(^_^;)

サイズは225-40と245-35にしました。

まだ履いてないんで解りませんが

予想ではいい感じになるはずなんですが。
2011年5月27日 7:26
このタイヤ

20のフロント購入・・・

速攻・・サイドが・・

タンコブできて・・・

使いもんにならなくなり・・

タイヤ外したら・・・

中からタイヤカスだあらけ・・・

エアーチェックだけはコマメニ!
コメントへの返答
2011年5月27日 16:55
そんな事になってたんですね(汗


タイヤは前後とも

ハンコックにしたのですが

同じようにならないように

エアチェックはこまめに

気ぃつけます。。。。。

プロフィール

純正の良さを活かし、純正プラスαの外見とパワーを 手に入れるために日々精進しております(^^;) まだまだですがよろしくお願いします。 m(_ _"m)ペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントグリルとバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:46:44
ECUリセットとクランクパターン学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 11:51:59
J'sGRACEさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 07:37:35

愛車一覧

ボルボ 240 ワゴン ボロボ (ボルボ 240 ワゴン)
子供たちも大きくなり手が離れたので 乗ってみたかった車を🤣 平成元年式だけあって・・ ...
ホンダ N-ONE 国民的ネコ型ロボット号 (ホンダ N-ONE)
嫁さんメインで使っていたラパンを 長女に譲ってから 次期愛車を探していたんですが ぜんぜ ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
娘の通学用に購入しました。 トコトコ走って大事に乗って欲しいな。 LEDヘッドライトに ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトからの乗り換えです。 主に嫁さんの◯走に付き合わされるかと(爆) 4ATになっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation