2025年2月15日(土)
1ヶ月ぶりくらいのピアッツァ出動
 
愛知県一宮市にあるラジコンショップに朝10時開店と同時に到着
ここは電動カーサーキット併設ショップです
 
閑話休題
しかしピアッツァって、ドライビング行為自体の楽しみという観点においては、面白くもなんとも無いクルマだと思うw
運転の楽しさは足グルマの三菱アイの方が間違いなく10倍は楽しいかも・・・
・・・あ、いじわる言ってゴメンね
可愛さ余って憎さ百倍ってヤツかもw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さてさて早速お買い物
まずはプロポセット、フタバの4PMプラス
 
それとミニッツ用の通信モジュール
 
このモジュールをプロポに挿せばミニッツも操縦可能
 
また通常の受信機も3個購入したので、今までの1/10ラジコンもこのプロポで操縦出来ます
 
オールマイティなプロポですね
これでおもちゃみたいなミニッツ純正プロポは不要となりましたw
 
あとはミニッツ用のタイム計測ICタグ
 
これをミニッツのシャーシ底面にセットすれば、サーキット路面に埋め込まれた計測機に反応してラップタイムが測定出来ます
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結構な散財をしたので、手持ちのラジコングッズをヤフオクで売却して補填
まずは今まで使用していたサンワのプロポセット、受信機2個と充電バッテリー付属
 
サンワのミドルクラスMT-S
軽くてとても使いやすいプロポでした
ただグリップが細いので革のグリップテープを巻いていました
 
次にサンワ受信機2個
 
そしてミニッツの4WDシャーシセット、ミニッツバッグ付
 
しばらくはミニッツ4WDまで手が回らないと思うので、型落ちになる前に処分
例によって、これらの出品物は元箱や付属品が全て残っていましたw
ラジコン関連商品は大事に使用していれば結構な金額で売却可能な事は経験済
今回も使用金額をほぼ回収
毎度あり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プロポを新調、そしてラップタイムも計測可能
来週からまたミニッツ特訓頑張りますw
  Posted at 2025/02/24 21:17:15 |  | 
トラックバック(0) | 
ラジコン