• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikumahiの"ほぼ嫁車…" [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2025年5月31日

REWITEC PowerShot®︎添加3回目(忘備録)…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
REWITEC Power Shot®は通常使用で走行距離約50,000km効果が持続…
スポーツ走行などをされる場合は10,000kmまたは1年後を目安に初期の使用量の1/4~1/2程度の添加でコーティング効果の持続が期待できるとホームページに記載アリ…

スポーツ走行はしないが追加添加が効果の継続には良さそうなので3回目の添加…
走行距離 57,252km
前回添加 32,416km
約2年3ヶ月経過…
25,636km走行後の追加添加…
2
前回はREWITCE Power Shot®Sサイズ(60cc)を添加…
今回は末尾に+(プラス)の表記が追加されたREWITCE Power Shot®+を添加…
末尾に+(プラス)の表記が追加されたがパッケージがリューアルされただけで中身は以前と同じらしい…
在庫のMサイズの約半分の約130cc(ハスラー用にMサイズ(250cc)を購入して初回60cc(添加済)と次回用60cc(未使用)を小分けした残り)を添加…
3
使い方としては
①暖機運転する
②REWITECのボトルをよく振る
③オイル給油口から注入…
 →REWITECの注入量だけオイルを抜く方が良い
  私はしなかった…
④15分以上走行…
 →エンジンに熱と負荷(極圧)をかけて定着を促す
⑤1,500km以上オイル交換しない!!
との事!!
4
①②③まで家で作業…
④の15分以上の高負担での走行する為に高速のパーキングエリアで添加…
添加してスグに高負担をかけた方が効果が高そうな気がしたので…
気持ちの問題…
3速 約5,000回転
4速 約4,000回転
この辺りをキープすると100km/h程度の速度になるので
この辺りの回転数を目安にして15分以上走行!!‼︎
5
オイル交換してスグなのでREWITECを添加した事によってエンジンオイルレベルがオーバーしていないか気になりオイルレベル測定…
多めであったが適正値…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイルサーモスタットOリング交換(2回目)

難易度:

テンショナー、プーリー、ベルト交換(141038km)

難易度:

備忘録 オイル交換

難易度:

ガスケット交換(140650km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

mikumahiです 小さめの車が好きです 大きい車は取り回しが面倒だと感じています 同乗者の快適性を考えないわがままな思考です よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル交換#2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 14:53:01
エアコンガスとガソリン添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 10:36:15
M performance ドアロックピンへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 09:12:51

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック ほぼ嫁車… (BMW 1シリーズ ハッチバック)
お金をケチりながらちまちまと… 使用頻度ではほぼ嫁車… なので実用性重視?! 関西人なの ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ほぼ嫁車…おぉれんじ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
BMW 116i… お金をケチりながらちまちまと… 使用頻度ではほぼ嫁車… なので実用性 ...
スズキ ハスラー ほぼ親車… (スズキ ハスラー)
高齢者の親用素ノーマル車… 実用性&コスパ重視!! ハスラーは高齢運転者に推奨されるサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation