• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120_kraftのブログ一覧

2024年06月20日 イイね!

ピアッツァ東北ツーリング_5日目

2024年6月19日(水)

「新玉川温泉」は強酸性PH1.2の源泉

こんな温泉は初めてです


※画像はHPより引用

源泉50%希釈の湯船は5分くらいは何とかガマンできます

しかし源泉100%は1分と持ちません

なぜなら下半身(特にアソコ)がヒリヒリとイタイのですw

初めて入った時、痛さに耐えかねて思わず浴槽から飛び出してしまいましたw

短時間で数回にわけて強酸性湯を堪能

試飲コーナーも有り、飲んでみるととても酸っぱくてレモン水のようです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本日の目的地は青森県の「酸ヶ湯温泉」

とりあえず下道を走り十和田湖に向かいます・・・とその時途中パチ屋を発見w



とても広大な駐車場があり、吸い込まれるように入場w

場所はコチラ、秋田県鹿角市



ここでの戦績は・・・



新ハナビ2時間ほどの勝負で差枚数1,500枚の大勝利w

キモチいいリーチ目を多数堪能

下段「ココナ」確定1枚役


左リール枠上のれん、ベル氷リプからの右リールは完全ズレ目の2リール確定目(中リールは回転中)


おそらく設定2だとは思いますが、今回の旅行では小役カウントでのガチ判別はしない事に決めています

そんな無粋な事はしませんw

本日プラス30Kの大勝利
これでトータルプラス18K

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あっ、旅行に戻ります

その後は十和田湖及び奥入瀬渓流散策を行い、酸ヶ湯温泉旅館へと向かいました

ルートはこの通り




「十和田湖」展望台





十和田湖畔に到着



「奥入瀬渓流」散策



ボロいスマホカメラでも綺麗ですねw



途中の景色の良いPAにて





そして「酸ヶ湯温泉旅館」に到着



エントランス



客室廊下



シブい客室



初めてのバイキング形式じゃない夕食



ごちそうさまでした

お風呂は有名な「ヒバ千人風呂」


※画像はHPより引用


※画像はHPより引用

酸性硫黄泉で効能が大きく、療養泉として有名です

トータル5回も入浴
夜中の千人風呂ひとり占めは天国でしたw

翌朝、早朝散歩と洒落込もうと思いましたが「熊出没注意」の看板が旅館前に・・・

ワタシは肉付きが良く美味しく食べられそうなので散歩はヤメ、次の目的地に向け出発

本日は龍飛崎を経由地に津軽半島を一周、青森市内を目的地にします


Posted at 2024/06/24 09:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピアッツァ

プロフィール

JR120_kraftです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 272829
30      

リンク・クリップ

[三菱 アイ] フロントサスペンション ロワーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:35:15

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァに乗っています。
三菱 アイ 三菱 アイ
ミッドシップカーです
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘が免許を取ったので、私自身は最近ほとんど乗りません。室内は広く、スタイルも軽ワゴンのス ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
フロントマスクがジウジアーロデザインです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation