• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

遠州の勇次郎の愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2014年1月22日

ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ホーン交換
先週、ミラーに当て逃げがありました!
ホーン鳴らしまくって鬼の様に追い込みを掛けて相手を確保しました!
純正ホーンはショボイ音だったからソッコー交換する事にしました!w
2
ホーン交換
ミツバ アルファーホーン2 コンパクトを買いました。
3
ホーン交換
作業しやすい様にFバンパーを外しました。
画像有りませんが、ついでだからヘッドランプを外してLEDポジション球に交換しました。
4
ホーン交換
ホムセンから調達してきたL字ステーを取り付けます。
3ヶ所の細い穴を6.5mmに開けました。
ステーの下の所をプライヤーで少々曲げます。
5
ホーン交換
配線引き直しでショボイ純正ホーンをポイッしました(^^)
6
ホーン交換
アルファーホーンを取り付けました。
リレーは入れていません。
7
ホーン交換
完成です(^^)V
迫力ある音になりました〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電動格納ミラー停止設定

難易度:

電源増設ユニット取り付け

難易度:

モバイルバッテリーで作業灯を点灯!

難易度:

モバイルバッテリーで作業灯を点灯!

難易度:

サブバッテリーシステム

難易度: ★★★

シフトバネルインジケーターLEDユニット化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月21日 21:54
初コメ失礼します(#^.^#)

当て逃げ犯確保ナイスです♪

純正ホーンは確かにショボイ(ー ー;)
鳴らしても聞き慣れてる音なのか見向きもせず「ハァ?」みたいな( ̄◇ ̄;)
ホントに危ない時振り向いて欲しいのでワタシも変えてます(*^^*)
コメントへの返答
2014年1月22日 19:13
よぉたん さん
コメントありがとうございます(^^)
やはり、ホーンは緊急時に使うものですが、いざ使うとショボイ音なんて考えられませんね!w
2014年3月24日 10:28
はじめまして(^^;;
ホーン交換の参考にさせてください(^o^)
コメントへの返答
2014年3月24日 14:54
カズナカさん!
どーぞどーぞ!!
参考ならずパクってやって下さい(笑)
2014年3月24日 17:03
ありがとうございます(*^^*)
まるっきりのど素人なもんで(^_^;)
バンパー外すのも一苦労しそうですよ(笑)

プロフィール

遠州の勇次郎です。 ドノーマルですが、、、^^; よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
スズキ エブリイワゴンに乗っています。
日野 レインボー 遠州灘観光、灘号 (日野 レインボー)
キャンピング仕様
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
昭和63年式 MS135 セダン コラムオートマ
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
昭和62年式 MS125 ロイヤルサルーンG
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation