• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120_kraftのブログ一覧

2025年09月16日 イイね!

週末日記(2025年9月第2週)

ダメ

今週もクルマをイジってない・・・

クルマネタはまたまた無しですね

っていうか、ワゴンRが潰れた8月下旬以降、ワタシの足グルマの三菱アイは完全に嫁に占有され

結局自分は全く触っておりませぬw

早く新しい軽自動車を入手しないと、ワタシのアイに触る機会ゼロになってしまいそう・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9月14日(日)

ピアッツァ出動

隣市の運動公園の駐車場


あいにくの曇り空でしたが久々のドライブ


運動公園内を10周くらい散歩して帰ってきましたw


帰る頃には汗だく

ワタシのピアッツァはエアコンは激効きなので帰宅の道中はキンキンに冷やして帰宅となりましたw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月15日(月)

ところで尾野真千子がヒロインのNHK朝ドラ「カーネーション」

お盆過ぎから見始めて、2週間ほどで最終話まで完走

さらに本日よりアマゾンプライムで尾野真千子主演の「絶叫」という連続ドラマを鑑賞中

「尾野真千子」

最初全く興味が無くて、地味顔の俳優さんだなぁ・・・と思っていましたが

完全にハマりました

左こめかみのイボも含めて、とても魅力的ですw

まさしく魔性の女、ワタシの心は虜になってしまいました・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アカン

最近のブログ、マジで単なる日記になっとるやんw

「紙の日記帳にでも書いとけや!!」


Posted at 2025/09/16 22:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月08日 イイね!

週末日記(2025年9月第1週)

クルマいじりは今週も無し

しかしこの暑さはいつまで続くんやろ・・・

連日36℃だって、もうアホかと

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2025年9月6日(土)

午前中は、フロント損傷のワゴンRの買取査定日

とある大手買取専門業者さんに査定していただきました

査定前、最後の洗車でサッパリと


7回目車検間近のフロントが潰れたこのクルマ

無料で引き取ってもらえるだけでありがたいのですが、お母さんと1泊旅行に行って美味いものが食える位の金額提示

どうもありがとうございました😊

次のクルマを早く準備したいのですが、新型ワゴンRの発表待ちとキッチンリフォームで現在バタついているのでもう少し先になりそう・・・

新型ワゴンRについては軽自動車初のストロングハイブリッドが搭載されるかもとの事、これは結構楽しみです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

午後

キッチンリフォームに合わせてリビングの模様替えに着手

まずはテレビスタンドの更新

今までは普通の木製ローボードを使用していましたが、今回はシンプルな金属製テレビスタンドを選択

ブツは前日にネット購入で入手済

「equals」というメーカーのWallシリーズ
テレビスタンドでは一番売れ線のメーカーらしいです

開封すると結構な重量感の部材達


ネジが沢山、頭痛がするw


説明書をちゃんと読んで組み立て開始


1時間掛かってようやく完成、オーディオとの接続はダルいのでとりあえず本日は放置w


このスタンドの許容サイズは最大65インチ

ウチのテレビはREGZAの65インチなのでスペック上はギリOKですが、果たして地震の時にも本当に大丈夫なのか?

ちょっと心配w

配線類はスタンド裏に全て収納したのでとてもスッキリ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夕方

お母さんと近所のアウトレットモールへショッピングと夕食


「fukuske(福助)」というショップでステテコ(パンツ?)を3枚買ってもらいましたw

夕食は「銀だこ」

株主優待券が余りまくっていたので、タコ焼きを2人前ペロリw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2025年9月7日(日)

昨日に引き続き、リビングの模様替え

本日はキッチンのパントリー内に可動棚をDIY設置

今まではフリーラックを中に入れて収納していました


棚柱や棚受け等の基本パーツはネット購入
あと木製棚板は近所のホームセンターで入手

こういう時に店頭でのフリーカットサービスは助かりますw

壁材が全て石膏ボードなので、アンカー施工で特殊ネジ受けを使用して棚柱を固定
強度的にもたぶんOKでしょう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その後は昨日やり残したオーディオ配線整理の残作業

そして20時には爆睡

地味な週末やなw





Posted at 2025/09/09 21:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフォーム
2025年08月31日 イイね!

週末日記(2025年8月第5週)

クルマネタは今日も無し

しかし暑い

なんなんこの暑さ・・・

この週末の出来事



タカラのショールームに行き、細かなオプション等の最終打合せ


これでようやく工務店へのリフォーム発注が可能になりました

ただしシステムキッチン本体の生産には2ヶ月弱掛かるとの事

先は長いね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

久しぶりに書店に行き、クルマ本をゲット



モーターファン別冊の軽自動車のバイヤーズガイド

先日潰れたワゴンRの入替え車両選定です

こんな本買うの何十年ぶりかしらんw



最近の軽自動車はオプションをふんだんに入れなくても上位グレードを選択すれば軽く200万超えるのね



ピアッツァには一切装着無しの謎の安全装置たち

高機能電子レンジみたいな最近のクルマには興味ゼロです

しばらく読んでたら眠くなってきたので嫁に本を渡して

「好きなヤツ選んでエエわ、できれば安いヤツで頼む」




Posted at 2025/08/31 22:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ売買
2025年08月24日 イイね!

週末日記(2025年8月第4週)

お盆休み明けの7日間

毎日異常に暑いし、仕事は忙しいわでクルマ関連のネタは全く無し

この1週間は連日1日中仕事部屋に籠もりCADで設計図作成、そして構造計算・数量算出などに追われてコンビニ休憩以外は外出ゼロ

ジジイなのにボケるヒマもありませんw

よって、仕事が終わってからの夕食後はアマゾンプライムで観るNHK朝ドラの「カーネーション」が唯一の楽しみでした

この朝ドラは2011年位の作品ですが、当時は月〜土の週6話放送だったんですね

現在の朝ドラは月〜金の週5話の放送

1話分違うだけですが、この「カーネーション」は各エピソードが細部までじっくり描かれており、最近のNHK朝ドラにありがちなストーリー展開の早さが気になる事は全くありません

毎日12話くらい(2週間分)づつ観ているので来週の中頃には完走の予定w

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2025年8月23日(土)

久しぶりの外出、名古屋の栄

「ミラタップ」という住設メーカーのショールームへお母さんと行って来ました

このショールームは完全予約制

一見さんお断りみたいな雰囲気で最初はちょっとビビりましたが、中に入ると新築世代のおしゃれな新婚夫婦や若いカップルが多く、とてもフレッシュな雰囲気

ワタシ達のようなジジババのリフォーム相談は少数派のようですw



さて狙いは上写真のオールステンレスのシステムキッチン「グラッド45」

第一候補、タカラスタンダードのオールホーローキッチン「レミュー」との比較検討です



嫁曰く、ワークトップのステンレスバイブレーション加工オプションは必須との事



持参した巻尺で細部の寸法取りをしておりウンチクを垂れております

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最終の見積り結果はシンク本体のみで100万オーバー、レンジフードとコンロで40万
そして背面の物置きが50万

工事費を入れると・・・

怖くて算数が苦手になりそうですw

なんだかんだでタカラのオールホーローよりも高価だと思われ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まぁ今回のキッチンリフォームに関しては嫁に全権を与えるほかありません

今後も気持ち良くマンマをこしらえてもらうために、ある程度の希望は叶えてあげたいものです

何せワタシはクルマいじりは大好きですが、料理は全くの苦手

自分がキッチンでする事といえば大好物の焼きそば「ペヤング」のお湯を沸かすことぐらいなのですからw




Posted at 2025/08/24 23:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2025年08月17日 イイね!

2025夏休み後半

①知多半島ドライブ

朝からお母さんは友人と名古屋に買い物

ワタシはひとりで予定もないのでふらりとピアッツァドライブ

知多半島一周と洒落込みましたw

南知多道路途中のPAで休憩


知多半島のほぼ先端、終点の豊丘ICを降りてしばらく走ると海に面したリゾートマンションに到着


バブル期に建設された中部地方初のとある億超えタワマン

バブル以降は例に漏れず価値が暴落

コロナ時期は低価格のリゾートマンション、または在宅ワークの拠点として一時期話題になっておりました

海に面した外周道路


まるでギリシャのミコノス島みたいな景観


現在では低層フロアはあり得ない位の低価格で売り出されているみたいで、以前嫁にハナシをしてみたら「負の財産になるからヤメとき」だってw

その後は師崎港


有名な「まるは食堂」に立寄り


ずっと下道を走り、名古屋市内経由で夕方帰宅
久しぶりの晴天で気持ち良いドライブでした

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

②ピアッツァウインカー交換

オリジナルの分厚くてゴツいサイドウインカー


外すとフェンダーに取付穴にオリジナルウインカーの痕跡


コンパウンドでシコシコと除去

数年前に既に用意していたスカイライン(鉄仮面用?)のウインカー


薄くて取付ビスが1か所のみでとてもスマートな形状

取付部の形状をピアッツァ用にヤスリなどで整形加工して


さらに配線加工を行い


取付け


ちょっと洒落た雰囲気になりましたw


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

③映画「ジュラシックワールド」

またまたお母さんと映画鑑賞


ジュラシックワールドの新作「復活の大地」

ハイグレードシートでアンヨを伸ばし放題


汚ねぇアンヨを写すんじゃねぇw

新薬開発のために赤道直下の地に住む陸・海・空の巨大恐竜3種のDNA(血液)を集めるミッション

ストーリーは単純明快で中々ステキw

2時間チョイの上映時間があっと言う間

欲をいえば遺伝子操作で生み出された巨大凶悪恐竜「D-REX」の扱いがちょっと雑な気がw

もっともっと大暴れさせてほしかった・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、何時も何度でも言うけど・・・

連休初日に戻らんもんやろか




Posted at 2025/08/17 21:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント

プロフィール

JR120_kraftです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[三菱 アイ] フロントサスペンション ロワーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:35:15

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァに乗っています。
三菱 アイ 三菱 アイ
ミッドシップカーです
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘が免許を取ったので、私自身は最近ほとんど乗りません。室内は広く、スタイルも軽ワゴンのス ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
フロントマスクがジウジアーロデザインです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation