• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120_kraftのブログ一覧

2023年07月11日 イイね!

カーオーディオ_ピアッツァ①

またこのネタを思い出したw

去年、ピアッツァにAndroid Auto搭載のカーオーディオを装着

ナビは最初「NAVIタイム」を使用していましたが、最近「yahoo マップ」がAndroid Autoに対応したのでそれを利用

ミュージックアプリは数ヵ月前のアップデートで改悪された「prime music」を止めて「youtube music」と「spotify」を併用し快適でした。



しかし・・・
このKENWOODのAndroid Auto対応機種

ボリューム調整等の物理スイッチが一切無く、全てタッチパネルのソフトウェアスイッチ

つまり、操作時はモニター上のタッチ箇所をその都度確認する必要があり、運転中の操作は非常に危険

しかもピアッツァはモニターがかなり下にあるので、なおさらツラい

せめてボリューム調整ぐらいは簡単にブラインド操作したいものです。


・・・などと考えていたら、予備に持っている初期型ピアッツァの3段コンソールのオーディオをふと思い出して、倉庫から引っ張り出してきたのが去年の年末近くでした。



あら素敵

アナログでノスタルジック、なんて使いやすそうw



上段はアナログ時計とハーフサイズの蓋付き小物入れ

2段目は2chアンプ内蔵のAMFMアナログチューナー
昔懐かしい「ガチャン」と押すオルガン式?のプリセットチューニングメモリー付w

3段目はリア2ch分のアンプ内蔵のカセットデッキ
ご丁寧にドルビーNRとメタルテープ対応w

このカセットデッキと2段目のチューナーを組み合わせる事によりフロントとリアの4chを構成しているみたい。
その証拠にカセットデッキ側にフェーダーコントロールつまみが付いてます。

しかし使用するとなると、さすがにカセットデッキは要らないなぁ・・・

ということで、コイツらをメインとした利用方法についてちょっと考えてみます。

Posted at 2023/07/11 22:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピアッツァ | 日記

プロフィール

JR120_kraftです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345 678
910 1112 131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

[三菱 アイ] フロントサスペンション ロワーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:35:15

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァに乗っています。
三菱 アイ 三菱 アイ
ミッドシップカーです
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘が免許を取ったので、私自身は最近ほとんど乗りません。室内は広く、スタイルも軽ワゴンのス ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
フロントマスクがジウジアーロデザインです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation