• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぴー^^の愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2025年5月24日

エンジンオイルサーモスタットOリング交換(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正Oリング取付後、初の高速走行や長時間運転後にチェック
2
やっぱり滲んでます。
純正からAmazonで購入したOリングに交換します。
3
みんカラ先人様のお知恵を拝借させていただきました。
この方法を考えた方、素晴らしいです^^
4
ウエスを詰め込んでその上に置きます。
5
エンジンに取り付けてあるパイプホルダーの10mm六角ボルトもはずしてパイプをフリー状態にしてからT30トルクス1本外して下に下げて外します。
ダラダラとペットボトル受け皿にオイルが垂れていきました^^
6
交換
7
上2個が社外品
下2個が純正品
後でノギスで比較してみます。
8
パイプを戻してボルトで締め付け。
締め付けトルクは8Nm。
9
一滴も垂れませんでした♪
ほんと素晴らしい方法で感動しました^^
10
Oリング比較

上が社外品
下が純正品

外径は一緒
11
社外品
12
純正品

こちらの方が細いです
13
社外品内径
14
純正内径

細い分、内径も社外品より大きめです。
パイプにはめるとこちらの方がユルユル。
やっぱりきつい方が気持ちいですよね^^
まだ試運転はしていませんが、E92のときもこのサイズで滲まなくなったので多分大丈夫でしょう^^

※試運転後に確認したらまだ滲みを確認したので再度サイズ変更して交換することに。
次は外径17mm内径12mm太さ2.5mmのOリングに交換。
500kmほど走行しましたが完全に滲まなくなりました^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テンショナー、プーリー、ベルト交換(141038km)

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

備忘録 オイル交換

難易度:

ガスケット交換(140650km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月24日 20:46
ペットボトル半分カットのオイル受けは素晴らしいですね~。
皆さん、色々考えますね。
Oリング、自分はシリコングリスを塗って組むようにしています。
コメントへの返答
2025年5月24日 22:11
ほんと参考になることばかりで助かります^^
パイプやホースをはめるときはシリコンを塗ったりしましたがOリングも塗った方が密着性や耐久性が上がりそうですね
今までOリングはそのままはめてましたが、これからは塗るようにしてみます^^

プロフィール

「[整備] #1シリーズハッチバック シフトノブパーキングボタン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3066455/car/3689699/8246258/note.aspx
何シテル?   05/28 15:00
車歴は以下の通りです。 三菱GTO→Fordトーラスワゴン→Fordエクスプローラー→ランクル100→OPELヴィータ→E46(318iTR)→E91(335...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ クーペ] Bootmod3の導入(購入編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 15:26:26
[BMW 1シリーズ クーペ] エンジン周り点検、清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 16:13:38
[BMW 1シリーズ クーペ]BIMMER GEEKS PRO TOOL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 10:35:15

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
出戻りしました^^ 一時抹消状態の車両なので納車後に車検とって新規登録します。 107, ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
130iを壁ドンで廃車にしてから候補をいろいろと考えてましたがやっぱり130iの前に乗っ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
とある事情で乗り換えました。 136400キロの個体ですが整備記録もしっかりしており重整 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
垂れ目で愛嬌がありますよね!! ないか・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation