• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しのぶぅの愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2006年4月19日

リア2ポッド (取りつけ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
キャリパー、ローターを取り外しました。
(外したキャリパーはアッパーアームの上に放置してあります。汗)

サイドブレーキのシューがだいぶ減ってた。。。
2
バックプレートの耳が干渉するので切りました。

カットには、ホームセンターで売ってた\780のハサミを使用。
(切ってる最中は握力つける為ににぎにぎするトレーニング器具をいじってる気分でした。)
3
ローター、キャリパー、ホース、パッドの順で取りつけ。

この後エア抜きですね。
途中で日が暮れたので不充分。。。
4
インプレはまた後日。
ブログかどっかに掲載予定。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキローター交換

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

シャンプー洗車。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

楽しめるレベルで頑張ります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
半年ぶりに帰ってきました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation