• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120_kraftのブログ一覧

2023年03月11日 イイね!

ピアッツァオイル漏れ③

今日はやっと週末

ピアッツァのパワステオイル漏れの修理に着手します。

注文したパーツ達

ゴムホース類と

オイルシール類

今回のオイル漏れは、パワステポンプのタンクと本体の継目からが主原因と思われます。
よって使用するパーツはオイルシールのみ。

しかもオイルタンクを外すだけなので、上からアクセスする作業のみでOKです。

今回の作業後にしばらく様子をみて、ダメなら次のステップに進もうと思います。
購入した他のホース類は予備パーツとして、いつでも交換出きるように保管しておきます。

まずは御開帳

フィルターにゴミが

取り出すと・・・

キャー
謎の物質がびっしりとこびりついてる。


フィルター掃除をすると、すべてグレーの液体ガスケットのカスでした。

10年以上前、整備工場でステアリングラック交換と一緒にパワステホース交換もした記憶があります。
その時に漏れ止めに液体ガスケットを多量に使用し、剥がれたカスが大量に溜まっていたんだと思いますw


完全にオイルは漏れきってないので、音はしていませんでした。


タンクを外すと目的のガスケットが・・・ん?
センターのオイル通路部のシールしかありません。
両サイドのボルト固定部のシールが無いw
いすゞが付け忘れたのか、それとも前オーナー時代に整備歴があり、その時に装着し忘れたのか?
・・・謎だ

オイル通路部のシールはカチカチでテーパー状の三角形断面になってます。

気を取り直して清掃

ピカピカ

リターンホースは手持ちのオイルホースをカットして有効利用



昔モノタロウで購入した新品


ドンドン組み立てて


交換完了


パワステオイルは日産の一番安いヤツを2本購入
あと2~3回位漏れても大丈夫ですw

オイル補充後、近所を大げさにハンドルを操作しつつ試運転。
最後にオイル量をチェックして完了。
しばらくこれで様子見です。

気のせいかステアリングがシャープになった気がする。
・・・そんなワケは絶対にありませんw
Posted at 2023/03/12 09:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

JR120_kraftです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
56 78 910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[三菱 アイ] フロントサスペンション ロワーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:35:15

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァに乗っています。
三菱 アイ 三菱 アイ
ミッドシップカーです
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘が免許を取ったので、私自身は最近ほとんど乗りません。室内は広く、スタイルも軽ワゴンのス ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
フロントマスクがジウジアーロデザインです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation