• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120_kraftのブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

アッソ・ディ・フィオーリ⇔ピアッツァ

「福野礼一郎のクルマ論評5」



ワタシの大好きな自動車評論家、
福野礼一郎氏の著作

去年の年末に購入したのですが、買ったまま本棚にしまい込んで読むのを忘れてましたw

今週末は土日共に梅雨空

趣味部屋を掃除中に何気に引っ張りだして読み出すとピアッツァに関する記事を発見



自動車メーカーのエンジン開発者、シャシ開発者、そして福野礼一郎氏を含めた座談形式でのピアッツァ解説

1981年ピアッツァ発表時の各種資料を基に、機械工学及び製造技術の観点からピアッツァのエンジン及びサスペンション構造に始まり、内外装の意匠からの有名なジウジアーロ氏のショーモデル「アッソ・ディ・フィオーリ」との関連性まで詳述されています

福野氏の著作物には「クルマは文化だ」とか「カッコいい・カッコ悪い・懐しい」などという趣味的・抽象的なハナシは全くありません

クルマは数百万点のパーツの集合体であり、機械工学における各種物理法則に従ったあくまでも理論的な「機械」であるという基本的な立脚点を持っています

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「アッソはピアッツァの広告キャンペーンに過ぎなかった・・・」

公の著作物なので詳しくは書けませんが、この1文には衝撃を受けました

当時の資料を時系列順に並べ、あらゆる状況証拠を積み重ねての推察ですが、世の中の一般的な認知に疑問提起する1視点であると思います



Posted at 2025/06/15 23:47:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピアッツァ

プロフィール

JR120_kraftです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

12 34567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

[三菱 アイ] フロントサスペンション ロワーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:35:15

愛車一覧

いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
いすゞ ピアッツァに乗っています。
三菱 アイ 三菱 アイ
ミッドシップカーです
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘が免許を取ったので、私自身は最近ほとんど乗りません。室内は広く、スタイルも軽ワゴンのス ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
フロントマスクがジウジアーロデザインです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation