• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120_kraftのブログ一覧

2025年01月09日 イイね!

続・ピアッツァ用フロアマット

今年のブログネタがまだ無いので、昨年のネタでしばらく凌ぎますw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

去年近所の黄色い帽子で購入したMOMOのフロアマット
1セットで5,000円位の安物です




現在ピアッツァ用のフロアマットはこの1セットしか持っていません

よって、マットを洗浄したときには乾くまでの間は新聞紙を敷いたりしていました

これじゃ何とも不便なので、ピアッツァに似合いそうなフロアマットをネット検索すると

有りました

同じMOMOシリーズのフロアマットが1セット1,980円〜の大バーゲン中w

2セット購入、そして翌日には到着

真っ赤な布袋が2つ


開封

まずは赤バージョン


次は黒バージョン


「MONO」では無くちゃんと「MOMO」と書いてありますが、相変わらず安っぽい造りですw


派手な商品タグを見ると、一応MOMOの正規ライセンスはあるっぽいです


値段が値段なので、使い捨て感覚で使い倒してやろうと思ってます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

値段を気にせずに「KARO」の最上級シルクのフロアマットが買えるお金持ちのジジイになりたかったものですw





Posted at 2025/01/09 21:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピアッツァ
2024年09月21日 イイね!

車検〜板金塗装_ピアッツァ

2024年9月10日(火)

ピアッツァの車検終了



満了日は10月7日ですが、1ヶ月前倒しの入庫

いつもの近所の整備工場に朝出して、夕方に完了

ブレーキフルードの交換のみで後は特に無し
何も無いのが逆に不安w

まぁ指定工場なので大丈夫でしょう

トータル94,500円

いつもお安くありがとうございます

これで間近に迫った四国一周旅行も安心ですねw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2024年9月20日(金)

リアハッチバック部の板金塗装の為に朝イチ入庫

車検と同じ整備工場です

車検と同時に施工希望でしたが、1週間の順番待ちでした

完了後の写真(作業前は撮り忘れw)



ガラス下端のボディ部にサビが発生し、塗装が膨らんでいたのです

これで綺麗さっぱり、つるピカボディになりました

工賃42,000円
これはチョット痛かったw

後はリアバンパーの塗装剥がれ



近所のコメダ珈琲の駐車場で電柱に軽くコツンで塗装剥がれ

完璧に修理するならバンパーの黒色部分は全部塗り直し
見積りは30,000円くらいとの事

・・・またの機会までガマンしますw

これがウチのワゴンRやアイだったら、モノタロウに純正色の缶スプレーを注文していた事でしょうw



Posted at 2024/09/22 09:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピアッツァ
2024年07月28日 イイね!

普通の週末

2024年7月27日(土)
特に予定も何も無い週末

まずはホームセンターに行き、日用品の買物

ホームセンター開店直後の駐車場はクルマも少なくピアッツァの撮影タイム

・・・ってか自動車保険の車両保険金額見直しの提出資料の為の車体撮影も兼ねて

前から


後ろから


横から




サイコロホイールが素敵w

買物が終わるといつものパチ屋へ・・・
1時間後、10K負けで退散w

家に帰ってもやる事が無いので、30分ほどのドライブで


いつものトヨタ博物館に到着








エントランスに展示された超カッコイイ「ランチア モンテカルロ」を激写(死語)

リアのハッチバック的処理がジウジアーロデザインの「マセラティ メラク」にそっくりw

その後自宅に戻りピアッツァを洗車

21時からのフジロックフェスティバルのアマゾンプライム生配信の「クラフトワーク」を鑑賞する為にTVの前でスタンバイします・・・がタイムテーブルを確認すると

「クラフトワークのライブ配信は無しかい!!」



Posted at 2024/07/28 23:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピアッツァ | 日記
2024年07月17日 イイね!

ピアッツァ東北ツーリング_考察

前回のブログで旅費交通費等の金額について整理した
今回はそれらについて考察する

①ガソリン代 35,118円(207.89L)

帰宅時のトリップメーターを見ると約623km



出発日のガソリンを入れた直後にリセットし、帰宅時に2周と623kmなので全走行距離は2,623km

平均燃費は2,623/208=12.6km/L

もっと伸びるかと思っていたけどそうでもないみたいw

ガソリンの最安値は青森県むつ市の158円/L
何故かむつ市はどこでもこんな値段でした
エラく安いですね

逆に最高値は群馬県の北関東自動車道、太田強戸PAのGSで196円/L
高速道路PAで仕方無いとは思いますが、さすがに腰抜かしましたわw

あと大事なのは1日の移動距離
せいぜい200kmが上限だと思います

東北ツーリング7日目の青森市~恐山~大間崎~八戸市の320km
信号は少ないですがほとんど下道、1日中走りっぱなしの320kmは何の罰ゲームかと思いましたw

②宿泊費 90,003円(10泊分)

東北ツーリングのほとんどの宿泊場所は基本安価なビジネスホテル

ただその都市毎の賑やかさなどの空気感を身近に感じたく、駅直近のホテルを選択したので駐車料金は別徴収(各ホテル1泊1,000円程度)となってしまった

また朝食をしっかり摂らなければとということで全て朝食付プランを選択

これによりド平日の宿泊にも関わらずそこそこな値段になってしまった

ホントは昼食でご当地ラーメンなどのローカルフードを楽しみたかったのですが・・・
朝食をキチンと食べたばっかりに、満腹で昼食をとることがほぼ無かったのです

ずっと運転しっぱなしで運動量が少ない上、もうジジイなので人間の燃費がかなり良かったのだと思いますw

よって次回予定のツーリングでは、以下の点に留意しようと思います

・クルマなので宿泊ホテルは駅近にこだわらず、駐車料金タダの郊外型(IC近くなど)ホテルも選択肢に入れる
・繁華街に行きたければ、ホテルにクルマを置いて路線バス等で移動する
・朝食付プランを必ずしも選択する必要は無し

------------------

そして最後に番外編の【パチスロ収支】のプラス65K

トータルで負けない自信はありましたが、ここまでの好結果が出るとは思っていませんでしたw
「プラス5Kとか無難なところで着地できると良いな」とは思ってましたが・・・

これについては最初の山形と青森の2日間の負けで猛省

まずは店選びが大事ということで、繁華街の店舗は避け郊外型の大型ホールを選択
その中でも競合店がスグ近くにある地域を選択し、A店がダメならB店へとフットワークを軽くしました

対戦機種はユニバ系のAタイプ「新ハナビ」や「バーサス」などの堅実な台をメイン対戦機種に据え、状況により良さげな「ジャグラー」があればそれで稼働することをただ反復するのみ

ギャンブル性の高いスマスロAT機は絶対に触らないと心に誓っていましたw

投資も上限は10Kまでと決め、状況が悪ければスグに撤収
また基本浮いた時点で即ヤメです

今回はどこも初見の店
対戦時間も夕方からの3時間ほどと制限があり、設定判別などのややこしいことはせずにコイン持ちなどは経験的な打感頼りでした

しかし勝負のコンセプトをキッチリ立て、対戦機種を絞りこんだ結果、勝ちに繋がったのだと思います

まぁ初期投資が嵩まなかった事が最大の勝因だと思いますが、これは運が良かっただけかとw

宿泊費はすべて事前予約で決済済
ガソリン代はクレカ払いの高速代はETC

現金が必要なケースはお土産購入時とコンビニ買物時、そしてパチスロ勝負時のみでした

一応念の為に銀行のキャッシュカードを持っていきましたが全く使用せず・・・と言うか出発時よりサイフの中身が増えて帰ってきましたw

これについてホントに助かりました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次回予定の四国ツーリング

今回の反省点などを十分に踏まえて臨みたいと思います

四国は面積的に東北よりかなり小さいので、もう少し余裕のある日程が立てられるかと

時間的な余裕があるばかりにパチスロで大負けしたりしてw


Posted at 2024/07/17 22:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピアッツァ | 日記
2024年07月16日 イイね!

ピアッツァ東北ツーリング_旅行費用まとめ

2024年6月15日(土)〜26日(水)
トータル12日間のピアッツァツーリング東北編の旅行費用のまとめをしておこうと思う

【旅費交通費】178,031円
【お土産代】  22,963円
【諸雑費】   29,951円

総合計 230,945円

明日のブログでは東北ツーリング編の考察と次回の四国ツーリング編に向けての対策について記載する予定

---------------------

以下は内訳

【旅費交通費】178,031円(計①~④)

 ①ガソリン代(レギュラー):35,118円(207.89L)平均単価168.9円

  6/15:5,000円(29.41L@170円)名古屋市
  6/18:4,980円(30.00L@166円)秋田県潟上市
  6/18:3,791円(22.30L@170円)秋田県大仙市
  6/20:4,263円(25.38L@168円)青森県弘前市
  6/21:4,684円(29.65L@158円)青森県むつ市
  6/23:6,400円(38.79L@165円)岩手県盛岡市
  6/25:3,000円(15.31L@196円)群馬県太田市(北関東自動車道 太田強戸PA GS)
  6/26:3,000円(17.05L@176円)長野県安曇野市

 ②高速代:26,910円

  6/15: 770円(自宅~名古屋南)
  6/15: 620円(名古屋南~名港中央)
  6/16:1,610円(仙台港~山形蔵王)
  6/17:1,300円(山形中央~月山)
  6/17: 210円(湯殿山~庄内あさひ)
  6/17: 630円(庄内あさひ~庄内空港)
  6/17: 210円(庄内空港~酒田)
  6/18:1,280円(昭和男鹿半島~協和)
  6/21: 770円(みちのく有料道路)
  6/22:1,810円(九戸~盛岡)
  6/23:3,050円(盛岡南~仙台宮城)
  6/24:1,990円(仙台宮城~福島飯坂)
  6/25:8,280円(福島西~長野)
  6/26:4,380円(松本~自宅)

 ③フェリー代:26,000円

  6/15:26,000円(太平洋フェリー 名古屋~仙台 個室代含む) 

 ④宿泊費:90,003円

  6/16: 7,111円(山形グランドホテル 山形市)
  6/17: 8,060円(いやし処ほてる寛楽 秋田川反 秋田市)
  6/18:15,550円(新玉川温泉 秋田県)
  6/19:16,650円(酸ヶ湯温泉 青森県)
  6/20: 5,310円(青森グリーンパークホテル・アネックス 青森市)
  6/21: 7,450円(コンフォートホテル八戸 八戸市)
  6/22:10,390円(ホテル小田島 盛岡市)
  6/23: 6,105円(東横INN仙台駅西口中央 仙台市)
  6/24: 7,847円(HOTEL SANKYO FUKUSHIMA 福島市)
  6/25: 5,530円(ホテルトレンド長野 長野市)

【お土産代】22,963円

  6/21:4,600円
  6/23:5,482円
  6/23:5,240円
  6/24:2,595円
  6/24: 972円
  6/25:1,188円
  6/26:2,886円

【諸雑費(食費・コンビニ・観光地入場料等】29,951円

  6/15: 745円(フェリー内売店)
  6/16:1,100円(フェリー朝食バイキング)
  6/16:4,600円(居酒屋飲食 山形芋煮)
  6/17: 550円(道の駅鳥海ふらっと やきいか)
  6/17:1,800円(秋田の食堂やまと 比内地鶏の親子丼)
  6/18: 200円(田沢湖駐車場)
  6/19: 700円(新玉川温泉岩盤浴 レンタル着衣)
  6/19: 270円(酸ヶ湯温泉売店)
  6/20: 600円(斜陽館入場券)
  6/21: 500円(恐山入山料)
  6/21: 400円(シャンプー洗車)
  6/21:4,785円(居酒屋 大間マグロ丼)
  6/23:3,645円(牛タン定食)

  6/15~26:10,056円(コンビニでのglo代等) 

---------------------

番外編

【パチスロ収支】プラス 65,000円

  6/16:-10,000円(ベガスベガス鉄砲町店 山形市)
  6/17:- 2,000円(マルハン茨島店 秋田市)
  6/19:+30,000円(夢工房21 秋田県鹿角市)
  6/20:+ 3,000円(ライジング観光通り店 青森市)
  6/21:- 5,000円(ニュー北大 八戸市)
  6/22:+10,000円(将軍 盛岡市)
  6/23:+11,000円(P-STATION 仙台市)
  6/24:+ 7,000円(マルハン福島店 福島市)
  6/25:+21,000円(マルハンメガシティ長野 長野市)

---------------------

計算ミスしてないよねw


Posted at 2024/07/16 00:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピアッツァ | 日記

プロフィール

JR120_kraftです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[三菱 アイ] フロントサスペンション ロワーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:35:15

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァに乗っています。
三菱 アイ 三菱 アイ
ミッドシップカーです
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘が免許を取ったので、私自身は最近ほとんど乗りません。室内は広く、スタイルも軽ワゴンのス ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
フロントマスクがジウジアーロデザインです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation