• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月06日

スカッキエーラ レストア①

スカッキエーラ レストア① 超久しぶりの更新

先日、ジウジアーロデザインのアルミホイール「スカッキエーラ」を中古購入した。
新品の状態からおそらく40年以上経っていると思われるので、ピアッツァ装着にあたり素人レストアを行った。

ちなみに2社ほどホイールレストア業者さんに見積りをとったところ、4本でおよそ16万~20万円程度とのこと。
完全手作業で現代の技術を用いて完璧なレストアを行ってくれるので、個人的には高価とは全く思いません。
しかし・・・そこまでお金持ちでは無いので自分の手を動かすことにしました。

写真①:購入直後の試し履きの様子

購入直後は4本とも写真のような状態で、アルミ部分は全体的に小傷と汚れでくすんでおり、黒い塗装の部分との視覚的なメリハリが全くありませんでした。

また今回購入したホイールは、6JJ×14/PCD114.3ー4Hのインセット+16です。
対してピアッツァのホイールハブはPCD100ー4Hであることから今回は15mmのPCDチェンジャーを使用することにしました。

写真②:PCDチェンジャー装着(前輪)


写真③:PCDチェンジャー装着(後輪)

PCDチェンジャーの使用にあたっては、今回ちゃんとした日本製のモノを使用し、さらに専用のハブリングを装着しています。
以前、安物の中華製ワイトレを装着して高速域でのハンドルのブレが収まらないことがあったからです。

写真④:試し履きの様子(前輪)


写真⑤:試し履きの様子(後輪)

インセット+16のホイールに15mmのPCDチェンジャーなので、相対的にインセット+1のホイールを履いたことになります。
ピアッツァの標準指定インセットは+24なので片輪当り23mm、全体のトレッドで46mm拡がったことになります。
しかし見た目は全然平気ですね。
ハブ面からタイヤセンター位置までのアーム長が大きくなる事により、その分タイヤからの反力モーメントも効いてきますので車両側への負荷が大きくなります。
余り良い事ではないですね・・・ただスカッキエーラを履きたいだけですw

備忘録:ハブ径 F57.0 R56.5 (フロントとリアが違う?)
注)いずれもアナログノギス計測
ブログ一覧 | アルミホイール | クルマ
Posted at 2022/06/06 17:59:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

JR120_kraftです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アイ] フロントサスペンション ロワーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:35:15

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァに乗っています。
三菱 アイ 三菱 アイ
ミッドシップカーです
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘が免許を取ったので、私自身は最近ほとんど乗りません。室内は広く、スタイルも軽ワゴンのス ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
フロントマスクがジウジアーロデザインです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation