• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月18日

2024GW⑧

5月4日(土) GW8日目

昨日と同様に晴天

気温も高く、初夏の空気を感じる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

午前中は週末の買出しの運転手

この1週間の間に冷蔵庫の中の食料をほとんど自分が食い尽くしていましたw

午後からは昨日の【フェンダーミラー作業】の続き

しばらくはスロットにも行かずに真面目に過ごしますw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日、穴開け作業は既に完了



本日はフェンダーミラーの試し装着を行います



ミラーの仮組立



ボンネットとの装着金具は鉄仮面スカイライン用の補修部品をヤフオクにて数年前に入手済

オリジナルの金具はサビでグサグサに朽ち果てていました

ボンネット裏から可倒スプリングを装着後、大径ワッシャーとナットで締め込み



化粧カバーを装着
ちょっとボルト部が長いw



そして・・・装着完了



おぉ〜



いつものシュッとしたピアッツァのボンネットから見慣れないゴツいツノが生えてるw

ダサかっこいいっていうヤツですかね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

40年前、学生時代に乗っていたピアッツァも購入当初はフェンダーミラーでした

その後半年も経たないうちにいすゞからドアミラーキットを取寄せて装着、フェンダーミラーはゴミ箱にポイしたものです

確かそのキットには、穴を閉じるためにボンネット裏から嵌めるカバーが同梱されていた記憶があります

表側から見るとボンネット面とほぼツライチになるようなカバーだったと思います

そして時は流れて40年後の現在・・・

まさかボンネットにわざわざ穴を開けてフェンダーミラーを装着しようとしている自分が存在しているとは夢にも思わんわな〜w

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このフェンダーミラーボンネットは時間とお金がある時に、塗装屋さんに持ち込んで装着予定です

しかし1年もしたらスグに飽きて取っ払うんだろうなぁw


ブログ一覧 | ピアッツァ | 日記
Posted at 2024/05/24 21:03:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フェンダーミラー装着車②
nadia777さん

今でもいいですね
kimidan60さん

アオシマ AE86レビン改N2仕様 ...
ゆーじ改さん

仕上げ〜
みっちゃん~さん

1983年.ドアミラー解禁
赤い荒鷲さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
「ジェミニ」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

JR120_kraftです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アイ] フロントサスペンション ロワーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:35:15

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァに乗っています。
三菱 アイ 三菱 アイ
ミッドシップカーです
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘が免許を取ったので、私自身は最近ほとんど乗りません。室内は広く、スタイルも軽ワゴンのス ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
フロントマスクがジウジアーロデザインです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation