クルマいじりは今週も無し
しかしこの暑さはいつまで続くんやろ・・・
連日36℃だって、もうアホかと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年9月6日(土)
午前中は、フロント損傷のワゴンRの買取査定日
とある大手買取専門業者さんに査定していただきました
査定前、最後の洗車でサッパリと
7回目車検間近のフロントが潰れたこのクルマ
無料で引き取ってもらえるだけでありがたいのですが、お母さんと1泊旅行に行って美味いものが食える位の金額提示
どうもありがとうございました😊
次のクルマを早く準備したいのですが、新型ワゴンRの発表待ちとキッチンリフォームで現在バタついているのでもう少し先になりそう・・・
新型ワゴンRについては軽自動車初のストロングハイブリッドが搭載されるかもとの事、これは結構楽しみです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午後
キッチンリフォームに合わせてリビングの模様替えに着手
まずはテレビスタンドの更新
今までは普通の木製ローボードを使用していましたが、今回はシンプルな金属製テレビスタンドを選択
ブツは前日にネット購入で入手済
「equals」というメーカーのWallシリーズ
テレビスタンドでは一番売れ線のメーカーらしいです
開封すると結構な重量感の部材達
ネジが沢山、頭痛がするw
説明書をちゃんと読んで組み立て開始
1時間掛かってようやく完成、オーディオとの接続はダルいのでとりあえず本日は放置w
このスタンドの許容サイズは最大65インチ
ウチのテレビはREGZAの65インチなのでスペック上はギリOKですが、果たして地震の時にも本当に大丈夫なのか?
ちょっと心配w
配線類はスタンド裏に全て収納したのでとてもスッキリ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夕方
お母さんと近所のアウトレットモールへショッピングと夕食
「fukuske(福助)」というショップでステテコ(パンツ?)を3枚買ってもらいましたw
夕食は「銀だこ」
株主優待券が余りまくっていたので、タコ焼きを2人前ペロリw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年9月7日(日)
昨日に引き続き、リビングの模様替え
本日はキッチンのパントリー内に可動棚をDIY設置
今まではフリーラックを中に入れて収納していました
棚柱や棚受け等の基本パーツはネット購入
あと木製棚板は近所のホームセンターで入手
こういう時に店頭でのフリーカットサービスは助かりますw
壁材が全て石膏ボードなので、アンカー施工で特殊ネジ受けを使用して棚柱を固定
強度的にもたぶんOKでしょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その後は昨日やり残したオーディオ配線整理の残作業
そして20時には爆睡
地味な週末やなw
Posted at 2025/09/09 21:25:13 | |
トラックバック(0) |
リフォーム