• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水洋日のブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

今年も走り初めは本庄

今期の1番すこなヒロインはグリペンちゃん!


無表情で静かなキャラかと思ったら意外と感情豊かでかわE



あっ今回が今年初ブログでしたね…明けましておめでとうございます(激遅)




今年もサーキットレポばっかり上げていく予定なので、今回は走り初めで昨日本庄サーキットを走ってきました٩( 'ω' )و

本庄サーキット主催の走行会で、グリップオンリーでクラス分けもしっかりされていて走りやすかった( ˘ω˘ )

そして今回のタイヤは久しぶりにポテンザRE71Rではなく、フェデラル595RSR

一応?練習用的な使い方…


で早速タイムの方なんですけど、2ヒート目で自己ベスト更新!

ついに48秒台に入って48秒428でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
今までのベストが49秒695だったので、なんと一気に1.2秒以上更新(狙えば49秒台は普通に入るようになってきた)
ミニサーキットで1秒更新はデカイ…

ベスト更新時の車載(今回から車載カメラを新しくしたので画質向上)↓

体感としては、最終コーナー付近の走り方のコツが掴めてきたような気がします。
あとはアタックラップ前の最終コーナーを大回り気味に回って、ホームストレートの伸びを意識するようにしました。


タイムが出て嬉しいんですけど、一つ腑に落ちない点が…なぜRE71Rより595RSRの方がタイムが良いのか()
コンディションが良かったから?走り方が良くなった?タイヤとコースの相性?

一応23日にまた本庄走行会なので、その時にRE71Rで走って比較できればと思います(´-`).。oO


最後にこちらの走行会、ベスト更新すると写真をいただけるそうで↓

ありがとうございますm(_ _)m




では次回もまた本庄サーキット走行レポになると思うので(=゚ω゚)ノ
Posted at 2019/02/11 18:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2018年12月30日 イイね!

茂原DE痛車Vol.17

来期はこんな感じ↓

とじみこ好きとしては「みにとじ」が1番楽しみだったり( ͡° ͜ʖ ͡°)

どうも水洋日ですm(_ _)m




今年のラストブログもサーキットレポで、12/23に茂原ツインサーキット(東)で開催された茂原DE痛車Vol.17に参加してきました(これで2018年サーキット納め)

痛車オンリー走行会で5月開催のVol.16も走りましたね。

まずは到着早々パドックでウマ娘並べ(¬_¬)

ここだけ競馬場でした←


走りの方はというと、残念ながら天候が悪く路面が1番マシだった1ヒート目がベストでした(-_-)

自己ベストよりコンマ5秒落ちの55秒009…
(1ヒート目なので車載は撮らなかった←)

撮影できたラップで1番速かった車載↓

実はがっつりウェット路面のサーキットは初めてで、どれくらい滑るか読めず怖かった(´・_・`)
でもさすがRE71R、滑るけどウェットでも安心感があってほど良く楽しかった(๑˃̵ᴗ˂̵)


エントリーした初級クラスには、3ヒート目にいかにコンマを0に近づけるか(59秒ピッタリとか1分ピッタリとか)というチャレンジがあるのですが、なんと1分00秒003で優勝!

全く狙って走らず偶然なのですが、トロフィー頂けるのは素直に嬉しいです✌︎('ω')✌︎
いつかは純粋に速さでトロフィーを頂きたい(切実)


痛車オンリー走行会らしくカメラマンがいっぱいいらっしゃったので、走行写真も豊富に撮っていただきました↓

ありがとうございますm(_ _)m

やっぱりウマ娘仕様はサーキットが似合う( ˘ω˘ )




これにて今年最後のブログは以上ヽ(・∀・)

皆さん良いお年を&来年もよろしくです!
Posted at 2018/12/30 01:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月13日 イイね!

2年ぶりのSLY走行


今期はどっちかです♪(´ε` )

どうも水洋日ですm(_ _)m




走ってからちょっと間が空きましたがサーキット走行レポ、今回はスポーツランドやまなし(SLY)です。

2年以上ぶりとなるSLYは、高低差があって道幅狭めなコースは峠みたいでちょっと怖いです(ノ_<)

全国でも珍しく?フロントライト類はフルテーピング指定のサーキットなので、ランクスも完全目隠し状態…

ちなみに主催は10月の日光と同じ六連星です。


早速タイムの方は、2年前のベストが44秒606で1ヒート目から44秒フラットを出して更新!

そして疲れてもう出ないと思っていた最終ヒートで、仲間内のピンゾロレビンと競ってたら43秒367出ました( ´∀`)


車載映像なんですけど、もう出ないと思ってカメラ降ろしちゃったので3ヒート目のセカンドベストを上げときます↓

なぜかピントがあまり合っていない…


2年前とランクス自体の仕様はそこまで大きく変えていない中、1.2秒もタイム更新できたので腕は向上しているはず?ですね(¬_¬)

ちょっとSLYは遠いのでまたいつ走るか分かりませんが、さらに更新できるよう腕を磨いておきたいです(*・ω・)ノ


あと走行会後のジャンケン大会でブレーキフルード手に入れた←

ありがたいm(_ _)m



ところでランクスが納車されてから先日で4年が経ちまして、走行距離も18万キロを突破しました(納車時8.6万キロ)

使い勝手が良く、そこそこパワーがあって操作性も素直なので凄く気に入ってるクルマであると同時に、まだまだ乗りこなしきれてる気はしないのでこのクルマで引き続き精進しますᕦ(ò_óˇ)ᕤ




今回はこれにてヽ(・∀・)

次回は今年の走り納め、12/23に茂原ツインサーキットで開催される痛車走行会を走ってきます!
Posted at 2018/12/13 12:36:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2018年11月17日 イイね!

痛車仕様変更してサーキット

この2人(2ゾンビ)マジ尊い…


どうも水洋日ですm(_ _)m




今回もサーキット走行レポなんですけど、その前にタイトル通り痛車仕様変更のご報告↓




ウマ娘プリティーダービー ヒシアマゾン仕様になりました!


まずウマ娘について簡単に説明すると、実在する(した)競走馬を擬人化したメディアミックス作品で、内容も史実に沿っていたり改変されていたりして、可愛いだけじゃなく熱いレース展開も見どころ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

主人公はスペシャルウィークで、サイレンススズカやトウカイテイオー、エルコンドルパサーなど多数名馬キャラがいます。


でウマ娘を選んだ理由なんですが、作品が面白くて大好きなのはもちろん、競馬=レース→サーキット系痛車にピッタリという安直な考え←

キャラが多数いる中でヒシアマゾンを選んだ理由は、まず褐色そして褐色(褐色肌大好きマン)
性格も一本気な姉御肌っていう、僕の好みドンピシャでした( ˘ω˘ )


あとこの水玉っぽいバイナルデザインには参考元がありまして↓

過去に世界ツーリングカー選手権に参戦していた、TFS-YACO-Racing Toyota Corolla T-Sportのデザインです。

次はモータースポーツ系のデザインにしたくて、ランクス(海外名Corolla T-Sport)のレーシングカーってあまり無いんですけど、なんとか見つけ出しましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ


他にもリアフェンダーの女傑やリアバンパーの英文など拘りの点は結構あるんですけど、ここではこれくらいに←



では、ここからはサーキットレポ!

痛車仕様変更後、初のサーキットはいつもお世話になってるコクピット川越主催のTC1000走行会٩( 'ω' )و

ギリギリ雨には降られず、コンディションは上々。


で早速、タイムの方…

今回のベストは44秒041で、なんと今までのベストよりもコンマ5秒以上速くなりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
最後シフト入らなかった(>_<)

ベストラップ時の車載↓

前回のTC1000より走り方はそこまで変えたつもりはないですし、クルマ自体も軽量ホイールを導入したくらいで、正直なぜこんなにタイムが良くなったのか分からないんですよね…(もしかしてウマ娘貼ったから←)


とりあえずタイム更新できて満足です(。-_-。)




今回はここまで( ´ ▽ ` )ノ

次は12/1にスポーツランドやまなしを走りますので、そのレポです。
Posted at 2018/11/17 22:23:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2018年10月27日 イイね!

2回目の日光サーキット


今期は好みの娘多くて嬉しい(´ε` )

どうも水洋日ですm(_ _)m




では今回もサーキット走行レポ、先週の金曜日に日光サーキット走って来ました!

twitterのフォロワーの方にお誘いいただいた走行会、主催は六連星という団体で今回89回目だとか(°▽°)

今年3月に初めて走って以来の日光サーキットなので、今回はタイム狙いの2回目!
朝は嵐のような天気でしたが、走行時には止んで路面も乾いて気温もちょうど良く走り易かったです( ˘ω˘ )


でタイムの方は5ヒート+α走って、2ヒート目がベスト↓

初走行時のベストが44秒594だったので、そこから約コンマ7秒縮めて43秒918で自己ベスト更新!
とりあえずの目標43秒台に入れられたので良かったです(๑˃̵ᴗ˂̵)

自己ベスト更新時の車載動画↓

日光はどこを小さく回ってどこは膨らんでいいのか、イマイチまだ分かりきってません(-_-;)


今回のサーキットレポは以上!



あとそれの以外のネタで、街乗り用ホイールを新調しました↓

SSRタイプFです✌︎('ω'✌︎ )
痛車仕様変更するのでそれに合わせて…




次回は11/13にTC1000走るので、そのレポ+痛車新仕様完成報告になるかと٩( ᐛ )و
Posted at 2018/10/27 21:39:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「昨日はTC1000でした」
何シテル?   02/04 13:45
タイトル通り毎日アニメの可愛い女の子見て、たまにサーキットで愛車をしばいてます。 あとドライブついでにダム巡ったり、レース観戦したり… みんカラ以外にT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

carrozzeria TS-F1600 スピーカーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/16 20:08:29

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 肉まんおばけ (ホンダ フィット(RS))
6MTの前期型です。 主にサーキット遊びや遠出で使っていきます。 [カスタム内容] E ...
トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
初めてづくしのFRセダン、一応足車です。 NAの1JZが気持ちいい。
ダイハツ ムーヴ 足車 (ダイハツ ムーヴ)
激安だったわりには壊れず、いい足車でした
トヨタ カローラランクス ケツァルコアトル (トヨタ カローラランクス)
外見は実用的なコンパクトハッチバック、中身はヤマハ製可変バルタイリフト付き1.8リッター ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation