• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水洋日のブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

色々買ってきた!

まず最初におかげ様で、我が萃スポが早くも200イイね!に到達しました(≧∇≦)
皆様ありがとうございます。そして、今後もよろしくお願いします!



で今回のメインはそれではなく、仕事終わりにちょっとショッピングに行ってきました(ショッピングと言っても、アニメショップとカー用品店だけど…)


まずはアニメショップにて↓

東方鈴奈庵 第1巻。
表紙キャラ、本居小鈴が主人公の東方Project公式漫画です。

他の東方公式漫画は持っていましたが、これだけ唯一まだで、やっとこ購入。

まだ内容は読んでません。
ってかこれも、また積み漫画本化しそう(汗


そしてもう1つ↓

私が1番好きな声優、ゆかちこと井口裕香さんの3rdシングル。

タイトル曲は放送中のアニメ、ストライク・ザ・ブラッドのED曲です。
って俺、ストライク・ザ・ブラッド見てねぇー∑(゚Д゚)

発売日にMV付き特別版を購入できたんで、トレカとポスターも手に入りました。
ポスターはカメラに収まらなかったんですが、なんか店舗宣伝用っぽい…

曲の方は、今回もゆかちの美声が聴けて満足( ̄▽ ̄)


続いて訪れた、スーパーオートバックスにて↓

さすがにもう、光り物を付けたクルマをただ指咥えて見ているだけでは満足できなくなったので、ついに買っちゃいました。

色々とやりたいですが、まずは手始めにグリル内イルミから近々挑戦したいと思います。

初の電装品DIYということで、ちゃんと調べてからショートや感電だけはしないよう、注意します!( ̄^ ̄)ゞ



では今回は、以上ということで(・ω・)ノ
Posted at 2013/11/27 20:13:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2013年11月25日 イイね!

初首都高&プチオフ参加

昨日は、先日入隊させていただいたグループ、チーム痛Colorのプチオフ会に参加してきました(^ ^)


オフ会場所は大黒PA、つまり高速を使います。
教習所の高速教習以来の高速で、しかも首都高ということで、ちょっとドキドキ(´Д` )

まずインターの料金所で、ETCがちゃんと機能するかと緊張しながら入っていきます。
そして無事にバーが上がり、思わず1人で感嘆の声(゚o゚;;オー

走りづらいイメージのあった首都高ですが、合流さえ上手くやればスムーズに走れます。
これはやっぱり、首都高が舞台の某レースゲームをやってたおかげ?(爆


そんなこんなで、無事に大黒PAに到着↓


それにしても噂には聞いてましたが、大黒PAはスゴイですね!(◎_◎;)
スーパーカー軍団あり、族単車の方々あり、正統派チューンドありと、まるで何かのイベント会場のようでした。

クルマ見合ったり、話をしてるうちにいつしか日が暮れ、たまたまモーターショー帰りの痛車も自分たちの近くに駐車し始めました。
もうプチオフ会どころではない規模に↓



皆さん楽しいお話、勉強になるお話、ありがとうございました。そして、お疲れ様でしたm(_ _)m
また、よろしくお願いします!


大黒PAを後にし、帰りは湾岸線をかっ飛ばし利用し、辰巳PAで夜景撮影↓

見づらいですが、奥にはスカイツリー!

そしてC1を1周して、帰路につきました。

峠も楽しいですが、首都高もなかなか楽しいですね( ^ω^ )
機会があれば、また走りたいです。
Posted at 2013/11/25 19:54:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月23日 イイね!

午前中、宅配待ち→午後、ドライブ

今日はタイトル通りの1日だったので、順番にご報告。



まず午前中は、日時指定の宅配が来るので自宅待機(~_~;)

何を待っていたかというと、何シテル?でも触れましたが、ジャイロゼッターの稲葉りんねフィギュア。

ジャイロゼッターは元々子供向けゲーム&アニメで、端的にはムシキングのクルマ版的な感じです。

しかしながらキャラの可愛さからか、大きなお友達からも人気があります。
私も、その1人なワケだが…( ̄O ̄;)(さすがに、ゲームはやりませんけどね)

りんねちゃん、ルックスはエロ可愛いし、性格も好みだし、CVが1番好きな声優の井口裕香さんだしってことで、二次元キャラの中でもかなり好きな部類の娘です(≧∇≦)


では、フィギュアを詳しくご紹介しましょう↓
*やや変態成分が多めかもしれないです(爆

まずは全体。
りんねちゃんらしい、元気が溢れています。


顔と髪のアップ。
にこやかな表情と風になびく大きなサイドテールが爽やか!


続いて、うなじ。
この肩出しの服が、とても色気を感じます(爆


おみ足。
片足縞々ニーソ、エロ可愛いですね〜(´Д` )
ニーソから太もものお肉が出てるのも、ポイント高い!


お尻。
程よいボリュームがたまらん(>人<;)


お胸。
年相応の控えめな胸ですね(貧乳はステータスだ!希少価値だ!)


実はこのフィギュア、手、靴、顔を変えることができるので、それも紹介↓

手のパーツを変えることで、付属の劇中に登場するカードを持たすことができます。


表情は口を閉じて、やや凛々しく。


ローラーシューズ?も2パターンあり、こちらはローラー格納Ver.


色々組み合わせられますが、私は届いた時のデフォ状態が好き↓



そして予約特典で、ポストカードも↓

えぇ、完全に狙ってますね\(^o^)/


全体的に、とても満足いく商品でした。
発売延期を待った甲斐があります!



そして午後は、秩父方面にドライブです。

今回の目的地は宝登山神社。

東方の影響からか、山の中の神社が好きな私です。


宝登山神社はその名の通り、宝登山の麓にある神社で、神武天皇・大山紙神・火産霊神を祀っています。

火の神様ということで、とりあえずお空が浮かんだ(マテ)


ルートは国道254を北上し、定峰峠を抜けて国道140を利用。

だいたい2時間ちょっとでしょうか、無事到着↓

鳥居。


本殿。


神社の中の紅葉。

こんな感じで境内をグルっと周り、お参りをして終了。

ロープウェーで宝登山山頂まで行けますが、長蛇の列のため断念…

展示会みたいのをやっていたのと、七五三の時期だったせいか、観光客がたくさんいました。


これで何気に秩父神社、三峰神社、宝登山神社にお参りしたので、秩父三社コンプです。


それにしても、いくら東方仕様といえど?神社に痛車は浮くなぁ。
その分、注目度は高いですね!(爆
Posted at 2013/11/23 22:12:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年11月18日 イイね!

みんカラオプミin山中湖に参加しました!

17日、痛車乗りの方々は大洗あんこう祭に行かれた方が多いと思いますが、私はみん友さんにお誘い頂き、みんカラオプミin山中湖のドレコンに参加してきました。


朝4時頃に起床し、途中のコンビニで誘って頂いた、みん友のフランちゃんさんと合流、軽く挨拶をして先導してもらいました↓


会場に近くなってくると、参加しそうな風貌のクルマがチラホラ。

途中の道が良い感じのワインディングでしたが、ハッチ内でグッズがゴロゴロ(-_-)

そして無事搬入完了。

霧が出ていましたが、しばらくして晴れて綺麗な富士山が!
あっ、写真取り忘れてたorz


案の定、痛車はあまり居らず、厳つい雰囲気のドレスアップカーが多かったです。

少ない中でも痛車の皆さんのレベルが高い…(´Д` )
クルマ単体だと全然アピールできないので秘密兵器、角ーーー!↓

ある程度の効果は、あったかな?


凄いクルマがたくさん居ましたが、撮影したのは痛車ゾーンのクルマのみ↓

フランちゃんさんの紅魔館仕様のワゴンR。
黒いボディにカラステが映える!


こちらは有名なてゐ&うどんげ仕様のモコモコラパン。
何度見ても、凄いモコモコΣ(゚д゚lll)


エロゲー仕様(タイトル忘れました、スンマセン)の31スイスポ。
足利ひめたまにも居られましたが、綺麗なまとまり感。


ミク仕様のZ。
痛Gに何度か掲載されてるのを、見たことがあります。


夜明け前より瑠璃色な仕様のマーチ。
クルマも凄いけどドールも凄いΣ(゚д゚lll)


慧音先生仕様のFD。
自作ステッカーだそうで、恐れ入りますm(_ _)m


ハルヒ仕様のステップワゴン。
綺麗なカラステですが、今回のイベントで見納めだそうです。


ミクファードの皆さんは、まとめて3台で失礼します。
どのクルマも大柄なボディを生かし、迫力満点!

以上です。


イベント終了後、東方+ハルヒで並んで撮影会↓


あっという間の楽しい1日でした(^_^)

参加された皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m


最後に81スイスポネタ。

ドレコン会場内では自分以外の81スイスポは見かけませんでしたが、Keiワークスが居たので、オーナーの方に色々聞いたら、やっぱりKeiワークス界では81スイスポパーツ流用が多いみたい。
Posted at 2013/11/18 05:49:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年11月16日 イイね!

萃香の角作ったったwww

どうも、今回はまぁタイトル通りです。


先月末、足利ひめたま痛車祭にエントリーしましたが、皆さん展示方法を工夫されていて、実はあれから自分も何か捻りを効かせられないかと考えてました。

そして思い付いたのが、「萃香と言えば、酒と角だよな……

あっ、クルマに角付けたら良くね?!」という安直な発想( ゚д゚)

で、思い付いたら即行動!(◎_◎;)


まず主材料は、比較的軽くて丈夫、造形や色付けがし易いということで、紙粘土を選択。
久しぶりに紙粘土なんて触りました(小学生以来?)が、あのムニュムニュした感触、懐かしい(~_~;)

あとの材料は、
・芯になる針金
・色付けに茶色系の絵の具
・紙粘土をコーティングするニス
・萃香の角らしさを出すための飾りとして、白い毛糸と青いリボン
・飾り固定に接着剤
・ルーフに固定するための磁石(昔の覆面パトカーからヒントを得た)

とまぁ、材料はこんな感じ。


本当は制作過程を写真に撮れば良かったんですが、手が紙粘土まみれでスマホ触れず(-。-;



そんなワケで、いきなり完成写真↓

ZUN絵と比べると、もうチョイ色が薄くても良い気がしますが、二次創作ならこのくらいの色もあるんで、良しとしましょう。
形も適当?でしたが、結構それっぽいかな。

乗せてみた↓

駐車場が住宅街の月極なので、人目を気にして深夜に撮影。
ステッカーは、昼間にここで貼ってますけど(爆

さすがに走ったら吹っ飛ぶと思いますが、磁石の食いつきが案外良いんで、イベント展示をする分には大丈夫そう。

一応ニスを塗ってますが、耐久性は未知数(´・_・`)
とりあえず初お披露目は、明日のみんカラオプミを予定してます。

これで少しは、目立てるかな?
Posted at 2013/11/16 14:39:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二次元 | 日記

プロフィール

「昨日はTC1000でした」
何シテル?   02/04 13:45
タイトル通り毎日アニメの可愛い女の子見て、たまにサーキットで愛車をしばいてます。 あとドライブついでにダム巡ったり、レース観戦したり… みんカラ以外にT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456 789
101112131415 16
17 1819202122 23
24 2526 27282930

リンク・クリップ

carrozzeria TS-F1600 スピーカーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 20:08:29

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 肉まんおばけ (ホンダ フィット(RS))
6MTの前期型です。 主にサーキット遊びや遠出で使っていきます。 [カスタム内容] E ...
トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
初めてづくしのFRセダン、一応足車です。 NAの1JZが気持ちいい。
ダイハツ ムーヴ 足車 (ダイハツ ムーヴ)
激安だったわりには壊れず、いい足車でした
トヨタ カローラランクス ケツァルコアトル (トヨタ カローラランクス)
外見は実用的なコンパクトハッチバック、中身はヤマハ製可変バルタイリフト付き1.8リッター ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation