• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120_kraftのブログ一覧

2022年06月29日 イイね!

③洗浄_4ZC1ヘッド

③洗浄_4ZC1ヘッド
すべてバラし終わりましたので洗浄します。 洗浄剤は「サンエス メタルクリーンアルファ」を使用しました。 使い古しの衣装ケース1個を嫁のタンスから、台所にあった梅干しを保存していたと思われる大きめのタッパー(若干の梅干しのニオイ付)を2個ほど拝借。 ※あとで怒られたのは言うまでもありません・・・ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/29 10:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピアッツァ | クルマ
2022年06月28日 イイね!

②分解_4ZC1ヘッド

②分解_4ZC1ヘッド
とりあえず分解を始めます。 前回、ロッカーアームとロッカーアームシャフト・カムシャフトは取り外していました。 今回はインテークとエキゾーストバルブから外していきます。 1_バルブスプリングコンプレッサー このバルブスプリングコンプレッサーはエンジンヘッドを譲っていただいた方から一緒にお借り ...
続きを読む
Posted at 2022/06/28 18:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピアッツァ | 日記
2022年06月28日 イイね!

①分解前の観察_4ZC1ヘッド

①分解前の観察_4ZC1ヘッド
とあるピアッツァ乗りの方から素性の良い4ZC1-Tのエンジンヘッドを譲って頂きました。 将来的に自分のピアッツァに搭載すべく、全分解→洗浄→各部調整→組立てを行って行きたいと思います。 とりあえず分解前の各部の観察。 01_全体 02_インテーク側 03_エクゾースト側 04_1番 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/28 17:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピアッツァ | 日記
2022年06月27日 イイね!

秘密基地_ピアッツァ

秘密基地_ピアッツァ
週末にピアッツァの「秘密基地」にお邪魔してきました。 ちょうどフロントの足回りの整備中でFサス全バラシ→全ブッシュ交換作業の工程を見学。 ストラットバーの30mmダブルナットの締め付けをお手伝いし、その大変さを体験しましたw 昼は中華料理「テンホウ」のギョウザをたらふく食い、夜は集まったメンバ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/27 06:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月19日 イイね!

アルミホイールレストア_ピアッツァ

アルミホイールレストア_ピアッツァ
スマホ内の過去の画像データをあさっていたら、過去施工したピアッツァホイールのレストア写真が出てきた。 まずは私のピアッツァXS/Gの純正ホイール。 初期状態は何の変哲も無いシルバー塗装が全面に施されていました。 磨こうと思い立ち、全塗装剥離してみたら、キレイなダイヤモンドカットの切削面 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/19 23:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピアッツァ | 日記
2022年06月19日 イイね!

アンダーカバー切断_アルファロメオ156

アンダーカバー切断_アルファロメオ156
MTオイル交換のついでに・・・ アンダーカバーを切断しました! うちのアルファロメオ156はエンジン下部のほぼ全面をアンダーカバーで覆われているのですが、経年変化で重みで垂れ下がってきており、段差のあるところ通過するときなどに「ザザッ」っと擦っていたのです。 これが全体像 赤丸の部分が垂 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/19 22:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ156 | クルマ
2022年06月19日 イイね!

MTオイル交換_アルファロメオ156

MTオイル交換_アルファロメオ156
2年以上未交換のアルファロメオ156のMTオイル交換を行った。 いつもエンジンオイルを交換してもらっているジェームスに確認したら、輸入車のMTオイル交換は施工しないとのこと。 前回はディーラーで施工してもらいましたが、今回は自分でやってみようととりあえずクルマの下に潜ってみました。 今まで作業の ...
続きを読む
Posted at 2022/06/19 21:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ156 | クルマ
2022年06月12日 イイね!

いすゞフェスティバル2022

いすゞフェスティバル2022
2022年6月5日、愛知県の香嵐渓で開催されたいすゞフェスティバルに行ってきました。 ピアッツァが20台近く揃い、過去のいすゞフェスティバルでは最高の台数だったような気がします。 今も日本のどこかでピアッツァが走っていると思うと胸熱ですネw
続きを読む
Posted at 2022/06/12 22:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピアッツァ | クルマ
2022年06月12日 イイね!

coming soon!_スカッキエーラ2

coming soon!_スカッキエーラ2
また中古のボロいの買っちゃったw 塗装剥離しなきゃイケないのかなぁ・・・ 熱い夏になりそうだ
続きを読む
Posted at 2022/06/12 21:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルミホイール | クルマ
2022年06月12日 イイね!

スカッキエーラ レストア③

スカッキエーラ レストア③
スカッキエーラ レストアの続き 磨きが終わった後は、ベースカラーとなるブラック塗装である。 塗料は「SOFT99 (99工房) ホイールカラー ブラック 07539」を4本使用した。 あとは塗りたくないところをマスキングして塗るだけ。 ジウジアーロの文字の部分は筆で塗料を流し込み、はみ出た塗料 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/12 20:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルミホイール | クルマ

プロフィール

JR120_kraftです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5 6789 1011
12131415161718
19202122232425
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

[三菱 アイ] フロントサスペンション ロワーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:35:15

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァに乗っています。
三菱 アイ 三菱 アイ
ミッドシップカーです
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘が免許を取ったので、私自身は最近ほとんど乗りません。室内は広く、スタイルも軽ワゴンのス ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
フロントマスクがジウジアーロデザインです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation