• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikumahiの"ほぼ嫁車…" [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2022年1月26日

ドライブレコーダーのソフトウェアアップデート(忘備録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Yupiteru SN-TW80dのソフトウェアアップデート…
ドライブレコーダー本体は2020年6月の納車直後の購入でアップデートの公開は2020年11月…
アップデートがあった事すら全然知らず…(会員登録していればメールで案内来るらしい)
ドライブレコーダーに使用するSDカードは消耗品と考えた方が良いみたいな記事を読んだのでSDカードの規格等を確認する為に公式HPを見てたらたまたまアップデートを発見…
2
作業方法は
https://www.yupiteru.co.jp/download/update/sn-tw80d_fir.html
に丁寧に説明されているので割愛…
3
以下は実際作業してみての感想...

BMWのアクセサリー電源(ACC電源)はエンジンONでは無くドアオープンでONになりエンジンOFFにしてもスグにはOFFにならない仕様ようなので作業が少々面倒…
特にSDカードの読み書き中のSDカードの抜差しや電源OFFはNGなので気を使う…
抜く時は指示に従ったが差す時は面倒なのでDCプラグを抜いて強制的にドライブレコーダーの電源をOFFにして作業(自己責任推奨)
4
アップデートは1分弱で完了…
念の為に専用appでアップデートされたか確認しようとしてWi-Fi接続するがスグに勝手に切断してAppleCarPlayに接続しようとするのでAppleCarPlayをiDriveから一旦OFFにした方が良いみたい…
5
作業方法にはアップデート終了後に再度SDカードを抜いてパソコンでアップデート用のファイル2個を消去する事とあるがそのままSDカードをドライブレコーダー本体でフォーマットすれば消去出来る
(そうなるだろうと予想はしていたがわざわざ書いてあったのでフォーマットでは消去出来ないのではと不安になりパソコンで消去されている事を確認した)

アップデートでの変更点は判らず…
良くなってるはず...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パルスセンサー交換

難易度:

BMW コネクテッド・パッケージ・プロフェッショナル

難易度:

ID-31 のレピーター更新

難易度: ★★

ライト操作ユニット交換

難易度:

ノックセンサー異常

難易度:

レーダー探知機用FlashAirSDカード作成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

mikumahiです 小さめの車が好きです 大きい車は取り回しが面倒だと感じています 同乗者の快適性を考えないわがままな思考です よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル交換#2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 14:53:01
エアコンガスとガソリン添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:36:15
M performance ドアロックピンへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 09:12:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック ほぼ嫁車… (BMW 1シリーズ ハッチバック)
お金をケチりながらちまちまと… 使用頻度ではほぼ嫁車… なので実用性重視?! 関西人なの ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ほぼ嫁車…おぉれんじ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
BMW 116i… お金をケチりながらちまちまと… 使用頻度ではほぼ嫁車… なので実用性 ...
スズキ ハスラー ほぼ親車… (スズキ ハスラー)
高齢者の親用素ノーマル車… 実用性&コスパ重視!! ハスラーは高齢運転者に推奨されるサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation