• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mo-to02のブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

納車報告

納車報告こんにちは(^^)

報告が遅くなりましたが、先日17日に次期愛車 タントカスタム が納車されました!




大体予想が的中した人も多いはず・・・・(笑)

グレードはRSトップエディション SA2。ボディカラーはブラックマイカメタリック。
タントカスタムでは定番の組み合わせですw





新車でVSだったり、SA3搭載のグレードにしようかとも思いましたが、後々ホイールは変える予定なのとSA2でも予防安全性能に関しては十分な性能を持っていると思い今回は程度の良い中古を選択しました。走行も3万キロいってないのでこれからですね(^^)





細かいレビュー等は今後少しずつ書けたらなと思いますので簡単ではありますが、納車報告とさせていただきました。





正直100との別れは寂しいですが、600も100に負けず劣らず自分仕様に仕上げていけたらと思います(^^)




車種は変わりましたが、ムーヴ乗りの方含め今後も仲良くしていただけたら嬉しいです^^


最後まで見てくださった方、ありがとうございますm(_ _)m
Posted at 2019/06/29 15:31:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | TANTO CUSTOM【LA600S】 | クルマ
2019年05月29日 イイね!

報告

こんばんは(^^)
かなり久しぶりのブログになります(笑)

ネタはちょこちょこありましたがなかなか更新する気力が湧かず今まで引きずっておりますが、先月実はダイハツレンタカーさんで2日ほどまたまたお借りしました。





LA150ムーヴカスタム 後期です。

実は600借りたときから150も乗ってみたいと思っていてこの度借りることにしました。

2日間で結構走りましたが、100と比べて特にいいなと思った点は乗り心地と静粛性。
1世代差とはいえ100のド初期モデルと150の後期ですからその差は歴然です。100後期からこの辺りは結構力を入れてるだけあって素晴らしいです(^^)




150のデザインは前期・後期 言うまでもなく好きなわけですが、一つ気になったのは後期のLEDヘッドライト。

100Sも以前借りた600もプロジェクター式のヘッドライトなのであのカットラインに慣れるとインライン式のヘッドライトの何だか疎らな感じ?が違和感を感じます・・・・明るさはなかなか良かったのでホント慣れだと思いますが。

ただ見た目の先進感という点ではプロ目よりインラインタイプの方があるのでそこはホント良いなと思いましたb



と、ここまでが近況報告でしたが、タイトルの"報告"はここからになります。


先言いますと、

乗り換えることになりました。





私自身まだまだ100を乗るつもりでしたが、先日ふと気になった車があってとある販売店でいろいろ話をしているうちにそろそろ10万キロを迎える100の下取りや今後のことだったり、乗り換えたときの月々の支払いが大きく変わらなかったこともあってこの度乗り換えを決断しました。

ようやく100も自分仕様になってきてこれからというのもあり100に対しての嬉しいコメントもみんカラでたくさん頂いてたので心苦しいところもありますが、次期車に決めた車も100の時以上にこだわって決めた車なので後悔はしない選択をしたつもりです。





納車は6月中の予定なので刻々と100とのお別れが近づいてると思うと寂しいですが、納車までの間これまでに以上に思い出を作りたいなと思います(^^)

次期車に関してはまたまたダイハツ車になります・・・・車種は納車報告まで取っておきます(^^


これ以上文章が思いつかないので今回はこの辺までにしておきますw

最後まで見てくださった方ありがとうございますm(_ _)m
Posted at 2019/05/29 23:11:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年01月05日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶こんばんは(^^)


遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございますm(_ _)m

今年もよろしくお願いいたします。


本当はみん友さんのブログ1つ1つにコメントできな(挨拶)したいところですが年末年始バタバタしちゃってなかなかコメントを書くこともできなかったのでこちらでご挨拶とさせていただきます。



早いもので2019年スタートしてもう5日目ですが、昨年を振り返ってみると2018年は人生の分岐点でしたね(←大げさすぎw


学生→社会人になった年でもありましたし、免許を取得してマイカーを購入した年でもあったのでとにかく色々と環境変化の大きい1年でした。







1月から教習所に通い始めて4月に免許取得。

最初の教習は車線内すら走ってなかった奴があと4か月で🔰マーク卒業・・・・・(早いw


ここまで事故もなく本当に良かった........





そして8月には初マイカーを納車。


タマ数の少ないコンビスポークの100S RS。ようやく納得のいく個体と販売店に出会えて購入(^^)












10月には大幅仕様変更www
大衆車なのに同じ仕様の個体と遭遇することは殆ど0に(笑


この1年とにかく目まぐるしく変化しましたね(笑)






そして年末は夕焼けと共にいつもの場所で写真納め。


納車の時は感じませんでしたが、ようやく自分のクルマという実感が湧いてきました(^^)







元旦は初日の出・・・・・・・・を見に行きましたが






まさかの天候で拝めずw(汗








もやもやしたので新年早々ファストフードにスタバw



昨日はスズキとダイハツの初売りにお邪魔してきました(^^)





やっぱりいつ見ても迫力の凄いフロントマスクww



カスタムは何度が乗ったことありましたが、スタッフの方が良かった試乗されます?(^^)と話しかけてきたのでお言葉に甘えて試乗。

NAですが、街乗りでは十分以上ですねb


パワーモードもなかなか効いてくれるのでちょっとした上り坂でもストレスなく走ってくれそうですね。







個人的にスペカスで特に良いと思ったところは

・ヘッドアップディスプレイ

・全方位モニター

・LEDアンサーバック


LEDのアンサーバックは32スペカスからの装備ですが、これ夜見ると本当に良いんです!!






そして今一番欲しい600S タントカスタム。


ちょうどVSのレーザーブルーがありましたが、写真で見るより綺麗で専用の15インチアルミも似合っていてかなり良かったですbb


車種・世代は違えど同じダイハツ車なのでスイッチ類の位置だったりセンターメーターのレイアウトだったり直感的にスペカスと比べて乗りやすいですねb

あと、スーパーハイトとは思えないくらい走るターボの走りとパワーモード、もう素晴らしいです(^^)


今年登場の新型がどうなるかわかりませんが、正直600Sかなり欲しいw(増車したい・・・・


LA150も欲しい・・・・・w






そういえばタントにもパノラマモニターが付いていましたが、見易さ的にはスズキの全方位モニターかな・・・・?


あとLEDヘッドランプ!・・・・屋内駐車場で試してみましたがやっぱりめちゃくちゃ明るいww


これ以上書くと益々欲しくなるのでこのくらいにしておきますww




最後になりますが、今年1年よろしくお願いいたします。






最後まで見てくださった方ありがとうございます。
Posted at 2019/01/05 02:21:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年12月02日 イイね!

LA150S。

LA150S。こんばんは(^^)


100S乗りになってもうすぐ半年が経ちそうですが、最近・・・・・というか100S購入前から気になっていたクルマがあります。






それが LA150S ムーヴカスタム。

100Sの次のモデル。ムーヴでは現行モデルに当たります。


街中で走っているのを見かけるとついつい気になってしまうこのクルマ。
実際100S納車したその月に試乗しに行くという100にだいぶ失礼なことをしたくらい気になるクルマです(笑)










デザインに関しては前期/後期どっちも好きなのでそこに関してはあまり触れないでおきます。



正直100Sに乗っていて全く不満がない・・・・好きすぎるところがいい意味で不満(←意味不明ww)ですが、LA150を見てて素直にいいなぁと思った点がいくつかあります。


いくつもあるので書いてたらきりがないので1つ挙げるとLEDヘッドランプ。

HIDでも十分以上の明るさを感じてましたが、ある日信号待ちで横に150が並んだ時。あの明るさに圧倒されたのとLED独特のカットラインと一瞬にして最大光量を発揮するあの感じ!もう溜まらなかったですw

あとはポジションランプ。これは前期/後期ともに好きですbb
前期のあのやりすぎなところも好き(←キチガイw


LEDヘッドランプといえば前期がプロジェクター、後期がリフレクター(多灯式)ですが、明るさ的なものはどうなんでしょう・・・・・・?






前期なら RSハイパーSAⅡのインパネパネルがクロッシーブラッククロスの物。(ギャラクシーマーブルはどうしても好きになれない.........乗ってる方すいませんm(_ _)m)

ボディカラーに関してはどの色も好きですがあえて選ぶならブラックマイカメタリック辺りが気になりますねb この前見かけたS28のRSハイパーも良かった・・・・・・w


インパネパネルは無視して前期ならトニコオレンジなんかもいいですね(笑






後期も特に色のこだわりはないですが、レーザーブルー辺りは気になりますね。
後は現在廃止されたメテオライトグレー。あの辺りも気になります。





後期のお気に入りのパーツがオールデイのLEDイルミネーションランプ。この縦長のLEDランプ、かなり迫力あっていいんですww


あとは未だ専用品の15インチアルミ。あのデザインbbbです。

そろそろ出る600タントカスタムの特別仕様車に採用されるとか何とか・・・??






とりあえず公式HPで見積り作ってみましたが頭が痛くなる金額ですww





OP付けすぎ??(笑笑










とは言いつつ100も少しずつ理想に近づいてきているのでまだまだこれからですね(^^)


早く後期テール導入したい・・・・・・・・






最後に・・・・キャスポのコンビスポーク。






悪くない・・???







最後まで見てくださった方、ありがとうございますm(_ _)m
Posted at 2018/12/02 21:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年10月26日 イイね!

SPORZAパーツ導入

SPORZAパーツ導入こんばんは(^^)


本日念願のSPORZAパーツを導入しました!!



今月初めにディーラーでパーツの相談をし、ちょうどS28のフロントロアスカートが他県に在庫があるということで発注をお願いし、今日取り付けの流れとなりました。
合わせて既に入手していたリアのロアスカートも持ち込み取り付けという形でお願いしました。






このノーマル顔を見れるのも今日が最後なんて思いつつ、予約時間に合わせてディーラーに到着。そのまま作業に入りました。


作業時間が2時間半ほど掛かるので外出されますか?とのことでしたが、店内から作業しているクルマ達が見えるのでそのまま店内で待つことに・・・・・・。

入れ替わり立ち替わり色んなダイハツ車が来るので逆に見ているだけで楽しい(笑)



そんなこんなであっという間に2時間半が過ぎて






作業終了とともにSPORZAエアロを装着して出てきた愛車。

この瞬間が一番興奮していたと思いますwww なんか自分のクルマじゃないみたいw



興奮している気持ちを抑えつつディーラーを後にしいつものところで撮影♪






いやぁ・・・・・・もう堪らない!!!!!!!!!

やっぱり一段と迫力が増すSPORZA。
ノーマルと印象もだいぶ変わります。



150や175のようなバンパー 一式ではなく、バンパー左右と中央の3つのパーツで構成されるロアスカート形式のものが100SのSPORZA。

確か175のスポルザなんかはフロントだけでも10万近くするのでそれに比べると手が届きやすいのかも・・・・b



S28選んで良かった・・・・・流石カタログのイメージカラーですw







あと100スポルザならではのバンパー部のLEDイルミネーション。


正直他車のブルーイルミがそれはど目立たないのでこれもそんな感じかなぁと思っていたらこれが予想外w


結構目立ちますww





個人的にはホワイトイルミがあってもよさそうな気が・・・・・・。







リアも良い感じ・・・・b


もうホントにカッコ良い・・・・・www



あとはサイドとルーフスポイラーですが、少し保留w


・・・・車高調も入れたいなぁ。。。。




パーツ代、取り付け費用含めるとなかなか痛い額でしたが、それ以上の満足を感じているのでb



これからさらに大切に維持していきたいですね(^^)



最後まで見てくださった方、ありがとうございます。
Posted at 2018/10/26 23:32:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | MOVE CUSTOM 【LA100S】 | 日記

プロフィール

「カッコいい🥺🥺」
何シテル?   01/17 20:44
初めまして mo-to02 です。 このみんカラという環境で皆様の投稿を見ながら、多くのクルマ好きの方と交流し、またいろいろ勉強させていただき、自分の中の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアバンパー下部 ピアノブラック塗装! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 01:41:15
ダイハツ(純正) キャストスポーツ 純正16インチアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 08:46:23
タントLA600Sオーディオプラケット 7インチ加工8インチ仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 22:16:47

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
□グレード RS TOP EDITION SAll (FF/CVT) □型式 ...
ダイハツ ムーヴカスタム L152 - JB-DET (ダイハツ ムーヴカスタム)
ついにL152S後期を 2016 12/25 クリスマスに新たな家族として迎え入れるこ ...
ダイハツ ムーヴカスタム LA100 - KF-DET (ダイハツ ムーヴカスタム)
L152S に続いて2台目のムーヴですが、今回LA100Sを初のマイカーとして迎えること ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation