昨日、交換作業を行ったパワステポンプのオイルシール。
バラした時にタンクの固定ボルト部のシールが装着されていませんでした。
それが気になります。
パワステポンプ本体の中古を予備パーツとして持っていたハズなので、それで確認してみることに。

倉庫を大捜索
先々週のNS-10Mに続き、今年2回目となります。
壁面の棚にはアルファやピアッツァのパーツが山盛りw
興味の無い人が見たらゴミの山ですよね。
そして、倉庫中央にはピアッツァのリアハッチゲートが鎮座
これはスポイラー無しの固定キャッチ2個の後期用です。
今年中に再装着しようと思っています。

ドンドン引っ張り出して
・・・確保!

なんかハチマキを巻いたタコの頭みたいでキュートw

バラしてみると

やっぱり有りましたw
これが正解です。
コイツは元通りに戻して、リペアキットが届いたら全バラ修理しようと思います。
しかし万力のような固定台が無いと厳しそうです。
ウチには有りません。
もっと整備スペースとちゃんとしたフロアジャッキ、エアツールなんかが欲しいですね。
Posted at 2023/03/12 11:01:47 | |
トラックバック(0) |
ピアッツァ