• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kimi。の愛車 [ダイハツ タントカスタム]

パーツレビュー

2023年5月22日

pioneer・カロッツェリア AVIC-RW720  

評価:
4
pioneer・カロッツェリア AVIC-RW720
楽ナビのオンラインに対応したモデルをLA660後期、純正ナビ装着用アップグレードパックに取付しました。配線の情報が無く少し苦労したので載せておきます。
アップグレードパックでは地デジアンテナ「VR1」3本にGPSアンテナ「GT5」でした。ナビ側は「VR1」と「GT16」なのでGPSのみ変換し取付しました(ラジオアンテナもそのまま利用可能)。また取付キットとしてKJ-D90Dを利用しましたが、説明書に記載以外の配線加工をしないと純正バックカメラが利用できませんので注意(メーカーに確認済/現在は修正されているカモ?)。
ナビ本体は他の2DINワイドよりタッチパネル位置のおさまりが◎、最新モデルなのでサクサク動きます。
  • 車両配線写真
  • 取付後写真
  • 参考資料1
  • 参考資料2
購入価格90,000 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

三菱電機 / DIATONE NR-MZ60PREMI

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:272件

KENWOOD / SKX-S806

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

PIONEER / carrozzeria / 楽ナビ AVIC-RL720

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:18件

ダイハツ(純正) / ワイドプレミアムメモリーナビ

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:22件

PIONEER / carrozzeria / サイバーナビ AVIC-CZ700

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:27件

ATOTO / A6

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:151件

関連レビューピックアップ

不明 カーナビモニター用ガラス強化フィルム

評価: ★★★★★

EONON GA2193SE

評価: ★★★★★

PIONEER / carrozzeria AVIC-RF720

評価: ★★★★★

PIONEER / carrozzeria AVIC-CZ900

評価: ★★★★★

ダイハツ(純正) ナビゲーション ロック

評価: ★★★

ダイハツ純正 車椅子用手すり

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月24日 22:39
いきなりのコメント失礼致します。私もLA660後期の純正ナビ装着用アップグレードパックにAVIC-RL720を取り付けキットKLS-F805D、純正カメラ変換RD-D201BCを使用して取り付けようと思っているのですが、配線関係は全てポン付けではないのでしょうか?どこか加工するものが出てくるのでしょうか?
よろしければ教えて下さい。失礼致しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2023年7月25日 10:23
8型イイですね!
同じ組み合わせではないので詳細は何とも言えませんが、資料がありますのでUPしておきます(私の場合はGNDアース配線加工が必要でした)。参考にしてください。
2023年7月25日 10:35
ご丁寧に回答頂きありがとうございます!
もうひとつお聞きしたいのですが、フィルムアンテナは純正が付いているので利用したいのですが、変換ケーブルは必要になるのでしょうか?GPSのみ変換ケーブルが必要なのでしょうか?
コメントへの返答
2023年7月25日 11:59
私の場合は、地デジポン付・ラジオポン付、GPSのみ変換ケーブルを利用しました。ナビ側がVR1形状であれば、そのまま利用可能かと思います(車両側は3本のみでしたが)。
2023年7月25日 13:44
ご丁寧にありがとうございます!
大変参考になりました。ちなみにGPSなんですが、ナビに付属のものより純正を変換して使用した方がよろしいのでしょうか?
コメントへの返答
2023年7月25日 14:16
配線が面倒でなければナビ付属GPSの方が、どちらかといえば良いかもしれません。純正を利用する為に変換コネクタ等をかませると、その変換コネクタ等の完成度によって何らかの影響があるかもしれません。私は純正利用で接続して何らかの影響が出たら配線直そうと考えていましたが、今のところ何も問題はありません。おそらく今後も何もないと思われます(笑)。
2023年7月25日 14:22
そうなのですね!了解致しました。
とても参考になりました!親切丁寧に教えて頂き本当にありがとうございます(^ ^)
2023年8月5日 12:24
すいません度々失礼致しますm(__)m
地デジアンテナの配線だったのですが、純正を使う場合は3本でナビ側は4つ刺す場所がありますが、ナビに刺す順番や場所はどこでも大丈夫なのでしょうか?
コメントへの返答
2023年8月8日 6:58
場所、順番問題ありませんよ。適当にさせばokです!
2023年8月8日 8:26
返信頂きありがとうございます!了解致しました!
GPSも変換ハーネスを購入したので今週の日曜日に取り付け予定です。ナビ裏まで配線が来ているのでバックカメラのアース以外はカプラーオンでしたか?
また、バックカメラのアースは写真にある通り配線を切るわけではなく、エレクトロタップで分岐してのアースで良かったのでしょうか?
コメントへの返答
2023年8月11日 9:22
社外ナビ取付用のオーディオ配線系があれば、基本は全てキボシ接続でしたね。アースはエレタプでokと思います!

プロフィール

「中々良い👏 http://cvw.jp/b/1917440/47694402/
何シテル?   05/03 09:49
Kimiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Second Stage インパネラインパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/12 10:50:50
パサート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/12 10:47:16

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
輸入車からの乗り換えました。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
新車納期・両側Pスライド・4WD等を考慮して購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation