• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120_kraftのブログ一覧

2022年08月01日 イイね!

「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」を4DMXで観た

「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」を4DMXで観た公開2日目の「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」を映画館で観た。



今週もやっぱり暑いので、クルマいじりはやめて久しぶりに映画館に行くことにしましたw

最近は映画館に行くことはめっきり減ってしまいましたが、このジュラシックパークシリーズ全6作は全て映画館で観たことになります。
最近は自分の中で映画館で観る作品の基準はSF超大作やアクション映画、または好きな監督作品など「大画面」で観る意味のある映画と決めていて、邦画などはほとんどamazonプライムなどのサブスクで自宅鑑賞しています。

昔、大学生の頃は映画研究部に属しており、月に10回以上は映画館に通っていた時期もありました。
もっと遡って、中高校生の時には名古屋に「中日シネラマ」という超巨大スクリーン(10m×30mくらい?)と収容人数1000人くらいの映画館があり、1時間以上かけて通ったものです。
ここで観た「スターウォーズ」第1作のオープニングクレジットが、ジョンウィリアムスの音楽とともに頭上を流れるシーンは忘れることが出来ない思い出となっています。

・・・ということで時は流れ現代、最新作「ジュラシックワールド」は4DXやMX4D方式という新しいフォーマットも加わり公開されました。
つい先日公開された「トップガン」での4DXやMX4Dが好評なのを知り、今回はMX4D方式で鑑賞しました。

4DXとMX4Dの違いはコチラが詳しいです。

作品の内容はともかく観た感想を言えば、遊園地のアトラクション感覚で非常に楽しかったですw
おそらく「トップガン」の戦闘機のシーンなどではかなりの疾走感を感じることが出来たのではと想像します。

今回はMX4D+3Dのフル装備でしたので嫁の分と合わせて6600円です。
決して安くは無いですが、個人的にはこれはかなりアリです。
次回映画館に行くときにこのフォーマットでの上映があれば必ず利用すると思いますw
Posted at 2022/08/02 12:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4DMX | 音楽/映画/テレビ
2022年08月01日 イイね!

各種バルブをLEDに換装_アルファロメオ156

各種バルブをLEDに換装_アルファロメオ156ここ最近連日の30℃超えの真夏日が続いており、正直言って土日の休日にクルマいじりをする気が起きません・・・
ジジイが外で作業するには危険な暑さですw

・・・が、先日会社から帰宅途中に通勤車の156のメーター内にバルブ警告灯が点灯しました。
近くのコンビニ駐車場に停め確認してみると、片側の車幅灯が点いていません。
交換決定です。
「暑いのにダルイなぁ・・・」
アルファロメオ156のバルブ交換は非常に整備性が悪く、手探り状態で行う必要があり、いつも手がキズだらけになります。
私の156は4気筒のJTSエンジンなのでまだマシな方らしく、V6エンジンやアルファロメオGTなんかはバンパー外しが必要と聞いたことがあります。
設計がおかしいぞ、アルファロメオw

ところで、現在バルブ関連はすべて標準状態のハロゲンなので、せっかくなのでこの機会にLEDに交換してみようと思い立ち、バルブの種類を調査してみました。

 車幅灯:H6W(BAX9S)
 ヘッドライトLo:H7
 ヘッドライトHi:H1
 フォグライト:H1

上記の内、車幅灯はH6W(BAX9S)という欧州規格?で、バルブ固定の突起が180度対面に無く30度ズレた位置にある特殊なタイプです。(150度ピン)
たぶんそこらへんのカー用品店には置いてないような気がします。
あとはH1とかH7なのでどこにでもあります。

ということで、これだけのバルブを一気に安価で揃えるならamazonしかありませんw
早速amazonで検索し、カートに入れてポチっとしました。
商品がたくさんありすぎて良く判らないので、選定基準は「レビュー数の多いもの」と「標準ハロゲンとほぼ同サイズで発光位置も同じもの」「商品説明に変な日本語が無い事w」の以上3点に絞りました。

車幅灯:H6W(BAX9S)


ヘッドライトLo:H7




ヘッドライトHi・フォグライト:H1




標準ハロゲンとほぼ同サイズのものを選定したおかげで、ヘッドライトの裏蓋に加工することなく装着できました。
とりあえずLED特有の白い明るさが確保でき視界良好で、対向車からパッシングされることも無いのでグレアに関してもOKだと思われます。
時間がある時にでも光軸調整をしてもらおうと思います。

しかし、暑かった~
Posted at 2022/08/01 16:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ156 | クルマ

プロフィール

JR120_kraftです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
789101112 13
14 151617181920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

[三菱 アイ] フロントサスペンション ロワーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:35:15

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァに乗っています。
三菱 アイ 三菱 アイ
ミッドシップカーです
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘が免許を取ったので、私自身は最近ほとんど乗りません。室内は広く、スタイルも軽ワゴンのス ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
フロントマスクがジウジアーロデザインです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation